• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立短大
  • 三重
  • 津市立三重短期大学
  • 入試科目・日程
  • 学校推薦型選抜

公立短期大学/三重

ツシリツミエタンキダイガク

津市立三重短期大学の入試科目・日程情報

【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。

法経科第1部

学校推薦型選抜(経商コース)

募集人数
50名程度 ※合計:学校推薦型選抜(法律コース・経商コース)
※津市特別推薦枠人員を含む
個別学力試験
小論文
面接
書類審査

-----
※小論文試験の出題形式は、「提示された文章を読み、その内容についての理解を問う設問に答え、さらに自己の考えを述べる」形式で行います
試験日程
令和6年11月23日(土)

学校推薦型選抜(津市特別推薦枠)

募集人数
20名
個別学力試験
小論文
面接
書類審査

-----
※小論文試験の出題形式は、「提示された文章を読み、その内容についての理解を問う設問に答え、さらに自己の考えを述べる」形式で行います
試験日程
令和6年11月23日(土)

学校推薦型選抜(法律コース)

募集人数
50名程度 ※合計:学校推薦型選抜(法律コース・経商コース)
※津市特別推薦枠人員を含む
個別学力試験
小論文
面接
書類審査

-----
※小論文試験の出題形式は、「提示された文章を読み、その内容についての理解を問う設問に答え、さらに自己の考えを述べる」形式で行います
試験日程
令和6年11月23日(土)

関連分野特別選抜 経商コース

募集人数
若干名
個別学力試験
面接
プレゼンテーション
書類審査(本学指定の学習計画書含む)
---
※プレゼンテーションでは高校での関連分野の学びに応じ、以下のテーマについてお話しいただきます。その後、質疑応答を行います。資料の持ち込みの可否およびその内容は、各分野により異なります。資料を持ち込む場合、運搬は自己責任で行っていただきます。下記の指定のもの以外の持ち込み(指し棒・手持ち資料(メモ)等)は認めません。掲示用磁石は大学が用意します。


<テーマ>
マーケティング、マネジメント、会計、ビジネス情報に関して高校で学んだこと、考えたこと、資格取得に取り組んだこと、また、それらに関連した成果を挙げるにあたって工夫した点、苦労した点について話してください。そのうえで本学の経商コースでそれらの学びをどう発展させていきたいのかについて、合計7分程度で話してください。口頭での説明を補うために、本人が作成した資料や成果物の提示を認めます。提示物の例としては、説明を補強するための資料、資格取得を証明できるもの、授業で作成した冊子・ポスター、開発した商品、活動を紹介した新聞記事などです。Webサイトを提示する場合はサイトの主要なページを印刷して持参してください。サイズは紙の場合はA0サイズ以内、立体物の場合は70cm×70cm×150cm以内としてください。提示物は、試験当日にお持ちください。プレゼン原稿の持ち込み及び電子機器の使用は認めません。
試験日程
令和6年10月19日(土)

法経科第2部

学校推薦型選抜

募集人数
25名程度
個別学力試験
プレゼンテーション
面接
書類審査(本学指定の学習計画書含む)
-----
・プレゼンテーション ・面接 ・書類審査(本学指定の学習計画書含む)
プレゼンテーションでは、「関心をもっている現代の社会問題」について5分程度でお話しいただきます。
質疑応答はありません。メモの持ち込みを可能とします。サイズは A4サイズ 1 枚を上限とします。
試験日程
令和6年11月24日(日)

食物栄養学科

学校推薦型選抜

募集人数
25名程度 ※津市特別推薦枠人員を含む
個別学力試験
小論文
面接
書類審査

-----
※小論文試験の出題形式は、「提示された文章を読み、その内容についての理解を問う設問に答え、さらに自己の考えを述べる」形式で行います
試験日程
令和6年11月23日(土)

学校推薦型選抜(津市特別推薦枠)

募集人数
10名
個別学力試験
小論文
面接
書類審査

-----
※小論文試験の出題形式は、「提示された文章を読み、その内容についての理解を問う設問に答え、さらに自己の考えを述べる」形式で行います
試験日程
令和6年11月23日(土)

関連分野特別選抜

募集人数
6名
個別学力試験
面接
プレゼンテーション
書類審査(本学指定の学習計画書含む)
---
※プレゼンテーションでは高校での関連分野の学びに応じ、以下のテーマについてお話しいただきます。その後、質疑応答を行います。資料の持ち込みの可否およびその内容は、各分野により異なります。資料を持ち込む場合、運搬は自己責任で行っていただきます。下記の指定のもの以外の持ち込み(指し棒・手持ち資料(メモ)等)は認めません。掲示用磁石は大学が用意します。

<テーマ>
食物、食品、栄養、調理、製菓に関して学んだこと、工夫した点、苦労した点について、7分程度で話してくだ
さい。本人が制作したプレゼンテーション用紙を試験日に持参し、ホワイトボードに貼り付けて掲示していただ
きます。用紙サイズはA0サイズ以内(例:A1×2枚、A3×8枚)とし、用紙を分割作成していただいても構いませ
ん。
試験日程
令和6年10月19日(土)

生活科学科

学校推薦型選抜 (居住環境コース)

募集人数
40名程度 ※合計:学校推薦型選抜(生活福祉・心理コース、居住環境コース)
※津市特別推薦枠人員を含む
個別学力試験
小論文
面接
書類審査

-----
※小論文試験の出題形式は、「提示された文章を読み、その内容についての理解を問う設問に答え、さらに自己の考えを述べる」形式で行います
試験日程
令和6年11月23日(土)

学校推薦型選抜 (生活福祉・心理コース)

募集人数
40名程度 ※合計:学校推薦型選抜(生活福祉・心理コース、居住環境コース)
※津市特別推薦枠人員を含む
個別学力試験
小論文
面接
書類審査

-----
※小論文試験の出題形式は、「提示された文章を読み、その内容についての理解を問う設問に答え、さらに自己の考えを述べる」形式で行います
試験日程
令和6年11月23日(土)

学校推薦型選抜(津市特別推薦枠)

募集人数
20名
個別学力試験
小論文
面接
書類審査

-----
※小論文試験の出題形式は、「提示された文章を読み、その内容についての理解を問う設問に答え、さらに自己の考えを述べる」形式で行います
試験日程
令和6年11月23日(土)

関連分野特別選抜(居住環境コース)

募集人数
10名程度 ※合計:関連分野特別選抜(生活福祉・心理コース、居住環境コース)
個別学力試験
面接
プレゼンテーション
書類審査(本学指定の学習計画書含む)
---
※プレゼンテーションでは高校での関連分野の学びに応じ、以下のテーマについてお話しいただきます。その後、質疑応答を行います。資料の持ち込みの可否およびその内容は、各分野により異なります。資料を持ち込む場合、運搬は自己責任で行っていただきます。下記の指定のもの以外の持ち込み(指し棒・手持ち資料(メモ)等)は認めません。掲示用磁石は大学が用意します。

<関連分野>
居住環境コース|居住、建築、デザイン、まちづくり、環境、情報

<テーマ>
◇居住、建築、デザイン、まちづくり分野:受験生自身の制作物に関して工夫した点、苦労した点について、5分程度で話してください。本人が制作した作品または作品集を試験日に持参し、提示することができます。ただし、図面等を提示する場合はA1サイズ(594mm×841mm)以内としてください。
◇環境分野:関心をもっている環境問題についての説明と、その問題をどうすれば解決できると思うかについて、5分程度で話してください。なお、資料の持ち込みは認めません。
◇情報分野:情報に関する授業や実習において学んだこと、工夫した点、苦労した点について、5分程度で話してください。本人が製作した作品を試験日に提示するために、ノートパソコンやタブレットパソコンの持ち込みを認めます。ただし、大学側は、インターネット環境、電源は用意いたしません。プロジェクタ・スクリーンの使用も認めません。
試験日程
令和6年10月19日(土)

関連分野特別選抜(生活福祉・心理コース)

募集人数
10名程度 ※合計:関連分野特別選抜(生活福祉・心理コース、居住環境コース)
個別学力試験
面接
プレゼンテーション
書類審査(本学指定の学習計画書含む)
---
※プレゼンテーションでは高校での関連分野の学びに応じ、以下のテーマについてお話しいただきます。その後、質疑応答を行います。資料の持ち込みの可否およびその内容は、各分野により異なります。資料を持ち込む場合、運搬は自己責任で行っていただきます。下記の指定のもの以外の持ち込み(指し棒・手持ち資料(メモ)等)は認めません。掲示用磁石は大学が用意します。

<関連分野>
生活福祉・心理コース|社会福祉、児童福祉、介護福祉

<テーマ>
◇社会福祉、児童福祉、介護福祉分野:社会福祉施設や事業所での見学・実習等で学んだこと、考えたことを、5分程度で話してください。なお、資料の持ち込みは認めません。
試験日程
令和6年10月19日(土)
津市立三重短期大学(公立短期大学/三重)
RECRUIT