獨協大学 経済学部
- 定員数:
- 680人
経済とビジネスの実践的な教育で社会人に必要な力を育成する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 135万2800円 |
---|
獨協大学 経済学部の募集学科・コース
獨協大学 経済学部のキャンパスライフShot
- 理論、企業の事例、実体験の話を多面的に取り入れながら、戦略の面白さを伝える「経営戦略論」。
- ゼミナールは教員と学生の距離が近く、卒業生との密接な交流をはかれるのも獨協大学ならでは。
- 「Earth Week Dokkyo」SDGsの達成に向けて、持続可能な地球社会の実現をめざすイベントを開催。
獨協大学 経済学部の学部の特長
経済学部の学ぶ内容
- 学べること
- 3学科9コースを設置し、経済、経営・会計・情報、環境・開発といった専門領域を実践的に学ぶ。少人数の演習(ゼミナール)教育に力を入れており、1年次の「クラスセミナー」でアカデミック・スキルを学び、2~4年次の演習(ゼミナール)ではテーマに沿って研究し、専門知識を深める。プレゼン、討論、フィールドワークなどアクティブな学びを行い、4年次には卒業論文をまとめる。ゼミナールでは、机上の勉強だけでなく、実際に社会に出て問題を発見し、多くの人々と協働して問題解決にあたる機会も提供している。
また、習熟度別クラス編成による徹底した少人数のアカデミックな英語教育により、英語運用能力を磨いて国際的に活躍できる経済人を育成する。英語力を磨きながら、専門知識を身につけて、経済・ビジネス界で活躍することをめざす人にはお勧め。
- 経済学科
- 経済の専門領域をより深く実践的に学ぶ。思考ツールの経済学を学ぶことで、経済社会の抱える問題や経済現象を理論、歴史、政策、国際的な視点から分析し、自分の考えをまとめ、発信する能力を磨く。
- 経営学科
- 企業の組織・戦略・経営管理や市場分析のツールを身につけ、会計ツール、情報技術を学ぶ。経営やビジネスのテーマを分析し、実践的な企画を提案する能力と経営センスを磨く。
- 国際環境経済学科
- 環境や貧困・開発などのグローバルな問題について経済学の視点から解決策を考え、持続可能な開発を実現する方法を学ぶ。グローバルな問題を身近に捉え調査・分析し、実際にチームで協働して課題を解決する能力を磨く。
経済学部の授業
- 少人数教育
- 1年次の「クラスセミナー」において文献の調べ方、発表の仕方などアカデミック・スキルを学んだのち、2年次から3年間、演習 (ゼミナール) で自分の研究テーマを深め、4年次には卒業論文をまとめる。演習 (ゼミナール) は経済学部3学科から選択可能。また、TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTによる約25名の習熟度別クラスで英語を実践的に学ぶ。ネイティブ教員による授業や、専門分野の英語文献を読み専門英語を学ぶ授業もある。
経済学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭1種免許状(社会)〈国〉、高等学校教諭1種免許状(地理歴史、公民、情報)〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉 ※取得資格は学科によって異なる。
- 資格講座
- 公認会計士養成講座、情報処理講座、FP講座やビジネス系講座、他にも獨協大学ならではの英語集中講座などが充実しています。
獨協大学 経済学部の入試・出願
獨協大学 経済学部の目指せる仕事
獨協大学 経済学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
【経済学科】
東京国税局、日本サムスン、住友林業、JTB、朝日広告社、大塚商会、東京地下鉄、リクルートホールディングス、戸田建設、富士電機、日野自動車、日本総合研究所、ANA Cargo、エドウイン、住商メタルワン鋼管、イオンリテール、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、千葉銀行、常陽銀行、三井住友海上火災保険、大樹生命保険、有限責任監査法人トーマツ、都道府県職員、市区町村職員、中学校教員 ほか
【経営学科】
東京国税局、海上保安庁、財務省財務局(財務専門官)、時事通信社、日本航空、KDDI、ジェーシービー、日本通運、積水ハウス、日立システムズ、東海旅客鉄道、日本通運、鹿児島放送、ヨネックス、丹青社、エヌ・ティ・ティ・インターネット、日本アクセス、住友三井オートサービス、東海東京証券、千葉銀行、りそなホールディングス、損害保険ジャパン、商工組合中央金庫、都道府県職員、市区町村職員 ほか
【国際環境経済学科】
経済産業省、東京国税局、オリエンタルランド、三井ホーム、帝国データバンク、ジェットスター・ジャパン、日立パワーソリューションズ、NX商事、丸紅テクノシステム、東京エレクトロンデバイス、ホンダロジスティクス、ファミリーマート、星野リゾート、JALグランドサービス、ニトリ、アクセンチュア、高砂熱学工業、インテージ、ミドリ安全、千葉銀行、りそなホールディングス、かんぽ生命保険、埼玉県警察本部、東京消防庁、中学校教員 ほか
獨協大学 経済学部の問い合わせ先・所在地
〒340-8585 埼玉県草加市学園町1-1
048-946-1900
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
埼玉県草加市学園町1-1 |
東京メトロ日比谷線・半蔵門線直通 東武スカイツリーライン「獨協大学前」〈草加松原〉駅西口より徒歩 5分 |