佛教大学 看護学部 (2026年4月設置予定(構想中) )
- 定員数:
- 80人
2026年4月、看護学部 看護学科へ深化。確かな臨床実践力をもった看護師・保健師をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 197万5500円 (保健医療技術学部) |
---|
佛教大学 看護学部 の募集学科・コース
看護学科
※2026年4月設置予定(構想中)
2026年4月、看護学部 看護学科へ深化。確かな臨床・実践力を持った看護師・保健師を養成
佛教大学 看護学部 のキャンパスライフShot
- 看護実習を通して学んだのは、患者さん一人ひとりを理解する姿勢。確かな臨床・実践力をもった看護師・保健師をめざす
- 生活行動援助技術論では、病気や障害によって日常の生活行動に問題を持つ患者を援助するための基本的知識・技術・態度を学ぶ
- 二条駅から徒歩1分と好立地の「二条キャンパス」は、先進医療に対応した充実の実習設備・機器を整備している
佛教大学 看護学部 の学部の特長
看護学部 の学ぶ内容
- 看護学部 看護学科(仮称)2026年4月、設置構想中
- 超高齢社会が加速する我が国では、ヒューマンケアの中核的な担い手としての質の高い看護師・保健師(以下、看護職) を育成することが急務となっています。また、地域医療及び高齢者医療施策の充実化や、COVID-19のような新興感染症への対策強化、介護予防や特定健診・特定保健指導による重症化予防対策など、様々な場面において看護職の担う役割は 大きくなっています。
このような状況を踏まえ、高度に進歩した医療技術に対応できる看護職、地域の保健医療福祉の中核的な専門職として社会ニーズに貢献できる看護職を養成することを目的として、保健医療技術学部看護学科から「看護学部看護学科(仮称)」へと深化します。
- 充実した設備や総合大学の利点を活かした教育で全人的ケアができる看護師・保健師を育成
- 学生一人ひとりの意欲や目標に応えるため、1学年80名の学生に対して専門領域も多彩な約30名の教員が高度な知識と技術、豊かな経験に基づき指導。特に看護師・保健師の実践力を育成する実習では、学生一人ひとり顔が見えるていねいな教育や指導を行っています。看護師のほか、地域で健康相談や健康教育、施設づくりなどを行う、保健師の国家試験受験資格も取得可能。また保健師国家試験に合格し、保健師の登録をすることで、養護教諭二種および第一種衛生管理者の免許状の授与申請も可能です。
《人の心に寄り添える力を養う独自の教育》
人間の生を支える「仏教看護論」や「ホリスティックケアアプローチ」、安心して人生の終焉を迎えるケアを行う「エンドオブライフケア」の科目を開設。本学の「共生(ともいき)」の理念を下に人の心に寄り添える力を養います。
看護学部 の授業
- [地域・在宅看護実践論]VRを用いて地域・在宅看護を体感
- 地域住民を対象に、幅広い年代が「その人らしく生きること」を支える看護を学びます。さまざまな健康レベルの人たちが各々の意思で生活する地域で、看護師は情報を収集し、状況に応じて「判断」することが求められます。VRを用いた「気づきトレーニング」では自宅訪問の臨場感を感じながら、グループで地域・在宅看護を主体的に学び合います。
看護学部 の実習
- 習熟度に応じた「臨地実習」
- 1年生から病院などの施設や地域で実習し、3・4年生ではさまざまな領域の看護を経験し、実践力に磨きをかけます。数人のグループに教員1名がつき、濃密な実習を行います。
看護学部 の資格
- 受験資格が得られるもの
- <看護学科>看護師(国)、保健師(国)
- 国家試験合格率(2024年3月卒業生実績)
- ●看護師100% 合格者数61名(全国平均87.8%)
●保健師100% 合格者数15名(全国平均95.7%)
看護学部 の施設・設備
- 医療系学部が使用する最新の設備を備えた二条キャンパス
- 二条駅から徒歩1分の二条キャンパスは、医療系学部で使用する最新の設備が充実。「基礎看護実習室1」では、実際の病室と同等の設備が備えられており、基礎的な看護技術の演習を行います。また、「母性・小児看護実習室」は、保育器や診察に必要な機器類などの設備を備え、妊娠中~産後の女性と子供への看護技術などを学びます。
看護学部 の学生支援・制度
- 国家試験対策・キャリアサポート
- 1年次から、学習支援と国家試験対策を組み合わせた「国家試験合格対策」をスタートし、全員合格をめざします。同時に専門職者として身につけたいソーシャルスキルも「キャリアサポート」で習得。これらのダブルサポートで4年間の学生生活を支えます。
佛教大学 看護学部 の目指せる仕事
佛教大学 看護学部 の就職率・卒業後の進路
■主な就職先・進学先(2024年3月卒業生実績)
《看護学科》【福祉・医療】日本赤十字社 京都第一赤十字病院、(大)京都府立医科大学附属病院、(大)滋賀医科大学医学部附属病院、 (独)京都市立病院機構、(大)東京大学 東京大学医学部附属病院、(学)東京医科大学 東京医科大学病院、日本赤十字社 京都第二赤十字病院、(学)大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学病院、日本赤十字社 大阪赤十字病院 、(学)関西医科大学 関西医科大学附属病院、(大)京都大学医学部附属病院【公務員】京都府庁(保健師)、京都市役所(保健師) 、長浜市役所 (保健師)、福知山市役所(保健師)、箕面市役所(保健師)【進学】洛和会京都看護学校 など
佛教大学 看護学部 の問い合わせ先・所在地
〒604-8418 京都市中京区西ノ京東栂尾町7
075-366-5550 入学部
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
二条キャンパス : 京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町7 |
「二条」駅から徒歩 1分 「大宮」駅から徒歩 10分 |