佛教大学 保健医療技術学部 作業療法学科
- 定員数:
- 40人
一人ひとりの生活に寄り添うプロに。チーム医療の一員として臨床現場で即戦力となれる作業療法士を養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 197万5500円 (入学金20万円を含む) |
---|
佛教大学 保健医療技術学部 作業療法学科の学科の特長
保健医療技術学部 作業療法学科の学ぶ内容
- 経験豊富な教員がきめ細かくサポート。臨床現場で即戦力となる作業療法士を養成します
- 心身に障がいを持つ人に対し、手芸・工作といった作業を通じて機能回復を支援する作業療法士を養成。1学年40名の少人数制で、学生一人ひとりをきめ細かく指導。豊富な臨床経験をもつ教員が講義から実習指導までを担当することで、作業療法の専門知識だけではなく、保健医療に関わる幅広い知識を習得することができます。
保健医療技術学部 作業療法学科のカリキュラム
- 地域のニーズに応じた専門科目を強化
- 社会復帰をめざす人への具体的な支援法などを学ぶ「地域作業治療学演習」をはじめ、日常生活援助や高次脳機能障害、メンタルケアといった、地域や福祉現場で求められる知識を学ぶ専門科目を強化。4年次の「総合臨床実習III」では、介護老人保健施設や就労支援施設などで現場を体験します。
保健医療技術学部 作業療法学科の授業
- さまざまな工芸品を作業療法で活用する際に必要とされる能力を学ぶ
- 「基礎作業学演習(I・II)」では、さまざまな工芸品を作業療法で活用する際に必要とされる能力を学びます。陶芸、革細工、七宝焼きや、木工、籐細工、手織りなどを体験し、作業活動の特性を理解することにより実際の臨床場面での応用方法について分析を通して理解します。
保健医療技術学部 作業療法学科の実習
- 1年次から医療施設などで臨床実習
- 早期から作業療法士の仕事を理解し将来像をイメージするために、1年次から臨床現場を体験できる実習科目を開講。1・2年次は見学を中心に、3年次は患者さんの状況を知る評価を経験。4年次は医療施設だけでなく、介護老人保健施設や訪問リハビリテーション、作業所など病院以外の幅広い領域に対応できる実習を行っています。
保健医療技術学部 作業療法学科の卒業後
- 作業療法士は社会のあらゆるところで活躍
- 医療分野では、総合病院などで病気やケガなどの患者さんを回復へと導きます。保健分野では、保健センターなどで地域で生活する人をサポートします。福祉・介護分野では、福祉施設などで障がいのある人の自立を支えます。教育分野では、特別支援学校などで子どもの感覚・運動機能の向上やコミュニケーション手段を支えます。
保健医療技術学部 作業療法学科の資格
- 国家試験対策とキャリアサポートが充実「ダブルサポートシステム」
- 1年次から学習支援と国家試験対策を組み合わせた「国家試験合格対策」をスタートし、全員合格をめざします。同時に専門職者として身につけたいソーシャルスキルも「キャリアサポート」で習得。このダブルサポートで学生生活を支えます。※2023年3月卒業生作業療法士国家試験合格率89.5%(合格者数34名・全国新卒平均83.8%)
佛教大学 保健医療技術学部 作業療法学科の学べる学問
佛教大学 保健医療技術学部 作業療法学科の目指せる仕事
佛教大学 保健医療技術学部 作業療法学科の就職率・卒業後の進路
保健医療技術学部 作業療法学科の主な就職先/内定先
- 【福祉・医療】(地独)奈良県立病院機構、洛和会ヘルスケアシステム、(公社)京都保健会 京都民医連中央病院、(医)大道会 森之宮病院、(独)国立病院機構 宇多野病院、(医)岡本病院(財団) 京都岡本記念病院、(福)京都社会事業財団 京都桂病院、(公社)信和会 京都民医連あすかい病院、(学)関西医科大学 関西医科大学くずは病院、(医)清仁会、(医)愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院、(医)栄仁会 宇治おうばく病院、(医)誠光会 淡海医療センター、(医)恵心会 京都武田病院、(医)健康会 京都南病院グループ、(福)恩賜財団済生会 守山市民病院
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
佛教大学 保健医療技術学部 作業療法学科の入試・出願
佛教大学 保健医療技術学部 作業療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96
TEL:075-366-5550(入学部直通)
butsu-dai@bukkyo-u.ac.jp