和洋女子大学 人文学部 こども発達学科
- 定員数:
- 70人
乳幼児期に焦点をあて、子どもの保育や幼児教育の実践力を高める
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 140万8900円 (入学手続時納入金84万3100円) |
---|
和洋女子大学 人文学部 こども発達学科の学科の特長
人文学部 こども発達学科の学ぶ内容
- 少人数制の授業で深く学べる
- 学生一人ひとりの顔が見える少人数制。演習など学生が主体的に取り組む科目では1クラス35名程度にクラスを分割し、授業を実施します。特に3・4年次の「こども発達学ゼミ」では、7~8名のグループで、各自の関心に合わせた学習を行います。
人文学部 こども発達学科の実習
- 地域の施設と連携した実践的な学び
- 学内の授業だけでなく、幼稚園や保育所、子育て支援機関などの施設での課外学習も実施。地域社会と関わりながら、実践的に学ぶ機会が豊富です。少人数を生かし、異なる授業同士の連携や、学年の垣根を越えた学生の交流も柔軟に行われています。
- 学生と実習先をつなぐきめ細かなサポート
- きめ細かな実習サポートもこども発達学科の特長です。将来の進路を見据えて実習先を選択できるよう、個人面談でアドバイスを行ったり、日頃の学生の様子をよく知る教員が実習先を訪問したりするなど、手厚い支援を行っています。
人文学部 こども発達学科の学生
- 「先生方と学生の距離が近くて、アットホームな学科です」
- 保育士になりたいと思って入学しましたが、授業や実習を通して幼稚園教諭にも興味が出てきました。1年次から授業で指導案を書いたり、先生方から日誌の書き方を指導されているので、実習で困ることはありません。子どもと関わって働く未来を描きながら、学んでいます。(2年(取材時)A・Mさん)
-
point キャンパスライフレポート
子どもと一緒に成長していける保育者をめざしています
幼稚園教諭免許と保育士資格のダブル取得ができる大学を探していました。いくつか見学をしたなかで、学校の充実した設備や和やかな学生の雰囲気などが印象に残り、和洋女子大学を選びました。
人文学部 こども発達学科の資格
- 免許・資格取得をしっかりと支援し、幼稚園教諭一種と保育士の「ダブル取得」へ
- 近年では、幼稚園と保育所の機能を兼ね備えた「認定こども園」が増加し、幼稚園教諭一種免許状と保育士資格の両方を持った人材の必要性が高まっています。このような社会情勢を見据え、こども発達学科では、両方の免許・資格をしっかりと取得できるよう、学生一人ひとりに万全のサポートを展開しています。
人文学部 こども発達学科の施設・設備
- 充実した学びを実現できる、ピアノレッスン室やプレイルームを完備
- 防音設備が整った個人レッスン用のピアノ練習室や、電子ピアノが並ぶグループ音楽レッスン室を完
備。初心者でも、自分のレベルに合わせて学べるレッスン体制をとっています。また、模擬保育や実習発表
会などに使用するプレイルームは全面フローリングで明るく広々。室内遊具も豊富に取り揃えています。
和洋女子大学 人文学部のオープンキャンパスに行こう
人文学部のイベント
和洋女子大学 人文学部 こども発達学科の学べる学問
和洋女子大学 人文学部 こども発達学科の目指せる仕事
和洋女子大学 人文学部 こども発達学科の資格
人文学部 こども発達学科の取得できる資格
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
- 保育士<国> 、
- 司書<国> 、
- 学芸員<国> 、
- 児童指導員任用資格 、
- 認定ベビーシッター
人文学部 こども発達学科の受験資格が得られる資格
- NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー
和洋女子大学 人文学部 こども発達学科の就職率・卒業後の進路
人文学部 こども発達学科の主な就職先/内定先
- 【公立(幼稚園教諭、保育士)】習志野市、船橋市、墨田区、江戸川区【一般】学校法人市川学園 市川幼稚園、学校法人渋谷学園 浦安幼稚園、帝釈天付属ルンビニー幼稚園、学校法人市川学園 市川幼稚園、オイスカ日本語幼稚園 オイスカバンコク日本語幼稚園(タイ)、学校法人まるやま学園 まるやま幼稚園、学校法人宇野学園 おゆみ野南幼稚園、社会福祉法人さわらび福祉会 保育園、社福法人千葉福祉会 たいよう保育園、学校法人大森学園 認定こども園登戸幼稚園、社会福祉法人青葉学園 青葉幼稚園、社会福祉法人二葉保育園 二葉乳児院、社会福祉法人 清遊の家【その他一般】株式会社バロックジャパンリミテッド、KCJ GROUP株式会社(キッザニア)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
和洋女子大学 人文学部 こども発達学科の入試・出願
和洋女子大学 人文学部 こども発達学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒272-8533千葉県市川市国府台2-3-1
TEL:047-371-1127(入試・広報センター)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
国府台キャンパス : 千葉県市川市国府台2-3-1 |
JR「市川」駅北口出て1番バス 8分 和洋女子大前下車 徒歩1分 京成線「国府台」駅から徒歩 9分 JR「松戸」駅西口出て1番バス 20分 和洋女子大前下車 徒歩1分 北総線「矢切」駅からバス 7分 和洋女子大前下車 徒歩1分 |