• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 和洋女子大学
  • 在校生レポート一覧
  • 東郷 瑞季さん(国際学部 英語コミュニケーション学科/3年生(取材時))

私立大学/千葉

ワヨウジョシダイガク

キャンパスライフレポート

海外での語学研修に参加!英語で積極的に話せるようになりました

国際学部 英語コミュニケーション学科 3年生(取材時)
東郷 瑞季さん
  • 千葉県 銚子高等学校(市立) 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    英語でのプレゼンテーションスキルも習得

  • キャンパスライフPhoto

    1ヵ月間、英語を学んだフィリピンでの研修

  • キャンパスライフPhoto

    進路相談などにも親身に対応してくれます

学校で学んでいること・学生生活

1・2年次に少人数制の授業で文法や発音、プレゼンテーションの基礎を学び、3年次には、人種差別や地球温暖化といった社会問題をテーマに、英語での議論や発表を実践しています。英語で意見を述べるための思考力や表現力も鍛えられますし、ネイティヴスピーカーの先生も多いため、積極的に英語で話す意識が芽生えました。

これから叶えたい夢・目標

英語科の教員をめざして、母校の中学校で実習をしています。将来を本格的に考える時期になり不安もありますが、先生方の親身なサポートと共に高め合える友人の存在が支えになっています。実習で得た気づきや新たな知識を大学の授業で振り返りながら、生徒一人ひとりに合わせた指導ができる教員をめざしたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

就きたい職業が明確ではなかったので、英語科の教員、通訳、日本語教員、空港関係など幅広い就職先をめざせる英語コミュニケーション学科を選びました。取得可能な資格も多く、将来の選択肢が広がると思えました。

分野選びの視点・アドバイス

英語を基礎から学べるので、文法や発音が苦手という人でも大丈夫。海外留学の支援制度もあり、私も奨学金をいただいてフィリピンでの研修に参加しました。勇気をもって踏み出せば、必ず背中を押してくれる大学です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 ビジネス英語 グローバル・トピックス パブリック・スピーキング
3限目 論文作成ゼミI ビジネス英語
4限目 特別活動の指導法 教育相談 国際交流a
5限目 英語科教育法I
6限目

この学科では、言語学、国際関係学、マスコミ学、教育学と幅広い学問を学べます。1クラス15人程度の少人数で英語を基礎から学ぶことができるので、私も苦手意識のあった英文法をかなり克服できました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

和洋女子大学(私立大学/千葉)
RECRUIT