龍谷大学 先端理工学部
- 定員数:
- 613人
新しい教育体制で、新しい時代と社会の要請に応える教育研究活動を展開。さまざまな世界で活躍できる技術者をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 162万5600円~167万5600円 (※課程により異なる 入学金26万円、第1年次諸会費を含む) |
---|
龍谷大学 先端理工学部の募集学科・コース
数理と情報科学の研究を軸にして、自然・生命・社会の本質に迫ります
人とITの共生をテーマに、サイエンスとエンジニアリングを学びます
情報化社会を支える技術を、実験や実習を通して系統的に学びます
あらゆる機械のベースとなる機械工学とシステム工学を幅広く学修します
「環境にやさしい化学」をキャッチフレーズに、応用化学を学びます
環境工学と生態学を融合させて学修。環境問題の解決をめざします
龍谷大学 先端理工学部のキャンパスライフShot
- ロボットからデジタル・アーカイブまで、先端理工学部では幅広いテーマを学べる
- 「環境分析化学実験」では、水質分析の基礎的なテクニックを習得。分析機器の取り扱いも習熟する
- 創造的活動と“ものづくり”のために設計された施設。プロジェクターなどの機器で可視化された自主的活動スペースを設置
龍谷大学 先端理工学部の学部の特長
先端理工学部の学ぶ内容
- 課程の内容
- ●数理・情報科学課程/数理と情報科学の研究を軸に自然・生命・社会の本質に迫ります。
●知能情報メディア課程/人とITの共生をテーマに、サイエンスとエンジニアリングを学びます。
●電子情報通信課程/情報化社会を支える技術を、実験や実習を通して系統的に学びます。
●機械工学・ロボティクス課程/あらゆる機械のベースとなる機械工学とシステム工学を幅広く学修します。
●応用化学課程/「環境にやさしい化学」をキャッチフレーズに、応用化学を学びます。
●環境科学課程(2025年4月、環境生態工学課程から名称変更)/環境工学と生態学を融合させて学修。環境問題の解決をめざします。
先端理工学部の授業
- 次世代教育
- ひとつの専門分野を掘り下げて研究しながら、異なる分野についても広く学修します。自ら能動的に考える機会を生むアクティブラーニング科目の充実やインターンシップ・海外留学に挑戦しやすいカリキュラムも計画し、課題解決力やアイデア創出力なども育成。これからの科学者・技術者に欠かせない「自律的に学ぶ姿勢」や「異分野との融合を推進する力」を身につけ、社会の進歩に大きく貢献できる人材の輩出をめざします。
- 横断学習
- 「I o T・通信ネットワーク」や「知能ロボット」など、注目される学びのテーマを25プログラムにパッケージし、興味・関心に合わせて自由に学べる教育システムを実現。所属する課程に捉われず、分野を横断して主体的に幅広いプログラムを学習できます。
先端理工学部の学部のプロフィール
- 先端技術を学ぶ6課程
- 確かな専門性と広い視野を養う教育を展開。持続可能な社会の発展に貢献できる人材を育成します。高度情報化・グローバル化によって、社会構造が激変する中、IoTやAIなどの新しい技術を駆使して社会的な課題を解決する、未来の技術者・研究者を6課程に細分化したカリキュラムで育成。専門性を高めつつ、興味に応じて他の分野にも学びの領域を広げることもできます。
龍谷大学 先端理工学部の入試・出願
龍谷大学 先端理工学部の目指せる仕事
龍谷大学 先端理工学部の就職率・卒業後の進路
■卒業生の進路(2024年3月卒業生、先端理工学部の実績)
【建設】大成建設、きんでん、クボタ環境エンジニアリング、パナソニック環境エンジニアリング
【メーカー】キッコーマン、東レ、タカラスタンダード、日鉄鋼板、古河AS 、ダイキン工業、ダイフク、東レエンジニアリング、日立造船、フジテック、片岡製作所、GSユアサ、シャープ、日新電機、ニデック、パナソニックエナジー、日立製作所、三菱電機、明電舎、京セラ、東芝テック、スズキ、堀場製作所
【エネルギー】関西電力
【輸送】近畿日本鉄道、西日本旅客鉄道(JR 西日本)
【金融】滋賀銀行
【情報通信】アルファシステムズ、インテック、京セラコミュニケーションシステム、Sky、ドワンゴ、日立システムズ、富士ソフト、富士通、富士通エフサス、三菱電機ソフトウエア、西日本電信電話(NTT西日本)
【サービス】トランスコスモス
【教育】滋賀県教育委員会
【公務員】国土交通省、滋賀県庁、広島県庁、大阪市役所、京都市役所、奈良市役所
龍谷大学 先端理工学部の問い合わせ先・所在地
〒612-8577 京都府京都市伏見区深草塚本町67
入試部/0570-017887(ナビダイヤル)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
瀬田キャンパス : 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5 |
JR「瀬田(滋賀県)」駅から帝産バス 約8分 JR「大津」駅から近江鉄道バス 約20分 京阪「中書島」駅から京阪京都バス 約30分 |