• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 流通科学大学
  • 在校生レポート一覧
  • 西畑 姫歌さん(人間社会学部 観光学科 観光事業コース/3年生)

私立大学/兵庫

リュウツウカガクダイガク

キャンパスライフレポート

大学ならではの「おもてなしの裏側」を見られる授業が豊富です

人間社会学部 観光学科 観光事業コース 3年生
西畑 姫歌さん
  • 兵庫県 小野高等学校 卒
  • クラブ・サークル: オープンキャンパススタッフ

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    留学生も多く、自然と友人が増えました

  • キャンパスライフPhoto

    安くておいしい食堂は学生の味方です

  • キャンパスライフPhoto

    お気に入りのテラス席で読書

学校で学んでいること・学生生活

GSP(グローバル・スタディーズ・プログラム)で中国語の勉強を始めました。留学生といっしょに検定試験を受けるなど、最初の2年間で語学力に自信がつきました。3年生の夏には「ホスピタリティ研修」でシンガポールへ行きました。訓練施設や現地のホテルを見学するなど、貴重な経験ができました。

これから叶えたい夢・目標

観光に関係する仕事を考えていますが、具体的にはまだ決めていません。これからインターンシップや企業研究を重ねて、自分に合う働き方を見つけようと思っています。どんな職種であっても、大学で培ったコミュニケーション能力や語学力を活かして「おもてなし」の現場を楽しみたいです。

この分野・学校を選んだ理由

子どものころから旅先での体験が楽しくて、大切な思い出を作るホテルの仕事に憧れていました。観光学という分野があることを知って、ホスピタリティや航空、経営など幅広く学べる流通科学大学に入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

「観光学」といっても幅広く、語学や経営などもしっかりと学ぶため、大学の学びの中で進路が見えてくると思います。航空業界や旅行業界で活躍された先生方の講義はとても面白く、現場について学ぶことができます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 リゾート論
3限目 旅館事業経営論 学習心理学 観光社会学
4限目 ファッション文化論 地域ブランド論
5限目
6限目

「リゾート論」ではPR動画やドキュメンタリーなどの映像を見ながら世界のリゾートについて、経営や資源問題などを社会学の視点も入れて学びます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

流通科学大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT