流通科学大学で学んでみませんか?
流通科学大学はこんな学校です
流通科学大学は教育方針や校風が魅力

友人も将来の目標も見つかる!流科大独自の「なりたい自分発見カリキュラム」
流科大の「なりたい自分発見カリキュラム」では、入学後の半年間は学部・学科、日本人・留学生を問わずクラスを編成し、クラス単位でさまざまな取り組みを行います。入学後すぐのコミュニケーションキャンプやコミュニケーション演習など、グループで取り組むプログラムは友人をつくるよい機会になります。また、様々なバックグラウンドを持つ同級生や卒業生、企業で働く人々と交流する中で、自分自身の新たな可能性や将来の具体的な姿が見えてきます。“なりたい自分”を発見した後は、それぞれの学科で専門的な講義を受け、知識を深めていきます。
流通科学大学は就職に強い

1年次から始まるキャリア教育や一人ひとりのサポート体制が充実
就職力を備えた、いわば「ビジネス偏差値」の高い学生を育てるために、系統的な職業観と実社会での適応力を身につけられるよう、1年生から「キャリア教育」、就職サポートプログラムを充実させています。専門的な知識修得のために、学年が上がるにつれて体系的に学べるよう、自分自身が本当に興味を持てる分野や将来の目標を考えることができる「コース制」を採用。2年次の段階で自分が学びたい内容のコースを選択し、コースの特色のある科目を学びます。
流通科学大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

講義型より参加型授業!流科大ならではの実践的な学びが充実
流科大では講義型の授業はもちろん、参加型授業や仲間と力を合わせるグループワーク、街に出て積極的に情報を得るフィールドワーク、想いを伝えるプレゼンテーションなど学びを体験する事を重視しています。企業や自治体と連携した共同商品開発・課題解決プログラム「社会共創プログラム」や、各業界の第一線で活躍する“その世界のプロ”から直接、業界のリアルな現状や基礎知識を短期集中で学ぶ「キャリアアップセミナー」など、ビジネスに強い流科大ならではのカリキュラムを数多く展開しています。「自分で体験する・考える・行動する」を前提としているからこそ、社会で活躍できる能力を養うことができます。
あなたは何を学びたい?
流通科学大学の学部学科、コース紹介
流通科学大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 人間社会学部 観光学科 観光事業コース
-
- 人間社会学部 心理社会学科 心理コース
-
知っているようで知らない「お金」を学んで、社会に貢献できる人材へ
- 経済学部 経済学科 地域まちづくりコース
流通科学大学の就職・資格
流通科学大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数659名
就職者数648名
就職率98.3%(就職者数/就職希望者数)
各企業とのネットワークを活かした実践的な学びの場を提供!キャリアサポートプログラムも充実!
業界とのネットワークを活かし、実学的な学びを展開。最前線で活躍する方々を講師として年間に100名以上お越しいただいています。中でも、「企業論特別講義」は、各産業界を代表する企業のトップを招く講義として学生たちに人気です。グローバルに活躍したい学生には、「海外マーケティング研修」などの国際交流プログラムを提供しています。もちろん、「就職ガイダンス」や「学内企業説明会」、「OB/OG就職相談会」などのキャリアサポートも充実!
気になったらまずは、流通科学大学のオープンキャンパスにいってみよう
流通科学大学のイベント
-
【オープンキャンパス2025】 大学選びはオープンキャンパスから始めませんか? 流科大オープンキャンパスでは、参加者の皆さんを学生スタッフがコンシェルジュとしてサポートします。 いろいろなスタッフとおしゃべりしながら、流科大生になった気分で大学を体験してみませんか。 【プログラム】 ◆りゅうかまるごとガイダンス 流科大の4年間・夢の種プロジェクトについてご案内します。 ◆体験授業 流科大の学びをぎゅっと濃縮 【早期合格を目指す方必見!】 今年度から6月~8月のオープンキャンパスで実施する体験授業を活用した授業体験型入試が始まります! 本学の学びを理解したうえで出願することができる入試です! 高校3年生はもちろん高校1・2年生もご参加ください! ◆学部学科ガイダンス 各学部の学科で学べる内容やカリキュラムなどをわかりやすくご紹介します。 ◆キャンパスツアー 学生スタッフがキャンパスをご案内します。 ◆学生トークショー 学生スタッフが本学の魅力や学生ライフについてご紹介します。 ◆各種個別相談 学部学科の学びや入試、就職やクラブ、寮や下宿などについて 時間中いつでも、ゆっくりとご相談いただけます。 ◆面接練習 本番と同じ環境で模擬面接を経験できます。 ◆プレゼンテーション練習 本番と同じ環境でプレゼンテーション練習ができます。 そのほか、流科大の魅力がいっぱいのプログラムをご用意してお待ちしています。 ※プログラムは変更になる場合がございます。来場前に必ず公式サイトでご確認ください。 【公式サイト・申込をこちらから】 https://www.umds.ac.jp/admission/open-campus/
流通科学大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市西区学園西町3-1 |
「学園都市」駅から徒歩 5分 JR「明石」駅より特急バス(学園都市駅行き)約22分、「学園東町」下車、北へ徒歩1分 |
流通科学大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
流通科学大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金:125万6140円(全学部・学科共通、入学金20万円を含む)
流通科学大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
流通科学大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
流通科学大学に関する問い合わせ先
教学部入試課(入試に関する総合窓口)
〒651-2188 兵庫県神戸市西区学園西町3-1
TEL:078-794-2231