• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 立命館大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 薬学部

私立大学/京都・滋賀・大阪

リツメイカンダイガク

立命館大学 薬学部

定員数:
160人

創薬から臨床まで、医薬・医療分野で活躍できる人材になる

学べる学問
  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 薬学

    薬の作用について研究し、新治療の実現をめざす

    薬学は薬に関するあらゆることを学び、研究する学問です。基礎薬学と医療薬学・臨床薬学という2つの分野に大別されます。基礎薬学では、化学物質の分析と新薬の開発を目指し、医療薬学・臨床薬学では、薬の作用、副作用についてと、薬を正しく、安全に使う方法を学びます。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 医学研究者

    さまざまな角度から、病気の原因やメカニズム、治療方法などを科学的に研究する。

    医学研究者は「基礎医学研究」と「臨床医学研究」に大きく分かれる。基礎医学研究は分子生物学や化学、工学などの研究方法によって、遺伝子、免疫、生化学、衛生、生理、解剖など、さまざまな角度から病気の原因やメカニズムを解明し、治療方法を科学的に研究する。そのため医学部の出身者だけでなく、工学や理学、薬学、農学など、さまざまな学部から医学研究者になる道がある。臨床医学研究は患者の治療を通じて病気を研究し、治療方法などの検証や研究を行う。こちらは医師国家試験に合格し、医師として仕事をすることが前提となる。

  • 病理学研究者

    患者がどのような病気にかかっているか調べたり、病気にかかった細胞を観察・分析して病気を研究する。

    病理学研究者の役割は大きく二つに分かれる。ひとつは、患者の細胞を採取して、どのような病気にどの程度かかっているかを診断する「病理診断」。この場合、診断結果をカルテに記入して医師に渡すが、時には医師と話し合い、直接患者に病状の説明などを行い治療に強力することもある。そしてもうひとつの役割が、細胞などを観察・分析して、なぜ病気にかかるのか、どのように進行するのかなど、病気そのものを研究する「病理研究」の仕事がある。仕事場は、病院または大学などの研究室。研究結果を論文として発表し、医学会に貢献する。

  • 薬剤師

    薬学的知見に基づいて、生活者の健康を支える仕事

    薬剤師の仕事は、薬学的な知見に基づいて薬の調剤や研究に携わり、生活者の健康を支えること。活躍の場は幅広く、薬局や病院、診療所のほかに製薬会社に勤務して薬品の研究や開発に携わる場合もある。また薬局を開業するケースもある。薬剤師は不足傾向にあり、採用は広がっている。 (2024年9月更新)

  • 医薬品登録販売者

    薬局の店舗スタッフとして活躍。第二類、第三類医薬品を販売できる

    薬局などで販売している医薬品には第一類、第二類、第三類の3種類があり、このうち第一類は薬剤師がいないと販売できない。しかし、一般的なかぜ薬など市販薬の9割以上を占める第二類、第三類は登録販売者の有資格者がいれば売ることができる。薬剤師は人材が不足していることもあり、現在は多くの薬局で登録販売者が活躍。医薬品の効能・副作用などの説明や会計などの店舗業務に従事している。6年制の大学を卒業しなければならない薬剤師に比べると資格も取りやすい。

  • 製薬開発技術者・研究者

    製薬会社や化粧品会社などの研究機関、大学の研究室などで製薬に関する研究や製造技術の開発・研究を行う。

    製薬開発技術者は、主に製薬会社や化粧品会社などで製品の開発のための企画立案や計画を立てて製品化を実現したり、品質検査や製造工程のチェック・指導など、製造に関する技術指導・管理などを行う。製薬開発研究者は、企業をはじめとした各種研究機関や大学の研究室などで、新薬の開発のほか、素材や化学物質の基礎研究、新薬開発のための製造技術の開発・研究など、それぞれの専門分野をもとに、「製薬」に関わる新しい研究を行う。高度な専門知識を必要とするため、多くは大学院で専門の研究を経て研究者となるのが一般的。

  • 医薬情報担当者(MR)

    医師に薬品の情報を提供する

    MRとはMedical Representativeの略で、製薬会社の営業販売をする人。医療機関に出入りし、メーカーを代表して医師らに医薬品の情報を提供したり、情報を収集する仕事。また、各研究機関への委託研究の連絡や研究発表、シンポジウムを手伝うこともある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 212万600円~239万6800円  (学科によって異なる。入学金20万円を含むが、諸会費は含まない)
bug fix

立命館大学 薬学部の募集学科・コース

薬学科(6年制)

創薬科学科(4年制)

立命館大学 薬学部のキャンパスライフShot

立命館大学 実習では薬剤師経験のある教員が指導。医療現場を重視した実践力を身につけます
実習では薬剤師経験のある教員が指導。医療現場を重視した実践力を身につけます
立命館大学 模擬薬局には、患者さんとの対面カウンターなどを完備。現場で必要なノウハウを学習
模擬薬局には、患者さんとの対面カウンターなどを完備。現場で必要なノウハウを学習
立命館大学 ネイティブ教員による指導で、聞き、話し、読み、書くといった英語の基礎力を養います
ネイティブ教員による指導で、聞き、話し、読み、書くといった英語の基礎力を養います

立命館大学 薬学部の学部の特長

薬学部の学ぶ内容

薬学科(6年制)
総合的なライフサイエンス教育に加え、化学系・生物系・医療系薬学のバランスのとれた専門科目、医療現場を重視した実習プログラ ムを配置。チーム医療の現場で、また創薬開発の最前線で、幅広く活躍できる力を身につけます。医療をめぐる社会的・倫理的な視点や、医療経営の知識なども学びます。
【テーマ】免疫学、医薬品製造学、天然物化学、病原微生化学、生薬学 など
創薬科学科(4年制)
薬学科と互いに連携・融合した教育・研究を展開し、薬学の基礎から臨床まで「薬を中心に据えた」人の健康にかかわる自然科学と創薬科学の知識と技術を幅広く修得します。高度な専門知識と研究力を有し、企業や研究機関で国際的に活躍できる人材の育成をめざします。

薬学部の授業

少人数教育・指導体制
医療人としての技能や心構えの修得に不可欠な小グループでの演習・実習において少人数体制を実現し、修得内容のいっそうの定着をめざしています。また、専任教員が1回生から6回生の各学生のアドバイザーとなり、学習、進路、大学生活といったさまざまな相談に対応するほか、回生を越えた縦断的な指導により教員と学生、また学生同士の交流を深めます。
英語教育
プロジェクトとスキルワークショップの2本柱で構成。プロジェクトでは、興味に応じたテーマで、医療現場などで活かせる実践的な英語力を養います。

薬学部の資格

国家試験サポート
薬剤師国家試験をサポートするための「薬学教育支援センター」を設置。6回生では薬学部での学びを総合的に理解する「薬学総合演習」を開講し、薬学部全専任教員による講義と演習を実施。きめ細かな指導でサポートします。

薬学部の施設・設備

サイエンスコア(薬学部棟)
ナノ(10億分の1)メートルまで観察可能なナノサーチ顕微鏡や、遺伝子組換えに欠かせないマイクロインジェクションシステムなど最新の設備を配置。模擬薬局、模擬病棟などの施設など、充実した研究設備を誇ります。

薬学部の学部のプロフィール

学部の特色
基礎から臨床におよぶ専門的知識・研究力と医療に関わる人間としての使命感・倫理観を備え、地域や社会に貢献できる医薬品のエキスパート、チーム医療の一員として活躍できる人材を育成。幅広い分野での学びを体験できる総合大学としての特性を活かし、豊かな人間性と教養、探究心、問題発見・解決能力や危機管理能力、論理的思考能力や国際感覚を身につけることを重視しています。

立命館大学 薬学部の学べる学問

立命館大学 薬学部の就職率・卒業後の進路 

■主な就職先(2023年3月卒業生)
大阪大学医学部附属病院、社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会中津病院、国立大学法人大分大学医学部附属病院、独立行政法人国立病院機構近畿グループ、滋賀医科大学医学部附属病院、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学医学部附属病院、トヨタ自動車(株)トヨタ記念病院、地方独立行政法人奈良県立病院機構、日本赤十字社京都第二赤十字病院、三重大学医学部附属病院、IQVIAサービシーズジャパン(株)、アステラス製薬(株)、イーピーエス(株)、大塚製薬(株)、小野薬品工業(株)、花王(株)、参天製薬(株)、住友ファーマ(株)、ゼリア新薬工業(株)、第一三共(株)、大鵬薬品工業(株)、中外製薬(株)、テルモ(株)、日本新薬(株)、アイングループ、(株)スギ薬局、大阪府、自衛隊幹部候補生、滋賀県庁、福岡県庁、(株)EP綜合、大塚製薬(株)、田村薬品工業(株) 他

立命館大学 薬学部の問い合わせ先・所在地

〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町56-1
075-465-8351 入学センター

所在地 アクセス 地図
びわこ・くさつキャンパス(2024年4月、情報理工学部は大阪いばらきキャンパスへ移転) : 滋賀県草津市野路東1丁目1-1 JR「南草津」駅から近江鉄道バスで「立命館大学行き」、または「立命館大学経由飛島グリーンヒル行き」にて(約20分)、「立命館大学」下車すぐ。

地図


立命館大学(私立大学/京都・滋賀・大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT