立命館大学 政策科学部
- 定員数:
- 410人
社会の問題をとらえ、解明し提言する「政策実践力」を持った人材に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 145万8000円 (入学金20万円を含むが、諸会費は含まない) |
---|
立命館大学 政策科学部の募集学科・コース
政策科学科
政策科学専攻
Community and Regional Policy Studies専攻
立命館大学 政策科学部のキャンパスライフShot
- 研究発表会「PSアカデミック・フェスタ」では、プレゼンテーション力やチームワークが試されます
- グローバルな環境のなかで政策科学を英語で学ぶ
- キャンパス内でも国や地域を超えた交流により多様な価値観に触れられる
立命館大学 政策科学部の学部の特長
政策科学部の学ぶ内容
- 政策科学科
- 政策科学専攻と、主として留学生が政策科学を英語で学ぶCommunity and Regional Policy Studies専攻の2専攻制を採用。政策科学とは、現実に起きている問題の解決方法=政策を考え、それを実践する学問です。国際的な環境問題から、地域の都市問題、民間の企業経営、公共の行政組織まで、あらゆる分野の問題を対象にしています。政治、法律、経済、経営、情報などを総合的に学ぶとともに、フィールドワークなどの学びを通して政策立案力・実践力を身につけます。
- 3つの視点
- 現代社会の複雑な問題を理解し、解決する道を、3つの視点から学びます。
<公共政策系>
政治学や行政学などを多面的に学び、実際の事例に基づいて公共政策実現のプロセスを理解。住民や企業など広範囲に影響を与える政策や財政について学びます。
【テーマ】国際公共政策、現代政治理論、 行政学 など
<環境開発系>
大量生産・大量廃棄の経済システム、地域格差など、さまざまな要因が絡む環境開発問題。公害など地域の問題から、貧困と紛争など地球レベルの課題まで、社会科学と自然科学の両面からのアプローチを行い、持続可能な社会の実現に取り組みます。
【テーマ】環境経済学、都市景観論など
<社会マネジメント系>
経済政策の理論や経営戦略、高齢化社会における福祉課題やジェンダー課題など、様々な領域をカバー。企業やNPO、行政機関など、政策現場でのリーダーを育てます。
【テーマ】社会福祉政策、地域経済論 など
政策科学部の資格
- 目標とする資格
- 社会調査士、公認会計士[国]、司法試験[国](法曹関係)、司法書士[国]、行政書士[国]、中小企業診断士[国]、再開発プランナー、マンション管理士[国]など
政策科学部の施設・設備
- 大阪いばらきキャンパス
- 「アジアのゲートウェイ」「都市共創」「地域・社会連携」を教学コンセプトとして位置づけたキャンパス。市民の方も利用可能な施設や隣接の防災公園など、学生と市民の交流拠点としての機能を整備しています。
立命館大学 政策科学部の入試・出願
立命館大学 政策科学部の目指せる仕事
立命館大学 政策科学部の就職率・卒業後の進路
■就職実績(2023年3月卒業生)
国税専門官、財務専門官、国家公務員一般職(総務省)、地方公務員(上級職)、アクセンチュア(株)、アマゾンウェブサービスジャパン(株)、イオンリテール(株)、(株)NTTドコ、大塚製薬(株)、川崎重工業(株)、京セラ(株)、(株)京都銀行、独立行政法人国際観光振興機構、(株)JTB、(株)島津製作所、積水ハウス(株)、大和ハウス工業(株)、凸版印刷(株)、西日本旅客鉄道(株)、(株)ニトリ、日本アイ・ビー・エム(株)、日本生命保険相互会社、(株)博報堂DYメディアパートナーズ、パナソニック(株)、東日本旅客鉄道(株)、(株)ファーストリテイリング、富士通(株)、本田技研工業(株)、三井住友カード(株)、三井住友海上火災保険(株)、三菱UFJ信託銀行(株)、(株)村田製作所、ヤマト運輸(株)、楽天グループ(株)、ローム(株) 他
立命館大学 政策科学部の問い合わせ先・所在地
〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町56-1
075-465-8351 入学センター
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪いばらきキャンパス : 大阪府茨木市岩倉町2-150 |
JR「茨木」駅より徒歩5分 阪急電車「南茨木」駅より徒歩10分 大阪モノレール「宇野辺」駅より徒歩7分 |