• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 立教大学

私立大学/東京・埼玉

リッキョウダイガク

立教大学のスペシャル学校情報

立教大学で学んでみませんか?

立教大学の風景

先進的なリベラルアーツ教育を展開する環境で学び、自分の世界と可能性を広げよう!

本学では建学の精神を大切に守りつつ常に新しい教育を展開。2026年4月には、次代を担う新しい「環境リーダー」の育成を目指し、池袋キャンパスに環境学部を開設予定(構想中)です。

立教大学はこんな学校です

立教大学は歴史や伝統がある

立教大学の特長1

創立150年、真の国際人を育てるリベラルアーツ教育

2024年に創立150周年を迎えた日本屈指の伝統校。「知」への探究心と深い人間愛に根ざした建学の精神に、リベラルアーツの考え方が加わり、立教スピリットとも呼べる独自の教育コンセプトを守り続けてきました。本学が培ってきた伝統は、キャンパスを見れば一目瞭然。池袋キャンパスの赤レンガの校舎群は、東京都の歴史的建造物の指定を受けています。その一方で新たな施設を拡充し、さらなる環境整備を推進。古き良きものと新しいものの共存を大切にしています。英国の教育専門誌「Times Higher Education」の「THE世界大学ランキング2025」では、国際性のスコアで5年連続国内私立大学1位になりました。

立教大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

立教大学の特長2

「RIKKYO Learning Style」を通じて社会を担うグローバルリーダーの輩出をめざす

「RIKKYO Learning Style(RLS)」は、与えられた枠の中から授業を選択するのではなく、1人ひとりが自分のビジョンに沿って4年間の学びを自発的に、自在に組み立てる新たなスタイルです。どの学部の学生でも自身の知的関心に応じたコースを登録でき、修了証が授与される「グローバル教養副専攻」制度や、海外の大学では一般的な「科目ナンバリング」制度等も導入。教養、専門の知識を極めることはもちろん、クラブ活動やインターンシップ、留学やボランティア等、さまざまな体験を有機的に結び付けるカリキュラムを通じて、これからの社会を担うグローバルリーダーを育成します。

立教大学は施設・設備が充実

立教大学の特長3

収蔵可能冊数200万冊・座席数約1,600席超の池袋図書館

池袋図書館は、収蔵可能冊数200万冊、座席数1,630席の規模を誇る、国内の大学でも屈指の大規模図書館です。館内全域で無線LANが利用可能なほか、パソコンは館内備え付けと貸出用のものを合わせて約500台が利用できます。また、個人またはグループのための創造・相互作用の空間であり、無線LANによるインターネット環境が整った「ラーニング・スクウェア」や、ゼミでの発表準備などに利用できる「グループ学習室」、図書館資料やオンラインデータベースを活用して授業や講習などを行う「講習会室」など、さまざまな学習スタイルに応じた諸施設が整備されています。

立教大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
立教大学の学部学科、コース紹介

新しい学校・学部・学科・コース

新しい時代の「環境リーダー」を養成する

文学部

(定員数:888人)

時代を超え、空間を超え、人間とその文化の本質を追求する

キリスト教学科 (定員数:50人)

文学科 (定員数:522人)

英米文学専修 (定員数:157人)

ドイツ文学専修 (定員数:81人)

フランス文学専修 (定員数:81人)

日本文学専修 (定員数:115人)

文芸・思想専修 (定員数:88人)

史学科 (定員数:215人)

教育学科 (定員数:101人)

異文化コミュニケーション学部

(定員数:210人)

世界規模で広がる多文化社会を理解し、つなぐ、新しい知の体系

経済学部

(定員数:684人)

経済という身近だが複雑な現象を多角的に理解し働きかける

経済学科 (定員数:332人)

経済政策学科 (定員数:176人)

会計ファイナンス学科 (定員数:176人)

経営学部

(定員数:385人)

グローバルなビジネス環境の中で卓越したリーダーシップを発揮する人材を育成

経営学科 (定員数:230人)

国際経営学科 (定員数:155人)

理学部

(定員数:292人)

「知識基盤社会」を生きるための論理的思考能力と課題解決能力を育む

数学科 (定員数:66人)

物理学科 (定員数:77人)

化学科 (定員数:77人)

生命理学科 (定員数:72人)

環境学部

(定員数:204人)

2026年4月設置予定(構想中)

次代を担う新しい「環境リーダー」の育成をめざし、2026年4月、環境学部を開設(構想中)

環境学科 (定員数:204人) 2026年4月設置予定(構想中)

社会学部

(定員数:519人)

グローバルな視点で社会と文化を捉え、地球社会で活躍できる人材を育てる

社会学科 (定員数:173人)

現代文化学科 (定員数:173人)

メディア社会学科 (定員数:173人)

法学部

(定員数:585人)

変化する世界・社会の「法」と「政治」を理解し、「人のために」活用できる能力を養う

法学科 (定員数:360人)

国際ビジネス法学科 (定員数:115人)

政治学科 (定員数:110人)

観光学部

(定員数:370人)

人類の文化的・経済的活動である「観光」を本質的かつ多角的に捉える

観光学科 (定員数:195人)

交流文化学科 (定員数:175人)

コミュニティ福祉学部

(定員数:350人)

人間一人ひとりが豊かで幸せな暮らしを実現できる社会を考える

コミュニティ政策学科 (定員数:220人)

福祉学科 (定員数:130人)

現代心理学部

(定員数:319人)

心と身体と映像を軸とした従来の枠にとらわれない新しい人間学へ

心理学科 (定員数:143人)

映像身体学科 (定員数:176人)

スポーツウエルネス学部

(定員数:230人)

2023年4月開設、スポーツと人の関係を学びウエルネス社会の構築を目指す

スポーツウエルネス学科 (定員数:230人)

Global Liberal Arts Program(GLAP)

(定員数:30人)

自ら考え、行動し、世界と共に生きる「グローバル・リーダー」を育成

立教大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

続きを見る

立教大学の就職・資格

立教大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数4,366名
就職希望者数3,688名
就職者数3,603名
就職率97.7%(就職者数/就職希望者数)
進学者数274名

就職という“点”だけでなく、仕事と人生(キャリア)という“線”での支援

立教大学では、キャリアを「仕事・職業を含めた、自立した個としての自分らしい人生のあり方」ととらえ、支援しています。キャリアセンターでの支援は、入学から卒業、それ以降のキャリアも視野に入れた「キャリア支援」と、就職活動をサポートする「就職支援」の大きく2つに分かれます。「キャリア支援」は、スタディツアーや、インターンシップなどを通じて自分自身を見つめる機会を提供するもの。一方「就職支援」は、就職活動に必要となるポイントを流れに沿って提供するものです。情報提供や各種プログラムの提供のほかにも、個人相談を通じて1人ひとりと向き合い、就職だけでなく、仕事・人生の支援を行っていきます。

立教大学の就職についてもっと見る

立教大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
池袋キャンパス : 東京都豊島区西池袋3-34-1 「池袋」駅から徒歩 約7分

地図

新座キャンパス : 埼玉県新座市北野1-2-26 「志木」駅から徒歩 約15分
「志木」駅からバス 約10分 ※スクールバスも有
「新座」駅から徒歩 約25分
「新座」駅からバス 約10分 ※スクールバスも有

地図

立教大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

立教大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金(参考) 137万4500円~210万3500円(入学金含む)
(学部・学科により異なる)

すべて見る

立教大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 立教大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    71 9/2〜9/18 10/16〜11/17 35,000円
  • 立教大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    39 1/7〜1/21 2/6〜2/13 入試詳細ページをご覧ください。
  • 立教大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    62 1/7〜1/17 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

立教大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

立教大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
57.5~60.0
60.0~62.5
60.0~62.5
57.5~60.0
60.0~62.5
57.5~62.5
62.5~65.0
57.5

立教大学の関連ニュース

立教大学に関する問い合わせ先

立教大学入学センター

〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
TEL:03-3985-2660

立教大学(私立大学/東京・埼玉)

立教大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • “「個」を強くする大学”の理念を掲げ、社会の発展に大きく貢献する人材を輩出

  • 大学憲章「自由を生き抜く実践知」の精神に基づいた実践知教育を展開

  • 『やりたい』を究める環境がここにある

  • すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーを育む

  • 社会で生きる学び「実学」を培い、激動する時代を切り拓く「生き抜く力」を身につける

  • 「知の創造。日本をみつめ、未来をひらく」

  • キリスト教ヒューマニズムに基づく国際性豊かな次世代のリーダーを養成

  • 「Do for Others」を教育理念に、グローバル社会に貢献できる人材を育成

  • 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します

  • 自分らしく社会に貢献する知性と感性を育む。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT