• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 酪農学園大学
  • 就職・資格

私立大学/北海道

ラクノウガクエンダイガク

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

卒業者数
675名
就職希望者数
531名
就職者数
518名
就職率
97.6% (就職者数/就職希望者数)
進学者数
24名

就職実績(2024年3月卒業生実績)

農林・水産業界

JA全農くみあい飼料株式会社、タキイ種苗株式会社、株式会社ノベルズ、株式会社ミヨシグループ、株式会社愛鶏園、追分ファーム、株式会社牧家、宮城十條林産株式会社、有限会社藤井牧場、有限会社富田牧場、株式会社エクワインレーシング、株式会社神戸ETセンター、株式会社稚内AIセンター、株式会社本間家畜人工授精所、猿払村酪農ヘルパー運営有限責任事業組合、株式会社デーリィリプロテック、Ambitious Farm株式会社、アグリシステム株式会社、ジェイエイ北九州くみあい飼料株式会社、ノーザンファーム、株式会社町村農場、公益財団法人北海道栽培漁業振興公社 ほか

住宅・建設業界

大同舗道株式会社、トクラス株式会社(旧社名:ヤマハリビングテック株式会社)、株式会社日弘ヒーティング、株式会社オープンハウス・アーキテクト ほか

ものづくり業界

山崎製パン株式会社、株式会社明治 十勝工場、水ing株式会社、プライフーズ株式会社、グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社、雪印メグミルク株式会社、スターゼンミートプロセッサー株式会社、株式会社ケイシイシイ、株式会社ロバパン、ヤンマーエネルギーシステム株式会社、日本全薬工業株式会社、株式会社北海道フーズ、株式会社中西製作所、株式会社朝日プリンテック、よつ葉乳業株式会社、株式会社北海道畜産公社、株式会社ふじや食品、岩井機械工業株式会社、アズビル金門株式会社、サンマルコ食品株式会社、株式会社モリタン、北海道コカ・コーラボトリング株式会社、日本コーンスターチ株式会社、マルハニチロ畜産株式会社 ほか

IT・コンピュータ業界

株式会社クレスコ、株式会社エフシーテクノロジー、株式会社エムティーアイ、ドゥウェル株式会社、株式会社Anamorphosis Networks、株式会社テレ・マーカー、株式会社アイティ・コミュニケーションズ、株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン、株式会社じょぶれい ほか

商社・小売業界

株式会社マツモトキヨシ東日本販売、イオン北海道株式会社、株式会社アインホールディングス、株式会社ローソン、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社ラルズ、株式会社スギ薬局(スギ薬局グループ)、株式会社ファミリーマート、株式会社さとう、株式会社ツルハ、株式会社ヨドバシカメラ、株式会社デンコードー(ケーズデンキグループ)、株式会社サッポロドラッグストアー、DCM株式会社、イオンペット株式会社、株式会社ヨークベニマル、株式会社福原、たんぽぽ薬局株式会社、ペッツファースト株式会社、株式会社ジョイフルエーケー、株式会社ホクレン商事 ほか

医療・福祉業界

一般財団法人温知会 会津中央病院、国立病院機構 仙台医療センター、洞爺温泉病院(医療法人社団 洞仁会)、医療法人社団東光会 八王子山王病院、砂川市立病院、みえ呼吸嚥下リハビリクリニック、社会福祉法人わらしべ会、社会福祉法人ノテ福祉会、株式会社アズパートナーズ、社会福祉法人えぽっく、社会福祉法人 池田光寿会児童養護施設十勝学園、社会福祉法人善照学園、株式会社ベネッセスタイルケア、社会福祉法人友朋会、特別養護老人ホーム 友愛苑、株式会社モード・プランニング・ジャパン ほか

金融業界

ニッテレ債権回収株式会社、株式会社北海道銀行(ほくほくフィナンシャルグループ)、日高信用金庫 ほか

公務員業界

環境省北海道地方環境事務所 稚内自然保護官事務所、警察庁皇宮警察本部、環境省、農林水産省、警視庁、北海道庁、岩手県、福島県、秋田県庁、富山県庁、岐阜県、札幌市、山口県庁、山形県庁、高知県、防衛省自衛隊、北海道警察、北広島市、芦別市、豊橋市 ほか

サービス業界

生活協同組合コープさっぽろ、全国農業協同組合連合会、ホクレン農業協同組合連合会、株式会社アレフ(びっくりドンキー)、日清医療食品株式会社、エームサービス株式会社、株式会社グリーンハウス、株式会社LEOC、株式会社魚国総本社、株式会社日総、加森観光株式会社、野口観光株式会社、タリーズコーヒージャパン株式会社、株式会社星野リゾート、株式会社ファクトリージャパングループ、株式会社ジェイ・エス・エス、株式会社乗馬クラブクレイン、株式会社LAVA International、片山削蹄所、大友削蹄研究所、株式会社東藻琴芝桜公園管理公社、公益財団法人北海道農業公社、道央緑化株式会社 ほか

教育業界

北海道教育委員会、兵庫県教育委員会、福岡県教育委員会、東京都教育委員会、大阪府教育委員会、秋田県教育委員会、滋賀県教育委員会、山形県教育委員会、札幌市教育委員会、京都府教育委員会、宮城県教育委員会、株式会社れんせい、学校法人酪農学園、学校法人北星学園、Prince of Songkla University (PSU)、Medical College of Wisconsin ほか

資格取得

カリキュラム自体が各種資格試験に対応!学類の実践的な学びと教員免許の取得を目指す「教職課程」の両立が可能

管理栄養士コースと獣医学類では、カリキュラムそのものが各種国家資格試験に対応しており、効率的に資格取得にチャレンジできます。また、教員免許については、農食環境学群の各学類に所属しながら教職課程に登録して取得する方法があります(管理栄養士コースは除く)。卒業時に農業科の免許に加えて、中学・高校の理科または社会科・公民科の免許を取得することができます。

主な目標資格

【循環農学類】家畜(牛)人工授精師*、食品衛生管理者*、食品衛生監視員、飼料製造管理者 他※
【食と健康学類】食品衛生管理者*、食品衛生監視員、販売士2級・3級 他※
 管理栄養士コース/栄養士*、管理栄養士*他
【環境共生学類】食品衛生責任者、公害防止管理者*、生物分類技能検定、狩猟免許*、鳥獣管理士、シカ捕獲認証レベル1 他※
【獣医学類】獣医師*、食品衛生管理者*、食品衛生監視員、飼料製造管理者、環境衛生監視員 他
【獣医保健看護学類】家畜(牛)人工授精師*、食品衛生責任者 他
※中学校教諭1種免許状(理科・社会)*、高等学校教諭1種免許状(理科・農業・公民)* 教科は学群により異なる *は国家資格

就職支援

満足度100%の就職へ向けて、入学直後から細やかにサポートします

キャリアセンターでは、学生の希望に合わせ多角的な支援体制を構築しています。インターンシップの紹介や内定取得のノウハウを学ぶ「就活講座」を始め、学内業界セミナー、公務員試験対策講座など各種講座を開催しています。アドバイザーが学生個人を対象に、個別相談、履歴書や自己PR等の添削、オンラインも含めた個人面接練習を行うほか、集団面接練習も実施しています。

酪農学園大学(私立大学/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT