• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 目白大学
  • 在校生レポート一覧
  • K.Nさん(心理学部 心理カウンセリング学科/1年生)

私立大学/東京・埼玉

メジロダイガク

キャンパスライフレポート

サーフィンと心理学を両立し、心を支えるメンタルコーチを目指す!

心理学部 心理カウンセリング学科 1年生
K.Nさん
  • 東京都 明星学園高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    週末は海で、サーフィンに打ち込んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    大学で、刺激し合える仲間と出会えました!

  • キャンパスライフPhoto

    蔵書が豊富な図書館はテスト勉強に利用

学校で学んでいること・学生生活

サーフィンでプロを目指していて、プロの資格を取得し、試合や大会で世界を回りたいと思っています。ある試合に出場した時に緊張してしまい、パフォーマンスを発揮できないことがありましたが、心理カウンセリング学科で学んだことでその理由がわかり、緊張を解く方法を実践できました。

これから叶えたい夢・目標

将来はメンタルコーチになり、サーフィンも続けながら、多くの人の精神面を支えたいです。サーフィンは自然との戦いなので、強いメンタルが結果に直結することを実感。特に試合で勝った時は、試合前にどんなメンタルだったかを記録しています。夢の実現のためにも、大学院に進学して公認心理師の国家資格を取得したいです。

この分野・学校を選んだ理由

目白大学は緑にあふれ、空気が綺麗。都心のキャンパスなのに自然を感じられるところに惹かれました。心理カウンセリング学科は2年次から3つのモデルに分かれ、深く学びたい心理学を学べることに魅力を感じました。

分野選びの視点・アドバイス

自分が学びたい心理学を見つけられるのが大きな魅力です!また、目白大学で学んで、自分の考えを持つことができるようになりました。入学後は所属する学部以外の学生とも関わりを作ると、より視野を広げられますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 心理学と社会D
2限目 知覚・認知心理学 生涯スポーツI 学習・言語心理学 英語基礎II
3限目 心理学と社会A 韓国語基礎I 社会・集団・家族心理学
4限目 国語基礎演習II 日本国憲法 心理学統計法 情報活用演習II
5限目 ベーシックセミナーII
6限目

「心理学と社会D」の授業では、自分の行動や他人の行動に対する心理学を学びます。例えば、噂を流す人の心理、いじめをする人の心理など、自分たちの身近にある心理学を学ぶので、とても興味を持つことができます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

目白大学(私立大学/東京・埼玉)
RECRUIT