明治学院大学 情報数理学部 (2024年4月開設)
- 定員数:
- 80人
2024年4月設置。数理的理解力と高度情報通信技術を利活用するスキルを持ち、国際社会で活躍するリーダーに
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
明治学院大学 情報数理学部の募集学科・コース
情報数理学科
※2024年4月開設
新しく柔軟な形態の教育と産学官連携により、数理的理解力と高度情報通信技術を利活用する実践的なスキルを磨く
明治学院大学 情報数理学部のキャンパスライフShot
- 明治学院大学で初となる理系の学部が誕生!
- 情報数理学部生は、緑豊かで広々とした横浜キャンパスで4年間を過ごします
- 3・4年次のコースを「数理・量子情報」「AI・データサイエンス」「情報システム・セキュリティ」に分類
明治学院大学 情報数理学部の学部の特長
情報数理学部の学ぶ内容
- 情報数理学科
- 情報数理分野では、ICT (Information and Communication Technology) を活用した授業や PBL (Project Based Learning) など、新しく柔軟な形態の教育が開発され、既に実施され始めています。明治学院大学もこうした教育をとりいれ、これまで培ってきた教育方法や内容と組み合わせながら、新時代に向けてさらに発展した授業を展開します。
情報数理学部のカリキュラム
- 3・4年次にコースを選択。専門性の高い知識を修得するとともに、PBL科目で実践的に学ぶ
- 3・4年次のコースを「数理・量子情報」「AI・データサイエンス」「情報システム・セキュリティ」に分類し、学生の志向や卒業後の進路に合わせて、どの分野を重点的に履修するかを選択可能とします。
企業と連携した課題解決型のProject Based Learning(PBL)科目を3年次~4年次に配置し、実際の企業で行われているようなプロセスを体感できる実践的教育を提供します。
情報数理学部の設立の背景
- 大学初となる理系の新学部。10年後、20年後の「情報」を扱う人材育成を目指して
- 1863年のヘボン塾開設から、一貫して時代に必要な教育の実現を目指してきた明治学院大学。その教育の実現と大学の教育の範囲拡充を目指し、明治学院大学として初となる理系の新学部「情報数理学部」を設立します(2024年4月開設)。情報数理分野は急速に発展しており、社会的な要請が高まっている分野。社会の動きに合わせて大学の教育を拡充し、卒業生の活躍の場を拡げることが大きな目標です。
- 情報技術の動きを数理の立場から学び、急速な発展に対応できる応用力と問題解決力を持つ人材へ
- 近年、AI (人工知能)を中心とする情報技術が急速に発展し、社会を変えつつあります。文部科学省による数理・データサイエンス教育の推進、内閣府によって提唱された Society 5.0 などにより、今後情報数理分野はさらに重要性を増し、情報数理を修めた人材が求められていくでしょう。本学の情報数理学部は、情報技術の動きを数理の立場から学んでいこうとする学部です。
明治学院大学 情報数理学部の入試・出願
明治学院大学 情報数理学部の目指せる仕事
明治学院大学 情報数理学部の問い合わせ先・所在地
〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518
03-5421-5151
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
横浜キャンパス : 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518 |
「戸塚」駅から明治学院大学南門行 江ノ電バス 約12分、「明治学院大学正門」下車 「戸塚」駅から明治学院大学南門行 江ノ電バス 約12分、「明治学院大学南門」下車 |