明治学院大学 国際学部 国際学科
- 定員数:
- 245人 (2023年度入学定員)
文化・政治・経済をグローバルに学び、世界平和に貢献できる「国際人」を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(予定) 138万400円 (2024年4月入学者) |
---|
明治学院大学 国際学部 国際学科の学科の特長
国際学部 国際学科のカリキュラム
- 多様化する社会のさまざまなニーズに応える幅のある人材を育成
- 1986年の創設以来、急速にグローバル化する世界を包括的に把握しつつ、深みと幅のある人材を輩出。2年次から6つのテーマ(平和研究、環境問題、多文化社会、比較文化、国際・比較経済、比較法政)を設置。また、「地域研究科目」では、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、中東など幅広い地域の科目を配置しています。
- 国際的な舞台で交渉できる英語力を身につける
- ネイティブ・スピーカーによる「専門外国語」など充実した英語教育で身につけた英語力をツールに国際学に取り組みます。さらに学科の専門科目を英語で学習する機会も用意しています。カリフォルニア大学からの留学生と同じ条件で受講することで、授業を通じて高度な英語の運用能力を身につけることができます。
- 国内外のフィールドワークへ
- 2年次からの演習・実習科目では、実際に現地に赴き1~2週間程度の「校外実習」を実施。担当教員が引率し、フィールドワークで学んだことを確認・実体験します。実習では関連する国際機関の訪問、現地の学生とのディスカッションなど、現地の人々との関わりを大切にしながら様々な体験をします。
- 4年間を通じて、少人数の演習(ゼミ)を提供
- ゼミ形式の少人数授業は、1年次の「基礎演習」から始まり、2年次から4年次の「演習1~3」(1クラス10名程度)で構成されます。こうした少人数授業において専門の教員から理論的・実践的訓練を受けることにより、現在の多様な社会の中に問題を発見する能力、また問題に対処して解決を図る知的な能力を培っていきます。
国際学部 国際学科の留学
- 海外インターンシップ
- 日本語ティーチングアシスタントは、約半年間オーストラリアの小学校~高校で日本語を教える授業にアシスタントとして参加します(4月~9月)。また、ビジネスインターンシップは、香港の日系企業で実務を通してグローバル人材に必要なビジネススキルを身につけます(夏季休暇中)
- ダブル・ディグリー・プログラム(二重学位制度)や、その他充実した留学制度
- サンフランシスコ州立大学との協定による「ダブル・ディグリー・プログラム」により4.5~5年で両方の大学を卒業することも可能。この他、オーストラリアでのインターンシップや開発途上国での国連ユースボランティアなど、多彩な留学プログラムがあります。
明治学院大学 国際学部 国際学科の学べる学問
明治学院大学 国際学部 国際学科の目指せる仕事
明治学院大学 国際学部 国際学科の資格
国際学部 国際学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 社会福祉主事任用資格
明治学院大学 国際学部 国際学科の就職率・卒業後の進路
国際学部 国際学科の主な就職先/内定先
- ANAエアポートサービス(株)、(株)ワークポート、(株)JALスカイ、スターバックスコーヒージャパン(株)、大和ハウス工業(株)、東急リバブル(株)、東京都庁、トヨタモビリティ東京(株)、トランス・コスモス(株)、(株)パレスホテル
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
(※2022年9月卒業生も含む)
明治学院大学 国際学部 国際学科の入試・出願
明治学院大学 国際学部 国際学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37
入学インフォメーション TEL03-5421-5151
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
横浜キャンパス : 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518 |
「戸塚」駅から明治学院大学南門行 江ノ電バス 約12分、「明治学院大学正門」下車 「戸塚」駅から明治学院大学南門行 江ノ電バス 約12分、「明治学院大学南門」下車 |