• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 明治国際医療大学
  • 奨学金

私立大学/京都

メイジコクサイイリョウダイガク

【給付型】スポーツスカラシップ 給付型奨学金制度(全学部共通)

対象
対象学科:全教科
試験区分等:スポーツスカラシップ入試
・高校等でのスポーツ課外活動で優秀な成績を収めた方
・入学後も当該競技を継続する方
給付額
・入学金相当額
・競技成績に応じた奨学金

【給付型】英語資格・検定特待生制度(全学部共通)

対象
英語の資格・検定試験で、本学が定める基準以上の等級・スコアを持つ受験生で成績上位者
【対象入試/学科:公募推薦入試(専願)/全学科】
英語資格・検定特待生制度の等級・スコア
・実用英語技能検定(英検):2150点以上(準1級~2級)
・GTEC:1050点以上
・IELTS:4.5以上
・TEAP:266点以上
・TEAPCBT:507点以上
・TOEFLiBT:61点以上
・TOEICL&R/S&W:1285点以上
・ケンブリッジ英語検定:150点以上
給付額
授業料の半額相当額(最大4年・毎年度継続審査)
人数
5名(全学科あわせて)
備考
※複数の資格・スコアを取得している場合は、最も点数の高いものを1つ判定に用います。
※英語4技能検査(CEFR)の判定を用いる際には、4技能がすべて評価されているものに限ります。
※TOEIC L&R/TOEIC S&Wについては、TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算したスコアで判定します。
※英語資格・検定特待生制度と入試成績優秀者特待生制度は併用できません。

【給付型】同窓にかかる入学金給付(全学部共通)

対象
(1)本学院(学校法人明治東洋医学院)の設置校を卒業している者
(2)両親または実兄弟姉妹のいずれかが本学院の設置校を卒業または在学している者
給付額
入学金の全額
備考
※本学卒業後、学内編入学により他学部(保健医療学部柔道整復学科または鍼灸学部鍼灸学科)へ編入される場合は、入学金及び授業料の給付制度を設けています。本制度は、姉妹校の明治東洋医学院専門学校出身者についても適用されます。

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)

【給付型】入試成績優秀者特待生制度(全学部共通)

対象
「一般選抜 一般入試(A日程)」・「一般選抜 共通テスト利用入試(A日程)」および「特待生選抜試験」の受験者
給付額
入試成績に応じて授業料の全額、半額または25%※相当額(最大4年間)
※日本学生支援機構/高等教育の修学支援新制度採用候補者が対象
人数
20名以内
備考
※入学後は、毎年度継続審査を行います。
※入試成績優秀者特待生制度と英語資格・検定特待生制度は併用できません。

【給付型】明医同窓入学金給付制度(全学部共通)

対象
対象学科:全教科
試験区分等:明医同窓入試
親または兄弟姉妹のいずれかが本学院の設置校を卒業または在学している方
給付額
入学金相当額

【給付型】看護学科地域枠による入学金給付(看護学部/看護学科)

対象
学校推薦型選抜公募推薦入試(専願)、指定校推薦入試に合格し、京都府下の高等学校出身者で看護学科に入学する者
給付額
入学金の全額

【給付型】メディカルアスレチックトレーナー育成支援制度(保健医療学部/柔道整復学科)

対象
募集学科:保健医療学部柔道整復学科
中学または高校在学時、体育系クラブに所属し、入学後はアスリートをサポートするスタッフとして本学の「メディカルアスレチックトレーナー部」で活動する方
給付額
入学金相当額(20万円)および授業料10%相当額
人数
AO入試20名(柔道整復学科10名・鍼灸学科10名)
特別選抜試験5名(柔道整復学科・鍼灸学科)

【給付型】メディカルアスレチックトレーナー育成支援制度(鍼灸学部/鍼灸学科)

対象
募集学科:鍼灸学部鍼灸学科
中学または高校在学時、体育系クラブに所属し、入学後はアスリートをサポートするスタッフとして本学の「メディカルアスレチックトレーナー部」で活動する方
給付額
入学金相当額(20万円)および授業料10%相当額
人数
AO入試20名(柔道整復学科10名・鍼灸学科10名)
特別選抜試験5名(柔道整復学科・鍼灸学科)

【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料減免・給付型奨学金)(全学部共通)

【貸与型】京都府看護師等修学資金制度(全学部共通)

対象
京都府北部地域や200床未満の病院、診療所、介護老人保健施設等に従事する意思のある方
貸与(月額)
36,000円
貸与期間
1~4年間
備考
これら免除対象施設への5年間の就業をもって修学資金の返還が免除されます。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用・応急採用(全学部共通)

対象
家計の急変で奨学金を緊急に必要とする場合

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
博士課程
大学並びに大学院における成績が特に優れ、将来、研究者として自立して研究活動をおこない、またはその他の高度に専門的な業務に従事するに必要な高度の研究能力を備えて活動することができると認められる、経済的理由により修学困難な者
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
80,000円、122,000円の中から選択
返還詳細
返還期間:貸与終了してから6カ月経過後に返還開始。12~20年かけて返還
利子
無利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
修士課程
大学並びに大学院における成績が特に優れ、将来、研究能力または高度の専門性を要する職業等に必要な高度の能力を備えて活動することができると認められる、経済的理由により修学困難な者
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、88,000円の中から選択
返還詳細
返還期間:貸与終了してから6カ月経過後に返還開始。12~20年かけて返還。
利子
無利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
人物、学業ともに優れ、経済的理由により修学が困難な者。
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円
30,000円
40,000円
50,000円
64,000円
より選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
人物、学業ともに優れ、経済的理由により修学が困難な者。
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円
30,000円
40,000円
54,000円
より選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
修士課程
1.大学並びに大学院における成績が優れ、将来、研究能力または高度の専門性を要する職業等に必要な高度の能力を備えて活動することができると認められる、経済的理由により修学困難な者
2.大学院における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる、経済的理由により修学困難な者
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、80,000円、100,000円、130,000、150,000円の中から選択
返還詳細
返還期間:貸与終了してから6カ月経過後に返還開始。12~20年かけて返還。
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
人物、学業ともに優れ、経済的理由により修学が困難な者。
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円
より選択(1万円単位)
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
博士課程
1.大学並びに大学院における成績が優れ、将来、研究者として自立して研究活動をおこない、またはその他の高度に専門的な業務に従事するに必要な高度の研究能力を備えて活動することができると認められる、経済的理由により修学困難な者
2.大学院における学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められる、経済的理由により修学困難な者
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、80,000円、100,000円、130,000、150,000円の中から選択
返還詳細
返還期間:貸与終了してから6カ月経過後に返還開始。12~20年かけて返還
利子
利子

【貸与型】明治国際医療大学附属病院看護学生奨学金(看護学部)

対象
看護学部学生
貸与(月額)
80,000円
貸与期間
1~4年間
備考
卒業後に返還義務が生じますが、当院に就職し、定められた期間を就業することにより返還義務が免除されます。
学費(初年度納入金)
明治国際医療大学/奨学金
RECRUIT