明海大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
外国語学部
日本語学科
募集人数 | 12名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 1名 ※資格奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション<準備・質疑応答を含む。10分>、面接)→●合格発表(調査書、プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、なりたいじぶん奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 3.8 (高等学校最終学年第1学期または前期までの国語の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 日本語検定3級以上を取得している者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 17名 ※資格奨学金制度、スポーツ奨励奨学金制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)を満たす者。 (1)本学での勉学を強く希望する者。 (2)学業、課外活動および学生生活全般に主体的かつ積極的に取り組む意思のある者。 (3)出願に際し、当該競技の指導者等の推薦を得ることができる者。 <指定種目>サッカー(男子)、バレーボール(女子)、空手道、ヨット、陸上競技、硬式庭球、ジャズオーケストラ(以上男子・女子)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<45分>、面接、実技審査<活動経歴等により免除する場合あり>)→●合格発表(小論文100点、面接<段階評価>、実技審査、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定する)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
英米語学科
募集人数 | 50名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接、英語力診断テスト)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、英語力診断テスト20点、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 ※資格奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション<準備・質疑応答を含む。10分>、面接)→●合格発表(調査書、プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、なりたいじぶん奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - 高等学校最終学年第1学期または前期までの全体の学習成績の状況が3.5以上および英語、国語のそれぞれの学習成績の状況が4.0以上。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 次に掲げる英語検定試験において、CEFR B1以上を取得している者。 実用英語技能検定(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、ケンブリッジ英語検定、ケンブリッジ英語検定リンガスキル4技能、TOEFL iBT、GTEC。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接、英語力診断テスト)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、英語力診断テスト20点、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、スポーツ奨励奨学金制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)を満たす者。 (1)本学での勉学を強く希望する者。 (2)学業、課外活動および学生生活全般に主体的かつ積極的に取り組む意思のある者。 (3)出願に際し、当該競技の指導者等の推薦を得ることができる者。 <指定種目>サッカー(男子)、バレーボール(女子)、空手道、ヨット、陸上競技、硬式庭球、ジャズオーケストラ(以上男子・女子)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<45分>、面接、実技審査<活動経歴等により免除する場合あり>)→●合格発表(小論文100点、面接<段階評価>、実技審査、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定する)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
中国語学科
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 1名 ※資格奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション<準備・質疑応答を含む。10分>、面接)→●合格発表(調査書、プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、なりたいじぶん奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - 高等学校最終学年第1学期または前期までの国語の学習成績の状況が3.8以上、または中国語の学習成績の状況が4.0以上。 | |||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 1名 ※資格奨学金制度、スポーツ奨励奨学金制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)を満たす者。 (1)本学での勉学を強く希望する者。 (2)学業、課外活動および学生生活全般に主体的かつ積極的に取り組む意思のある者。 (3)出願に際し、当該競技の指導者等の推薦を得ることができる者。 <指定種目>サッカー(男子)、バレーボール(女子)、空手道、ヨット、陸上競技、硬式庭球、ジャズオーケストラ(以上男子・女子)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<45分>、面接、実技審査<活動経歴等により免除する場合あり>)→●合格発表(小論文100点、面接<段階評価>、実技審査、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定する)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 本学での勉学を強く希望する者。 本学と包括連携協定を結ぶ在日中国企業協会から推薦を受けられる者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<45分>、面接)→●合格発表(小論文100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定する)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 65名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション<準備・質疑応答を含む。10分>、面接)→●合格発表(調査書、プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、なりたいじぶん奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 日商簿記検定2級、全商簿記検定1級または実用数学技能検定2級以上を取得している者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 25名 ※資格奨学金制度、スポーツ奨励奨学金制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)を満たす者。 (1)本学での勉学を強く希望する者。 (2)学業、課外活動および学生生活全般に主体的かつ積極的に取り組む意思のある者。 (3)出願に際し、当該競技の指導者等の推薦を得ることができる者。 <指定種目>サッカー(男子)、バレーボール(女子)、空手道、ヨット、陸上競技、硬式庭球、ジャズオーケストラ(以上男子・女子)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<45分>、面接、実技審査<活動経歴等により免除する場合あり>)→●合格発表(小論文100点、面接<段階評価>、実技審査、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定する)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
不動産学部
不動産学科
募集人数 | 40名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 ※資格奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション<準備・質疑応答を含む。10分>、面接)→●合格発表(調査書、プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、なりたいじぶん奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 4.0 (高等学校最終学年第1学期または前期までの全体の学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、スポーツ奨励奨学金制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)を満たす者。 (1)本学での勉学を強く希望する者。 (2)学業、課外活動および学生生活全般に主体的かつ積極的に取り組む意思のある者。 (3)出願に際し、当該競技の指導者等の推薦を得ることができる者。 <指定種目>サッカー(男子)、バレーボール(女子)、空手道、ヨット、陸上競技、硬式庭球、ジャズオーケストラ(以上男子・女子)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<45分>、面接、実技審査<活動経歴等により免除する場合あり>)→●合格発表(小論文100点、面接<段階評価>、実技審査、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定する)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 20名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 本学での勉学を強く希望する者。 本学と委託協定を結ぶ不動産関連の6団体のうち1団体から推薦を受けられる者。 <委託協定を結ぶ団体>公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会、日本土地家屋調査士会連合会、公益社団法人全日本不動産協会、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会、一般社団法人全国住宅産業協会、株式会社LIXILイーアールエージャパン。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<45分>、面接)→●合格発表(小論文100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定する)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
ホスピタリティ・ツーリズム学部
ホスピタリティ・ツーリズム学科観光専攻
募集人数 | 50名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英語力確認テスト<マークシート方式、35分>、面接。※英検等でCEFR A2以上取得者は英語力確認テストの試験を免除)→●合格発表(確認テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 ※資格奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション<準備・質疑応答を含む。10分>、面接)→●合格発表(調査書、プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、なりたいじぶん奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 次に掲げる英語検定試験において、基準点を満たしている者。 実用英語技能検定1980点以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225点以上、TEAP CBT 420点以上、ケンブリッジ英語検定140点以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEFL Essentials 5.0点以上、TOEIC L&R/S&W(TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算)1150点以上、GTEC 930点以上。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、課題プレゼンテーション<10分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、課題プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 ※資格奨学金制度、スポーツ奨励奨学金制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)を満たす者。 (1)本学での勉学を強く希望する者。 (2)学業、課外活動および学生生活全般に主体的かつ積極的に取り組む意思のある者。 (3)出願に際し、当該競技の指導者等の推薦を得ることができる者。 <指定種目>サッカー(男子)、バレーボール(女子)、空手道、ヨット、陸上競技、硬式庭球、ジャズオーケストラ(以上男子・女子)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<45分>、面接、実技審査<活動経歴等により免除する場合あり>)→●合格発表(小論文100点、面接<段階評価>、実技審査、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定する)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
ホスピタリティ・ツーリズム学科経営情報専攻
募集人数 | 12名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英語力確認テスト<マークシート方式、35分>、面接。※英検等でCEFR A2以上取得者は英語力確認テストの試験を免除)→●合格発表(確認テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 ※資格奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション<準備・質疑応答を含む。10分>、面接)→●合格発表(調査書、プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、なりたいじぶん奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 次に掲げる英語検定試験において、基準点を満たしている者。 実用英語技能検定1980点以上、IELTS 4.0以上、TEAP 225点以上、TEAP CBT 420点以上、ケンブリッジ英語検定140点以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEFL Essentials 5.0点以上、TOEIC L&R/S&W(TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算)1150点以上、GTEC 930点以上。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、課題プレゼンテーション<10分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、課題プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 1名 ※資格奨学金制度、スポーツ奨励奨学金制度あり。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(3)を満たす者。 (1)本学での勉学を強く希望する者。 (2)学業、課外活動および学生生活全般に主体的かつ積極的に取り組む意思のある者。 (3)出願に際し、当該競技の指導者等の推薦を得ることができる者。 <指定種目>サッカー(男子)、バレーボール(女子)、空手道、ヨット、陸上競技、硬式庭球、ジャズオーケストラ(以上男子・女子)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文、適性・実技 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<45分>、面接、実技審査<活動経歴等により免除する場合あり>)→●合格発表(小論文100点、面接<段階評価>、実技審査、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定する)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
ホスピタリティ・ツーリズム学科グローバル・マネジメント専攻
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 次に掲げる英語検定試験において、CEFR B1以上を取得していること。 実用英語技能検定(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、ケンブリッジ英語検定、ケンブリッジ英語検定リンガスキル4技能、TOEFL iBT、GTEC。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(思考力・判断力テスト<記述式、90分>、面接)→●合格発表(思考力・判断テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※資格奨学金制度、なりたいじぶん奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 次に掲げる英語検定試験において、CEFR B2以上を取得している者。 実用英語技能検定(S-CBT、S-Interviewも対象)、IELTS、TEAP、TEAP CBT、ケンブリッジ英語検定、ケンブリッジ英語検定リンガスキル4技能、TOEFL iBT、GTEC。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、課題プレゼンテーション<10分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、課題プレゼンテーション<段階評価>、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
歯学部
歯学科
募集人数 | 20名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 担任または進路指導部の先生から承認を得た者(既卒者は不要)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(理解力テスト<記述解答、120分>、面接)→●合格発表(理解力テスト<映像理解力テスト200点、分析力テスト200点>、面接<段階評価。調査書を参考にする>で合否を判定する)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(坂戸キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 15名 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||
併願 | - | ||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||
出願条件 | 次の(1)~(6)のいずれかのうち1つ以上を満たす者。 (1)調査書の全体の学習成績の状況が3.0以上の者。 (2)数学または理科(地学・地学基礎以外)のいずれかの教科の学習成績の状況が4.0以上の者。 (3)CEFR A2以上の者。 (4)顕著な課外活動実績がある者。 (5)継続的なボランティア活動をしている者。 (6)海外研修等の経験を有する者(長短期留学、語学研修、海外ボランティア活動等)。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<400字以上600字以内>、数学的思考力テスト<記述解答>。小論文と思考力テストで90分。面接)→●合格発表(小論文<100点>、数学的思考力テスト<100点>、面接<段階評価。調査書を参考にする>で合否を判定する)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(坂戸キャンパス) | ||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
保健医療学部
口腔保健学科
募集人数 | 15名 ※資格奨学金制度あり。 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 ※資格奨学金制度、なりたいじぶん奨学金制度あり。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学を第一志望として入学を志し、合格後の入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | 4.0 (高等学校最終学年第1学期または前期までの全体の学習成績の状況、かつ、英語、国語のそれぞれの学習成績の状況) | |||||||||||||||
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーを十分に理解し、本学での勉学を強く希望する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(分析力テスト<記述式、60分>、面接)→●合格発表(分析力テスト100点、面接<段階評価>、提出書類等を総合的に評価し、合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。