明海大学 外国語学部 中国語学科 中国語専攻
高度な中国語力と中国文化の教養で、中国に精通したグローバル人材をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 120万5300円 |
---|
明海大学 外国語学部 中国語学科 中国語専攻の学科の特長
外国語学部 中国語学科 中国語専攻の学ぶ内容
- アクティブラーニングを活用し、徹底的に使える中国語を身につける
- ビジネスの現場で使う中国語を学ぶほか、文化を理解するため、中国文学や思想、経済なども学びます。さらに同時通訳ブースを利用した実践的な通訳練習を実施。アクティブラーニングの手法を積極的に用い、会議通訳の技を身につけることができます。中国語初心者でも、多くの学生が1年で日常会話程度をマスターしています。
外国語学部 中国語学科 中国語専攻のカリキュラム
- 言語について背景を含め徹底的に学ぶ実践的カリキュラム
- 中国の言語をはじめ、文化、歴史、中国語教育など幅広く修得。将来は教員や翻訳業など、高い中国語スキルが必要な現場での活躍をめざすカリキュラムが構成されています。
外国語学部 中国語学科 中国語専攻の授業
- ゼロからのスタートでも着実にステップアップ
- 1年次から徹底した会話中心の少人数授業を展開。週8コマある会話中心の少人数授業では、単語や文法を相互に関連させた本学科のオリジナル教材と、独自の教授法(明海メソッド)により、中国語を初めて学ぶ学生も着実にステップアップできます。ネイティブ教員とのアクティブな授業や担任制によるきめ細かな指導も魅力です。
外国語学部 中国語学科 中国語専攻の資格
- 検定対策講座を利用して中国語検定にチャレンジ
- 中国語検定試験は、準4級(入門)から1級(上級)までの6つの段階があり、3級以上に合格すれば実社会で即戦力として認められ、就職にも有利になります。そのため、本学科では検定対策の受験講座を用意。資格を取得した学生には、講座授業料相当額の奨学金が給付される制度もあり、多くの学生が活用しています。
外国語学部 中国語学科 中国語専攻の教育目標
- 国際社会で実践的に役立つ中国語運用能力を修得
- 21世紀の国際社会で大きなウエイトを占める中国。国際言語としての地位を確固たるものにしつつある中国語。世界経済の中枢を担う日本と中国との関係がますます重要になっている中、本学科ではネイティブ教員を中心とする徹底した語学教育により、国際社会で実践的に役立つ中国語運用能力の修得をめざします。
外国語学部 中国語学科 中国語専攻の留学
- 中国で本物の中国語を学び中国の文化を体感
- 国際社会で使える生きた中国語を修得し、中国という国を体全体で感じとれるよう、中国語学科では海外留学や研修を積極的に推進しています。留学先としては、中国の北京師範大学、復旦大学、台湾の東呉大学などが代表的。単位認定制度や留学費用の一部を大学が負担する奨学金制度も充実しています。
明海大学 外国語学部 中国語学科 中国語専攻の学べる学問
明海大学 外国語学部 中国語学科 中国語専攻の目指せる仕事
明海大学 外国語学部 中国語学科 中国語専攻の資格
外国語学部 中国語学科 中国語専攻の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【中国語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【中国語】<国> (1種)
(※履修コースによります)
外国語学部 中国語学科 中国語専攻の目標とする資格
- 中国語検定試験 、
- 漢語水平考試【HSK】
明海大学 外国語学部 中国語学科 中国語専攻の就職率・卒業後の進路
外国語学部 中国語学科 中国語専攻の主な就職先/内定先
- 千葉県教育委員会、東京都教育委員会、川崎市教育委員会、三郷市消防本部、新潟県警察本部、星野リゾート・マネジメント、リゾートトラスト、伊東園ホテルズ、はいむるぶし、エイチ・アイ・エス、ANA成田エアポートサービス、日本交通、綜合警備保障、ヨドバシカメラ、コメリ、ユザワヤ商事、共立メンテナンス、スターツコーポレーション、リエイ、IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)、アイングループ、ザ・ギンザ
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※外国語学部全体
明海大学 外国語学部 中国語学科 中国語専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒279-8550 千葉県浦安市明海1丁目
[問合せ先] 企画広報課 TEL047-355-1101
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
浦安キャンパス : 千葉県浦安市明海1丁目 |
「新浦安」駅から徒歩 8分 |