明海大学 経済学部 経済学科
- 定員数:
- 300人
少人数ゼミとキャリア教育で就職力を高め、世界で活躍できるビジネスパーソンをめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 120万5300円 |
---|
明海大学 経済学部 経済学科の学科の特長
経済学部 経済学科の学ぶ内容
- 就職をバックアップするキャリア講座の開講
- 就職に強い経済学科を目指して、キャリア講座を開講しています。学生に人気の秘書技能検定を中心とした授業科目や人材開発、インターンシップ、MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)試験対策講座など資格取得の対策講座や、地域貢献、体験学習など、就職力を高めるプログラムとなっています。
経済学部 経済学科のカリキュラム
- 目標進路別に7つの履修モデルを編成し、計画的・段階的に学ぶことにより、高度な専門能力を養成
- 現代ビジネス社会において必要不可欠な実践的知識と能力を育成するため、1年次より目標進路別に7つの履修モデルを編成し、必修科目、基礎科目、発展科目を計画的・段階的に学ぶことにより、高度な専門能力の養成を図ります。教授陣には日本経済の第一線で活躍してきた実務家を迎え、実践的な授業を展開しています。
経済学部 経済学科の授業
- 4年間一貫した少人数必修ゼミで学生をサポート
- 教員と学生の距離を近づけてきめ細かな指導を行うため、1年次の「フレッシュパーソンゼミ」、2年次の「プレゼミ」、3・4年次の「専門ゼミ1・2」と、4年間一貫したゼミ教育を必修化しています。大学での学び方や専門分野の知識を深めながら、理想のキャリア実現に向けてサポートします。
経済学部 経済学科の資格
- 国家公務員・地方公務員をめざすカリキュラムをはじめ、資格取得の支援も充実
- 経済学科では、国家公務員や地方公務員など、難関公務員上級職をめざす学生向けに進路に直結したカリキュラムを用意。「公務員講座」「ミクロ・マクロ経済学」などの授業を組み合わせれば、経済学関連の専門知識からリーダーシップ、心構えまで幅広く身につけられます。また、経済学検定、FP技能士の資格取得対策も充実。
経済学部 経済学科の教育目標
- グローバルな感覚を兼ね備えたビジネスパーソンの育成を目指す
- 経済学科では、大学で学んだ知識(総合力としての経済学)を将来の進路・場面に応じて実践的に使いこなし、自分自身に役立てるようにする「理論と実学の融合」を教育目標に掲げています。地域社会から国際社会まで、幅広い教養と各分野の高度な能力を兼ね備えたビジネスパーソンを育成しています。
経済学部 経済学科の研修制度
- 海外研修制度
- グローバル経済社会で活躍するためには、刻々と変化するダイナミックな経済を肌身で感じとることも重要。経済学科では、ハワイ大学(アメリカ)などでの語学研修や経済発展著しいシンガポールでの研修を行っています。実際に海外研修をきっかけに目標・進路を見つけた学生も多いのが特徴です。
明海大学 経済学部 経済学科の学べる学問
明海大学 経済学部 経済学科の目指せる仕事
明海大学 経済学部 経済学科の資格
経済学部 経済学科の受験資格が得られる資格
- 税理士<国> 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> (2級)
経済学部 経済学科の目標とする資格
- 公認会計士<国> 、
- 中小企業診断士<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 情報検定(情報活用試験)【J検】
明海大学 経済学部 経済学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 経済学科の主な就職先/内定先
- 東京国税局、警視庁、千葉県警察本部、埼玉県警察本部、トヨタモビリティ東京、日産東京販売、新潟トヨタ自動車、千葉トヨタ自動車、いすゞ自動車首都圏、ユナイテッドアローズ、シップス、ユニクロ、アパホテル、南西楽園リゾート、東京ベイ信用金庫、中ノ郷信用組合、君津信用組合、サンドラッグ、ウエルシア薬局、テクバン、富士ソフト、第一興商、ディー・エヌ・エー、飯田産業、明和地所、大成有楽不動産
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※経済学部全体
明海大学 経済学部 経済学科の入試・出願
明海大学 経済学部 経済学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒279-8550 千葉県浦安市明海1丁目
〔問合せ先〕企画広報課 TEL047-355-1101
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
浦安キャンパス : 千葉県浦安市明海1丁目 |
「新浦安」駅から徒歩 8分 |