名城大学 外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻(2026年4月設置予定)
- 定員数:
- 100人 (募集人員)
「英語力」と「実践力」を世界の人々と共に学び、グローバルな価値を創り出す「共創力」を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 139万2000円 |
---|
名城大学 外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の学科の特長
外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の学ぶ内容
- 自らの言葉で世界と対話・協力し、新たな価値を創り出す力を養う
- 2026年4月、外国語学部 国際英語学科に誕生する「国際英語専攻」では、英語運用能力の強化や、メディアや情報科学などの専門科目の履修など、日本と世界をつなぐ人材として活躍するためのスキルを「実践重視型学習」で身につけます。4年間を通じて3回の留学機会があります。※内容は予定であり、変更になる場合があります。
- 英語力向上を強力にバックアップ「少人数All-Englishの英語学習」
- 少人数のクラスで英語のシャワーを浴び続け、実用的なスキルを身に付けます。情報収集、問題解決、意見交換などのアクティブラーニングにより、学生はより実践的な英語の運用能力を高めることができます。
- 留学生と学ぶ日本文化「留学生共修プログラム」
- 「国際日本学」や「日本の伝統文化」などの科目で、留学生と日本文化を学ぶと共に、プレゼンテーションを通して発信する能力を養います。
- 英語を介して広い分野を学ぶ「英語で学ぶ専門科目」
- 「英語で学ぶメディア」、「英語で学ぶ情報科学」、「英語で学ぶドラマ」など、さまざまな分野を英語で学ぶことにより、専門的な知識とアカデミックな英語力の両方を同時に修得できます。
外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の卒業後
- 想定する進路・分野例
- 観光業をはじめとするサービス業、航空系をはじめとする運輸業、卸売・小売業のグローバル事業部門、保険業のグローバル事業部門、中学校・高等学校などにおける英語教員 など
外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の留学
- 語学力をキャリアに結び付けていく「セメスター留学」<外国語学部対象>
- アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどの英語圏の大学にセメスター(13~16週程度)期間留学し、現地の文化や生活に触れながら、実践的な英語を集中的に学びます。
名城大学 外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の学べる学問
名城大学 外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の目指せる仕事
名城大学 外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の資格
外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 学芸員<国>
外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) (1級・準1級)
名城大学 外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の就職率・卒業後の進路
外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の主な就職先/内定先
- イオンモール、エイチ・アイ・エス、ANA中部空港、ANA成田エアポートサービス、大垣共立銀行、キャセイパシフィックエアウェイズリミテッド、JR東海リテイリング・プラス、JALスカイ、新東工業、双日マシナリー、中部国際空港旅客サービス、中部テレコミュニケーション、トヨタ自動車、豊通シスコム、なごや農業協同組合、日本通運、ニトリ、日本航空、日本ビジネスシステムズ、萩原電気ホールディングス、富士ソフト、フジパングループ本社、星野リゾート・マネジメント、村田機械、名鉄観光サービス、理研計器、安城市役所、瀬戸市役所、鳥羽市役所、愛知県教育委員会
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
外国語学部全体
名城大学 外国語学部 国際英語学科 国際英語専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒461-8534 愛知県名古屋市東区矢田南四丁目102番9
052-832-1151 (代)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
ナゴヤドーム前キャンパス : 愛知県名古屋市東区矢田南4-102-9 |
地下鉄「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩3分 JR、名鉄「大曽根」駅から徒歩10分 ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩5分 |