- 電気電子工学科
- | 機械工学科
- | 交通機械工学科
- | メカトロニクス工学科
- | 社会基盤デザイン工学科
- | 環境創造工学科
- | 建築学科
名城大学 理工学部 数学科
- 定員数:
- 90人
基礎から体系的に学ぶカリキュラムで、論理的な思考力や「ひらめき」、感性を養い、実社会で活躍できる人を育てます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 154万4000円 |
---|
名城大学 理工学部 数学科の学科の特長
理工学部 数学科の学ぶ内容
- 全国的に数少ない"数学科"。教員など広い選択肢があります
- 代数学・解析学・幾何学・数理情報・計算機科学の主要5科目を柱に、理論と応用の双方を重視した学習と研究を実践。計算技術の修得に留まらず、数学的な感性と論理的な思考力を養い、数学の視点で物事を表現する能力や問題解決力を身につけます。約7割が教員免許を取得するほか、開発分野からも高いニーズがあります。
理工学部 数学科の授業
- 物事のベースとなる数学について学び、理論や応用に発展させていきます
- 現代数学の基盤である論理、集合、写像、さらに集合の濃度や順序といった抽象概念を学ぶ「数学序論」は、まさに数学科らしい科目といえるでしょう。また、「数学基礎研究」は、代数学、解析学、幾何学、数理情報、計算機科学の5つの分野の基礎理論から最新の研究までをトピック的に紹介する「現代数学への誘い」科目です。
理工学部 数学科の先生
- 数学とは、紙と鉛筆で行う壮大な実験
- 数学は単に数式を覚える学問ではないため「ノートを取ることに精一杯で理解が追いつかない」という状況を作らないよう、必ず議論の場を作り、考え、理解し、人に伝える力を養えるように工夫しています。数学は、世界のあらゆる事象を紙の上での実験で裏づけする学問。その面白さを一緒に楽しみましょう。(長郷文和先生)
理工学部 数学科の卒業生
- 数学の学びから、新たな気づきと夢ができました
- 数学を学ぶうちに、数字からの情報を扱っている金融機関に興味を持ち、時代の変化に対応し、地域との成長を図る十六フィナンシャルグループへの就職を決めました。新しい環境で、新しく学ぶことにも負けずに挑戦し、自分のキャリアを形成していきたいです。(十六フィナンシャルグループ/T・Iさん/2024年3月卒業生)
理工学部 数学科の資格
- 約7割の学生が教員免許を取得。多様な分野からも高いニーズ
- 学生の約7割が教員免許を取得。教員になる人や、情報系の企業へ就職する人も多くいます。数学は、物事を考える出発点であり、開発の原点となるもの。そのため数学の本質を理解できる人を求める企業が増えていると言われています。教育者および技術者としての基礎を固めることで、数学科の先には幅広い未来が待っています。
名城大学 理工学部 数学科の学べる学問
名城大学 理工学部 数学科の目指せる仕事
名城大学 理工学部 数学科の資格
理工学部 数学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 学芸員<国>
名城大学 理工学部 数学科の就職率・卒業後の進路
理工学部 数学科の主な就職先/内定先
- アイシン、伊藤忠テクノソリューションズ、鹿島建設、キヤノン、近畿日本鉄道、ジェイテクト、JERA、Sky、スズキ、住友電装、大成建設、大同特殊鋼、大和ハウス工業、竹中工務店、中部電力、DMG森精機、デンソー、東海旅客鉄道(JR東海)、TOPPANホールディングス、豊田合成、トヨタシステムズ、豊田自動織機、トヨタ車体、トヨタ紡織、中日本高速道路(NEXCO中日本)、西日本電信電話(NTT西日本)、西日本旅客鉄道(JR西日本)、日本ガイシ、日立システムズ、マキタ、マツダ、三菱自動車工業、三菱電機、ヤマザキマザック、LIXIL、良品計画、リンナイ、YKK AP、国土交通省中部地方整備局、愛知県庁、岐阜県庁、名古屋市役所、愛知県教育委員会
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
理工学部全体
名城大学 理工学部 数学科の入試・出願
名城大学 理工学部 数学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地
052-838-2018 (入学センター)
nyugaku@ccml.meijo-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
天白キャンパス : 愛知県名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地 |
地下鉄「塩釜口」駅から1番出口を出て徒歩 4分 |