名桜大学 人間健康学部 健康情報学科
- 定員数:
- 80人
健康分野において新たな価値やサービスの創出に貢献できるデータサイエンティストを育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 70万5460円~83万460円 (地域内(沖縄本島北部12市町村)70万5460円/地域外(上記以外の県内、県外)83万460円) |
---|
名桜大学 人間健康学部 健康情報学科の学科の特長
人間健康学部 健康情報学科の学ぶ内容
- 健康分野の新たな価値やサービスの創出に役立つITとデータサイエンスのスキルと知識を習得
- 情報システムの仕組みを理解し、数理・データサイエンス・AIの手法を駆使して保健・医療・福祉などを含む健康分野と社会全般に関するデータを分析し、新たな価値やサービスの創出に貢献できる人材(データサイエンティスト、電子カルテに蓄積されたビッグデータを解析できる技術を備えた診療情報管理士等)を育成します。
人間健康学部 健康情報学科のカリキュラム
- 健康と情報の基礎をしっかり学習
- 保健・医療・福祉分野の総合的な理解に加え、数学、統計、情報、データサイエンスの基礎知識・技能をバランスよく学びます。
- 基礎から発展、さらに応用
- 将来の進路にあわせてヘルスデータ、データサイエンス、情報科学の3領域からなる専門発展科目を学びます。さらに、社会全般に関するデータ活用を学ぶ科目として専門応用科目を学びます。
- 知識・スキルを社会で実践
- 専門総合科目では、教室で学んだ知識・スキルを社会の場で実践し、課題発見・解決する力を身につけます。「健康情報演習I・ II(PBL)」「病院実務I・II・III」などで実践力を養成します。
人間健康学部 健康情報学科の学生
- 「医療現場でますます重要視される診療情報管理士を目指して」
- 「看護師の母から『これからの医療現場で必要とされる仕事』だと教えられ、(当時)公立大学では全国に2つしかない診療情報管理士受験資格認定大学である名桜大学に進学しました。コンピュータ初心者の私にも先生が基礎から教えてくださるので安心して学べています」
(Kさん/熊本県・東海大学付属熊本星翔高校出身)
人間健康学部 健康情報学科の資格
- 病院の医療情報管理の専門職「診療情報管理士」を育成
- 本学は国際疾病分類の専門家「診療情報管理士」の認定試験に必要な全科目を履修できる認定大学です。高い情報処理能力を有し、幅広い教養と専門的知識を持つ人材を育成変化の激しい医療系事務分野でも取り残されない人材を社会に送り出すことを目標にしています。
名桜大学 人間健康学部 健康情報学科の学べる学問
名桜大学 人間健康学部 健康情報学科の目指せる仕事
名桜大学 人間健康学部 健康情報学科の資格
人間健康学部 健康情報学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種) 、
- 社会福祉主事任用資格
人間健康学部 健康情報学科の受験資格が得られる資格
- 診療情報管理士
名桜大学 人間健康学部 健康情報学科の就職率・卒業後の進路
人間健康学部 健康情報学科の主な就職先/内定先
- NTTテクノクロスサービス株式会社、株式会社日立システムズエンジニアリングサービス、沖縄日立ネットワークシステムズ株式会社、NECネクサソリューションズ株式会社、ヤマトシステム開発株式会社、FPTジャパンホールディングス株式会社、株式会社フルマークス、株式会社ソフトウエア・サイエンス、社会医療法人敬愛会 中頭病院、独立行政法人国立病院機構 災害医療センター、株式会社メディクルード
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
(上記は改組前の情報システムズ専攻・診療情報管理専攻卒業生の実績)
名桜大学 人間健康学部 健康情報学科の入試・出願
名桜大学 人間健康学部 健康情報学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒905-8585 沖縄県名護市字為又(びいまた)1220-1
TEL:0980-51-1056
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
沖縄県名護市字為又1220-1 |
那覇空港駅から高速バス(111番/117番/YKB)利用 約105分 名護バスターミナル下車 同バスターミナルからタクシー利用 10分 |