名古屋造形大学の入試科目・日程情報
造形学部
造形学科/美術表現領域
大学入学共通テスト利用選抜 後期
- 募集人数
- 定員(40名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位1教科1科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(40名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(40名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(40名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(40名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
造形学科/視覚表現領域
大学入学共通テスト利用選抜 後期
- 募集人数
- 定員(70名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位1教科1科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(70名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(70名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(70名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(70名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
造形学科/地域建築領域
大学入学共通テスト利用選抜 後期
- 募集人数
- 定員(25名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位1教科1科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(25名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(25名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(25名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(25名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
造形学科/空間作法領域
大学入学共通テスト利用選抜 後期
- 募集人数
- 定員(35名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位1教科1科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(35名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(35名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(35名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(35名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
造形学科/情報表現領域
大学入学共通テスト利用選抜 後期
- 募集人数
- 定員(70名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位1教科1科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(70名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 前期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(70名)の40%※合計:一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 2教科2科目
- 募集人数
- 定員(70名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位2教科2科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません
大学入学共通テスト利用選抜 中期 3教科3科目
- 募集人数
- 定員(70名)の10%※合計:一般選抜(後期)、大学入学共通テスト利用選抜(中期・後期)
- 共通テスト
- [大学入学共通テスト]上位3教科3科目の合計で判定します。
国語|「国語(近代以降の文章)」
外国語|「英語(リスニングを除く)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
地理歴史|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報|「情報I」
----
※物理基礎、化学基礎」、生物基礎、地学基礎については、2科目の合計で1教科とみなします。
※1つの教科から得点の最も高い科目1つのみ採用されます。
- 試験日程
- 独自試験は行いません