名古屋商科大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
経営管理課程(BBA)
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | <対象> 入学後本学の国際寮に入寮する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 以下の能力検定試験の合格者。 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、情報処理検定試験ビジネス情報部門1級、情報処理検定試験プログラミング部門1級、情報処理検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用英語技能検定2級以上、ビジネス英語検定3級以上、商業経済検定1級。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式。面接)→●1次合格発表(各教科100点、面接<4段階評価>)→●2次試験(面接<4段階評価>)→●2次合格発表(試験、面接の成績および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)のほか <1次>岐阜、津、浜松、飯田、金沢 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 3名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式。面接)→●合格発表(各教科100点、面接<4段階評価>および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)、岐阜、津、浜松、飯田、金沢、那覇 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学および本学大学院在籍者または出身者の子女・兄弟。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願→●選考(書類審査<調査書、課題エッセイ>、面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
商学部
マーケティング学科
募集人数 | 9名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | <対象> 入学後本学の国際寮に入寮する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 以下の能力検定試験の合格者。 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、情報処理検定試験ビジネス情報部門1級、情報処理検定試験プログラミング部門1級、情報処理検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用英語技能検定2級以上、ビジネス英語検定3級以上、商業経済検定1級。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | クラブ活動実績を有する者(マネージャー可)。 入学後、当該クラブに必ず入部し、学業と当該活動を両立させて4年間継続する意志が堅固である者。 <指定種目A> 男子:硬式野球、サッカー。 男女:吹奏楽。 <指定種目B> 男女:柔道、卓球、バスケットボール、ゴルフ。 <指定種目C> 男子:準硬式野球、軟式野球、アメリカンフットボール。 男女:硬式テニス、ソフトテニス、剣道、弓道、空手道、バドミントン、バレーボール、陸上競技、軽音楽、ダンスサークル(KPOP、ストリート)、SDGsサークル。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●1次合格発表(各教科100点で判定)→●2次試験(面接<4段階評価>)→●2次合格発表(試験、面接の成績および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)のほか <1次>岐阜、津、浜松、飯田、金沢 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 5名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●合格発表(各教科100点および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)、岐阜、津、浜松、飯田、金沢、那覇 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学および本学大学院在籍者または出身者の子女・兄弟。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願→●選考(書類審査<調査書、課題エッセイ>、面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
会計学科
募集人数 | 7名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 本学部本学科希望で、税理士・公認会計士専攻希望者かつ、日商簿記検定2級または全商簿記検定1級取得者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | <対象> 入学後本学の国際寮に入寮する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 以下の能力検定試験の合格者。 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、情報処理検定試験ビジネス情報部門1級、情報処理検定試験プログラミング部門1級、情報処理検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用英語技能検定2級以上、ビジネス英語検定3級以上、商業経済検定1級。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | クラブ活動実績を有する者(マネージャー可)。 入学後、当該クラブに必ず入部し、学業と当該活動を両立させて4年間継続する意志が堅固である者。 <指定種目A> 男子:硬式野球、サッカー。 男女:吹奏楽。 <指定種目B> 男女:柔道、卓球、バスケットボール、ゴルフ。 <指定種目C> 男子:準硬式野球、軟式野球、アメリカンフットボール。 男女:硬式テニス、ソフトテニス、剣道、弓道、空手道、バドミントン、バレーボール、陸上競技、軽音楽、ダンスサークル(KPOP、ストリート)、SDGsサークル。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●1次合格発表(各教科100点で判定)→●2次試験(面接<4段階評価>)→●2次合格発表(試験、面接の成績および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)のほか <1次>岐阜、津、浜松、飯田、金沢 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 3名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●合格発表(各教科100点および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)、岐阜、津、浜松、飯田、金沢、那覇 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学および本学大学院在籍者または出身者の子女・兄弟。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願→●選考(書類審査<調査書、課題エッセイ>、面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
経営学部
経営学科
募集人数 | 13名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 本学部本学科希望で、事業承継専攻希望かつ、企業経営者の親族で将来事業を承継する意志のある者または将来起業する意志のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | <対象> 入学後本学の国際寮に入寮する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 以下の能力検定試験の合格者。 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、情報処理検定試験ビジネス情報部門1級、情報処理検定試験プログラミング部門1級、情報処理検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用英語技能検定2級以上、ビジネス英語検定3級以上、商業経済検定1級。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | クラブ活動実績を有する者(マネージャー可)。 入学後、当該クラブに必ず入部し、学業と当該活動を両立させて4年間継続する意志が堅固である者。 <指定種目A> 男子:硬式野球、サッカー。 男女:吹奏楽。 <指定種目B> 男女:柔道、卓球、バスケットボール、ゴルフ。 <指定種目C> 男子:準硬式野球、軟式野球、アメリカンフットボール。 男女:硬式テニス、ソフトテニス、剣道、弓道、空手道、バドミントン、バレーボール、陸上競技、軽音楽、ダンスサークル(KPOP、ストリート)、SDGsサークル。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 8名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●1次合格発表(各教科100点で判定)→●2次試験(面接<4段階評価>)→●2次合格発表(試験、面接の成績および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)のほか <1次>岐阜、津、浜松、飯田、金沢 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 8名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●合格発表(各教科100点および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)、岐阜、津、浜松、飯田、金沢、那覇 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学および本学大学院在籍者または出身者の子女・兄弟。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願→●選考(書類審査<調査書、課題エッセイ>、面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
経営情報学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | <対象> 入学後本学の国際寮に入寮する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 以下の能力検定試験の合格者。 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、情報処理検定試験ビジネス情報部門1級、情報処理検定試験プログラミング部門1級、情報処理検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用英語技能検定2級以上、ビジネス英語検定3級以上、商業経済検定1級。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | クラブ活動実績を有する者(マネージャー可)。 入学後、当該クラブに必ず入部し、学業と当該活動を両立させて4年間継続する意志が堅固である者。 <指定種目A> 男子:硬式野球、サッカー。 男女:吹奏楽。 <指定種目B> 男女:柔道、卓球、バスケットボール、ゴルフ。 <指定種目C> 男子:準硬式野球、軟式野球、アメリカンフットボール。 男女:硬式テニス、ソフトテニス、剣道、弓道、空手道、バドミントン、バレーボール、陸上競技、軽音楽、ダンスサークル(KPOP、ストリート)、SDGsサークル。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●1次合格発表(各教科100点で判定)→●2次試験(面接<4段階評価>)→●2次合格発表(試験、面接の成績および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)のほか <1次>岐阜、津、浜松、飯田、金沢 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 5名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●合格発表(各教科100点および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)、岐阜、津、浜松、飯田、金沢、那覇 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学および本学大学院在籍者または出身者の子女・兄弟。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願→●選考(書類審査<調査書、課題エッセイ>、面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | <対象> 入学後本学の国際寮に入寮する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 以下の能力検定試験の合格者。 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、情報処理検定試験ビジネス情報部門1級、情報処理検定試験プログラミング部門1級、情報処理検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用英語技能検定2級以上、ビジネス英語検定3級以上、商業経済検定1級。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | クラブ活動実績を有する者(マネージャー可)。 入学後、当該クラブに必ず入部し、学業と当該活動を両立させて4年間継続する意志が堅固である者。 <指定種目A> 男子:硬式野球、サッカー。 男女:吹奏楽。 <指定種目B> 男女:柔道、卓球、バスケットボール、ゴルフ。 <指定種目C> 男子:準硬式野球、軟式野球、アメリカンフットボール。 男女:硬式テニス、ソフトテニス、剣道、弓道、空手道、バドミントン、バレーボール、陸上競技、軽音楽、ダンスサークル(KPOP、ストリート)、SDGsサークル。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●1次合格発表(各教科100点で判定)→●2次試験(面接<4段階評価>)→●2次合格発表(試験、面接の成績および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)のほか <1次>岐阜、津、浜松、飯田、金沢 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 5名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●合格発表(各教科100点および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)、岐阜、津、浜松、飯田、金沢、那覇 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学および本学大学院在籍者または出身者の子女・兄弟。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願→●選考(書類審査<調査書、課題エッセイ>、面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
総合政策学科
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 本学部本学科希望で、将来、公務員を望む者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | <対象> 入学後本学の国際寮に入寮する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 以下の能力検定試験の合格者。 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、情報処理検定試験ビジネス情報部門1級、情報処理検定試験プログラミング部門1級、情報処理検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用英語技能検定2級以上、ビジネス英語検定3級以上、商業経済検定1級。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | クラブ活動実績を有する者(マネージャー可)。 入学後、当該クラブに必ず入部し、学業と当該活動を両立させて4年間継続する意志が堅固である者。 <指定種目A> 男子:硬式野球、サッカー。 男女:吹奏楽。 <指定種目B> 男女:柔道、卓球、バスケットボール、ゴルフ。 <指定種目C> 男子:準硬式野球、軟式野球、アメリカンフットボール。 男女:硬式テニス、ソフトテニス、剣道、弓道、空手道、バドミントン、バレーボール、陸上競技、軽音楽、ダンスサークル(KPOP、ストリート)、SDGsサークル。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 4名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●1次合格発表(各教科100点で判定)→●2次試験(面接<4段階評価>)→●2次合格発表(試験、面接の成績および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)のほか <1次>岐阜、津、浜松、飯田、金沢 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 4名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●合格発表(各教科100点および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)、岐阜、津、浜松、飯田、金沢、那覇 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学および本学大学院在籍者または出身者の子女・兄弟。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願→●選考(書類審査<調査書、課題エッセイ>、面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
国際学部
英米学科2025年4月名称変更
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学部本学科希望で、英語能力に関して下記のいずれかに該当する者。 <英語資格・検定試験> 実用英語技能検定1700(準2級程度)、TEAP 135、TEAP CBT 235、TOEIC L&R/S&W 625(S&Wスコアを2.5倍にして合算)、ケンブリッジ英語検定120、GTEC 680。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | <対象> 入学後本学の国際寮に入寮する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 以下の能力検定試験の合格者。 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、情報処理検定試験ビジネス情報部門1級、情報処理検定試験プログラミング部門1級、情報処理検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用英語技能検定2級以上、ビジネス英語検定3級以上、商業経済検定1級。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | クラブ活動実績を有する者(マネージャー可)。 入学後、当該クラブに必ず入部し、学業と当該活動を両立させて4年間継続する意志が堅固である者。 <指定種目A> 男子:硬式野球、サッカー。 男女:吹奏楽。 <指定種目B> 男女:柔道、卓球、バスケットボール、ゴルフ。 <指定種目C> 男子:準硬式野球、軟式野球、アメリカンフットボール。 男女:硬式テニス、ソフトテニス、剣道、弓道、空手道、バドミントン、バレーボール、陸上競技、軽音楽、ダンスサークル(KPOP、ストリート)、SDGsサークル。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 3名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●1次合格発表(各教科100点で判定)→●2次試験(面接<4段階評価>)→●2次合格発表(試験、面接の成績および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)のほか <1次>岐阜、津、浜松、飯田、金沢 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 3名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●合格発表(各教科100点および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)、岐阜、津、浜松、飯田、金沢、那覇 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学および本学大学院在籍者または出身者の子女・兄弟。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願→●選考(書類審査<調査書、課題エッセイ>、面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
国際学科
募集人数 | 7名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 積極的に学校生活の諸活動に取り組み、高等学校から高い評価を得ている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | <対象> 入学後本学の国際寮に入寮する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 1名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 以下の能力検定試験の合格者。 日商簿記検定2級以上、全商簿記実務検定1級、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、情報処理検定試験ビジネス情報部門1級、情報処理検定試験プログラミング部門1級、情報処理検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用英語技能検定2級以上、ビジネス英語検定3級以上、商業経済検定1級。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | クラブ活動実績を有する者(マネージャー可)。 入学後、当該クラブに必ず入部し、学業と当該活動を両立させて4年間継続する意志が堅固である者。 <指定種目A> 男子:硬式野球、サッカー。 男女:吹奏楽。 <指定種目B> 男女:柔道、卓球、バスケットボール、ゴルフ。 <指定種目C> 男子:準硬式野球、軟式野球、アメリカンフットボール。 男女:硬式テニス、ソフトテニス、剣道、弓道、空手道、バドミントン、バレーボール、陸上競技、軽音楽、ダンスサークル(KPOP、ストリート)、SDGsサークル。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願(課題エッセイ提出)→●第1次審査(書類審査)→●第1次審査結果→●第2次審査(個人面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 4名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●1次試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●1次合格発表(各教科100点で判定)→●2次試験(面接<4段階評価>)→●2次合格発表(試験、面接の成績および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)のほか <1次>岐阜、津、浜松、飯田、金沢 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 4名 ※奨学生として採用されなかった場合でも、試験の成績により一般学生として入学を認めることがある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英コミI・II・論表I・II必須<60分>。現国・言文[古文・漢文を除く]・論国、数I・A[図形の性質、場合の数と確率]、歴総・日探、歴総・世探から2教科選択<120分>。オールマークシート方式)→●合格発表(各教科100点および書類審査を総合して選考)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(日進キャンパス、名古屋キャンパス)、岐阜、津、浜松、飯田、金沢、那覇 | ||||||||||
検定料 | 25,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学および本学大学院在籍者または出身者の子女・兄弟。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●エントリー→●出願→●選考(書類審査<調査書、課題エッセイ>、面接<口頭試問を含む>)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、在籍高校、オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。