名古屋商科大学のスペシャル学校情報


名古屋商科大学からのメッセージ
2025年6月7日に更新されたメッセージです。
【イベント情報】
◆オープンキャンパス◆
・7/26(土)10:00~名古屋キャンパス
・7/27(日)10:00~日進キャンパス
詳細はWebサイトをご確認ください
(https://www.nucba.ac.jp/opencampus/)
名古屋商科大学で学んでみませんか?
名古屋商科大学はこんな学校です
名古屋商科大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

自分の道を選ぶ力を育てる!名古屋商科大学の学びのシステム
2026年度から始まるメジャー制度では、入学後に自分の興味や関心に合わせて、31種類のメジャーの中から選択することができます。メジャーは2年次後半に決定するため、幅広い分野を学びながら将来の進路をじっくり考えることができます。社会科学、自然科学、人文科学、学際的分野に加え、経営学、心理学、環境研究(SDGs)、起業研究など、実践的な学びも充実しています。ケースメソッドを活用した参加型授業を通じて、企業の意思決定を体験し、問題解決力やリーダーシップを養います。多様な学びの環境の中で、将来に必要な知識やスキルを身につけ、柔軟で挑戦的な力を育むことができます。
名古屋商科大学は留学制度がある

多彩な海外留学プログラムを提供し、国際性を養う
語学レベルや目的に合わせて選択できる多彩な海外留学プログラムを提供しています。世界63カ国187校のトップレベルの提携校において英語ビジネスを学ぶ「交換留学」、本学と留学先の2つの学位が取得できる「ダブルディグリープログラム」、海外の日系企業で就業体験をする「海外インターンシップ」、世界の若者とのボランティア活動を通して異文化交流と地域貢献を行う「国際ボランティア」などがあります。全てのプログラムに返済不要・給費型の奨学金を適用し、安心安全に留学できるよう全面的にサポートしています。また日本にいながら留学ができるオンライン型の海外留学プログラムも提供し、多くの学生が参加しています。
名古屋商科大学は施設・設備が充実

豊かな人間力を育み、充実した大学生活を
学内には学生と世界各国の留学生が共同生活ができる国際寮があります。家具家電を完備した全900室を用意し、生活する上での安全性、快適性を最大限に支援しています。特定入試合格者には国際寮奨学金を年間最大48万円給費。また、昨年度よりレジデント・アシスタント(RA)制度が新設され、国際寮に居住する留学生と学生が、有意義に学生生活を送ることを目的とし、寮生活のサポートをします。国際性・責任感・多様な価値観を養え、単位認定もされます。さらに大学内には、多くのスポーツ施設も整い、文武両道を実現。学生に人気の「SORA CAFE」と「BOOK CAFE」では、読書や自習に励むなど、目的に合わせた楽しみ方ができます。
あなたは何を学びたい?
名古屋商科大学の学部学科、コース紹介
名古屋商科大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 商学部
- 小野 裕二 商学部 学部長・教授
-
- 国際学部
- 磯野 英治 国際学部 学部長・教授
-
- 経済学部
- 山本 雅道 教授
名古屋商科大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
商品企画の仕事に就くため、アイデアを生み出す力をさらに高めたいです。
- 経営管理課程(BBA)
-
-
積極的に発言したり他の学生の考えを聞いたりすることにより、新たな視点が身につきました。
- 商学部 会計学科(旧:会計ファイナンス学科)
名古屋商科大学の就職・資格
名古屋商科大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数558名
就職者数549名
就職率98.4%(就職者数/就職希望者数)
1年次から就職を意識した支援プログラム。
高い就職率を支えるのは徹底した支援制度です。将来の生活をイメージし、仕事の意味を考える「クリティカルシンキング」は1年次に開講。また就職試験対策となる「統一基礎学力テスト」も1年次よりスタートします。そして2年次には就職活動に精通した外部講師による「キャリアガイダンス」を開催。3年次にはほぼ毎週行われる就職ガイダンス、自己分析に特化した「納得内定ゼミ」、面接試験でのマナーを徹底的に学ぶ「就職研修会」なども開催します。さらに支援の基本となるのは「個別支援システム」。個々の学生の希望や学業成績などの情報に加えて、就職活動状況を詳しくデータベースにインプット。最適な助言を行います。
気になったらまずは、名古屋商科大学のオープンキャンパスにいってみよう
名古屋商科大学のイベント
-
経営管理課程(BBA)...
~未来を描く、2日間の特別な体験~ 「大学生活ってどんな感じ?」「将来の夢、どうやって見つけるの?」 そんな疑問を持つ高校生や保護者の皆様へ。名古屋商科大学では、7月に名古屋・日進の両会場で、夏のオープンキャンパスを開催します。 本オープンキャンパスでは、2026年度から導入される「31のメジャー制度」や、名商大ならではのハーバード流ケースメソッド教育をはじめ、特色ある学びを体験できます。キャンパスツアーや先輩学生による体験談、入試ガイダンス、保護者説明会など、進路選びに役立つプログラムを多数ご用意しています。 このイベント限定のコンテンツや特別情報も多数公開。大学の「リアルな雰囲気」と「学びの深さ」を五感で体感してください。 【開催概要】 ■7月26日(土) 名古屋キャンパス 時間:10:00~13:00 ※名古屋と日進でプログラム内容が一部異なります。 【主なプログラム】 学部・特色説明 2026年度よりスタートする「31のメジャー制度」や、就職・留学・奨学金制度などを詳しくご紹介。 ケースメソッド体験授業 ハーバード流の参加型授業を、高校生向けにアレンジ。実社会で役立つ思考力を体験できます。 キャンパスツアー 学生スタッフが校舎・施設をご案内。広大なキャンパスで大学生活をイメージ。 先輩学生による体験談 日常の過ごし方、将来の目標、受験のアドバイスなど、リアルな声が聞けるプレゼンテーション。 入試ガイダンス(2026年度対応) 新入試制度のポイントや対策、合格の秘訣をいち早くお届け。 個別相談 学びやキャンパスライフ、受験、国際寮、奨学金まで幅広く対応。 【予約方法】 本イベントは完全予約制です。参加をご希望の方は、以下のいずれかよりお申し込みください。 ・スタディサプリ進路 ・本学公式サイト「オープンキャンパス」ページ → 予約・詳細はこちら https://www.nucba.ac.jp/opencampus/
-
経営管理課程(BBA)...
~未来を描く、2日間の特別な体験~ 「大学生活ってどんな感じ?」「将来の夢、どうやって見つけるの?」 そんな疑問を持つ高校生や保護者の皆様へ。名古屋商科大学では、7月に名古屋・日進の両会場で、夏のオープンキャンパスを開催します。 本オープンキャンパスでは、2026年度から導入される「31のメジャー制度」や、名商大ならではのハーバード流ケースメソッド教育をはじめ、特色ある学びを体験できます。キャンパスツアーや先輩学生による体験談、入試ガイダンス、保護者説明会など、進路選びに役立つプログラムを多数ご用意しています。 このイベント限定のコンテンツや特別情報も多数公開。大学の「リアルな雰囲気」と「学びの深さ」を五感で体感してください。 【開催概要】 ■7月27日(日) 日進キャンパス 時間:10:00~14:00 ※名古屋と日進でプログラム内容が一部異なります。 【主なプログラム】 学部・特色説明 2026年度よりスタートする「31のメジャー制度」や、就職・留学・奨学金制度などを詳しくご紹介。 ケースメソッド体験授業 ハーバード流の参加型授業を、高校生向けにアレンジ。実社会で役立つ思考力を体験できます。 キャンパスツアー 学生スタッフが校舎・施設をご案内。広大なキャンパスで大学生活をイメージ。 先輩学生による体験談 日常の過ごし方、将来の目標、受験のアドバイスなど、リアルな声が聞けるプレゼンテーション。 入試ガイダンス(2026年度対応) 新入試制度のポイントや対策、合格の秘訣をいち早くお届け。 個別相談 学びやキャンパスライフ、受験、国際寮、奨学金まで幅広く対応。 保護者説明会 本学MBAが持つ世界3大認証や、栗本学長・横山研究科長による「世界標準の経営教育」を詳しくご紹介。 【日進キャンパス限定プログラム】 学食ランチ体験(Sora Cafe・ダイニングホール ハナノキ) クラブ紹介・見学(施設見学・部員との交流) 留学生向けプログラム(日本語体験授業・留学生体験談・入試相談) 【予約方法】 本イベントは完全予約制です。参加をご希望の方は、以下のいずれかよりお申し込みください。 ・スタディサプリ進路 ・本学公式サイト「オープンキャンパス」ページ → 予約・詳細はこちら https://www.nucba.ac.jp/opencampus/
名古屋商科大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
日進キャンパス : 愛知県日進市米野木町三ケ峯 |
地下鉄鶴舞線「赤池」駅よりスクールバス 約25分 リニモ「公園西」駅よりスクールバス 約7分 名鉄豊田線(地下鉄鶴舞線)「米野木」駅より名鉄バス「名商大行」 13分 |
|
名古屋キャンパス : 愛知県名古屋市中区錦1-20-1 |
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見(愛知県)」駅から徒歩1分 |
名古屋商科大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
名古屋商科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金】[商学部]142万2000円 [経営学部]142万2000円 [経済学部]142万2000円 [国際学部]145万2000円 [経営管理課程]145万2000円
名古屋商科大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
名古屋商科大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 66 11/13〜1/20 12/8〜1/25 25,000〜35,000円 -
名古屋商科大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 54 10/21〜12/10 11/9〜12/15 25,000円 -
名古屋商科大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 36 1/6〜3/3 2/2〜3/7 入試詳細ページをご覧ください。 -
名古屋商科大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 73 1/6〜3/7 1/18〜2/4 10,000円
合格難易度
名古屋商科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
名古屋商科大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
名古屋商科大学に関する問い合わせ先
入試広報担当
〒470-0193 愛知県日進市米野木町三ケ峯
TEL:0120-41-3006
(受験生専用)