客室乗務員になる夢を持ち、名古屋外大に入学しました。多面的に国際社会を理解するための幅広い知識を学びながら、必修科目以外にもエアライン概論、航空ビジネス論など航空業界に関する専門知識を学んでいます。3年次の春から1年間アメリカに留学する予定なので、英語学習にも力を入れています。
初めて飛行機に乗った時に、言葉にしなくても私の体調不良に気づき、優しく対応してくれた客室乗務員に憧れを抱きました。入学後には幅広い分野の授業を受け、視野が広がり新しい目標もできました。留学先では国際関係について深く学び、その経験を活かして将来は世界中の人に喜んでもらえるような仕事に就きたいです。
名古屋外大は、アウトプット型の授業が多いことを知り「ここならコミュニケーションのための英語が学べる」と魅力を感じました。また留学を考えていたので“留学費用全額支援”制度にも惹かれました。
リテラシー系・リクリエーション系・ガバナンス系と、それぞれ深い専門知識を持つ先生方が手厚くサポートしながら教えてくださいます。幅広く学べるので、入学してからやりたいことを決めても大丈夫です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 基礎ゼミナールII <国際教養> | Reading for Specific Purposes B | ||||
2限目 | 地域産業と観光 | 航空ビジネス論 | キリスト教の世界 | |||
3限目 | Oral Communication Strategies II | リクリエーション演習A (旅行企画) | 中国語B-4(中級) | Writing for Communication IV | ||
4限目 | Reading for Understanding IV | 中国語A-4(中級) | ヨーロッパ研究B (政治・経済) | Listening for Specific Purposes B | ||
5限目 | TOEIC(Preparatory) II | Governance Comprehension C | ||||
6限目 |
TOEIC(Preparatory)IIは、TOEIC(R)の答え合わせと解説を行う、国際教養学科の必修科目です。挙手で答えていく形式なので、予習をすればするほど自信を持って参加でき、勉強のモチベーションもあがります