名古屋音楽大学音楽学部の入試科目・日程情報
音楽学科
一般選抜(A日程) ミュージカルコース
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※副科実技は任意楽器演奏とする。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)ミュージカルコース
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※副科実技は任意楽器演奏とする。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式 ミュージカルコース
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|課題曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)ミュージカルコース
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回 ミュージカルコース
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回 ミュージカルコース
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回 ミュージカルコース
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回 ミュージカルコース
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回 ミュージカルコース
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)ミュージカル
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)ミュージカル
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)ミュージカル
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)ミュージカル
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/ピアノ演奏家コース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
音楽理論
ソルフェージュ
面接
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
音楽学科/ピアノコース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・c)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・c)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|自由曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/管楽コース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|自由曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/弦楽コース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|自由曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/打楽コース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|自由曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/邦楽コース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※副科実技は専攻実技以外の任意楽器演奏とする。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※副科実技は専攻実技以外の任意楽器演奏とする。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|自由曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/声楽コース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|自由曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/作曲・音楽クリエイションコース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※下記のAまたはBより選択して受験する。
[A]
専攻実技|編成の違う自作品の楽譜を2曲提出、口頭試問
副科実技|副科ピアノ
[B]
専攻実技|出願時にコンピュータまたはシンセサイザー等により本人が制作した楽曲をオーディオCDで提出、口頭試問
副科実技|任意楽器演奏
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※下記のAまたはBより選択して受験する。
[A]
専攻実技|編成の違う自作品の楽譜を2曲提出、口頭試問
副科実技|副科ピアノ
[B]
専攻実技|出願時にコンピュータまたはシンセサイザー等により本人が制作した楽曲をオーディオCDで提出、口頭試問
副科実技|任意楽器演奏
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 下記のAまたはBより選択
[A]
実技|編成の違う自作品の楽譜を2曲提出、口頭試問
面接
[B]
実技|出願時にコンピュータまたはシンセサイザー等により本人が制作した楽曲をオーディオCDで提出、口頭試問
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/電子オルガンコース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※ヤマハ音楽能力検定制度エレクトーン演奏グレード5級取得者は実技選抜が免除されます。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※ヤマハ音楽能力検定制度エレクトーン演奏グレード5級取得者は実技選抜が免除されます。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|自由曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
---
※ヤマハ音楽能力検定制度エレクトーン演奏グレード5級取得者は実技選抜が免除されます。
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/ジャズ・ポピュラーコース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※副科実技は専攻実技以外の任意楽器演奏とする。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|専攻実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|専攻実技、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|専攻実技、面接
d|専攻実技、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※副科実技は専攻実技以外の任意楽器演奏とする。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|自由曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/音楽教育コース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|実技、面接
d|実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※実技は任意楽器演奏(声楽含む)とする。ただしb、dの実技はピアノ以外とする。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|実技、面接
d|実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※実技は任意楽器演奏(声楽含む)とする。ただしb、dの実技はピアノ以外とする。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
作文
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
作文
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
「大学入学共通テスト」利用選抜 I期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜I期(音楽学科)
- 共通テスト
- 7教科の中より高得点の2科目で判定
国語|『国語(近代以降の文章のみ)』
外国語|『英語(リーディング)』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 ※『英語(リスニング)』の得点は利用しません。
地理歴史・公民|『地理総合、地理探究』『歴史総合、日本史探究』『歴史総合、世界史探究』 『公共、倫理』『公共、政治・経済』『地理総合 / 歴史総合 / 公共』
※『地理総合 / 歴史総合 / 公共』は 2つの出題範囲を選択解答すること。
数学|『数学I』『数学I、数学A』『数学II、数学B、数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 ※『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は 2つの出題範囲を選択解答
すること。
情報|『情報I』
---
※必要な科目数以上を受験した場合、高得点の科目から順に自動で採用します。
- 試験日程
- 個別選抜(実技)は課しません。
「大学入学共通テスト」利用選抜 II期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜II期(音楽学科)
- 共通テスト
- 7教科の中より高得点の2科目で判定
国語|『国語(近代以降の文章のみ)』
外国語|『英語(リーディング)』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 ※『英語(リスニング)』の得点は利用しません。
地理歴史・公民|『地理総合、地理探究』『歴史総合、日本史探究』『歴史総合、世界史探究』 『公共、倫理』『公共、政治・経済』『地理総合 / 歴史総合 / 公共』
※『地理総合 / 歴史総合 / 公共』は 2つの出題範囲を選択解答すること。
数学|『数学I』『数学I、数学A』『数学II、数学B、数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 ※『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は 2つの出題範囲を選択解答
すること。
情報|『情報I』
---
※必要な科目数以上を受験した場合、高得点の科目から順に自動で採用します。
- 試験日程
- 個別選抜(実技)は課しません。
「大学入学共通テスト」利用選抜 III期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜III期(音楽学科)
- 共通テスト
- 7教科の中より高得点の2科目で判定
国語|『国語(近代以降の文章のみ)』
外国語|『英語(リーディング)』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 ※『英語(リスニング)』の得点は利用しません。
地理歴史・公民|『地理総合、地理探究』『歴史総合、日本史探究』『歴史総合、世界史探究』 『公共、倫理』『公共、政治・経済』『地理総合 / 歴史総合 / 公共』
※『地理総合 / 歴史総合 / 公共』は 2つの出題範囲を選択解答すること。
数学|『数学I』『数学I、数学A』『数学II、数学B、数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 ※『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は 2つの出題範囲を選択解答
すること。
情報|『情報I』
---
※必要な科目数以上を受験した場合、高得点の科目から順に自動で採用します。
- 試験日程
- 個別選抜(実技)は課しません。
音楽学科/音楽療法コース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|実技、面接
d|実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※実技は任意楽器演奏(声楽含む)とする。ただしb、dの実技はピアノ以外とする。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|実技、面接
d|実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※実技は任意楽器演奏(声楽含む)とする。ただしb、dの実技はピアノ以外とする。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|小論文、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
作文
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
作文
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
「大学入学共通テスト」利用選抜 I期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜I期(音楽学科)
- 共通テスト
- 7教科の中より高得点の2科目で判定
国語|『国語(近代以降の文章のみ)』
外国語|『英語(リーディング)』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 ※『英語(リスニング)』の得点は利用しません。
地理歴史・公民|『地理総合、地理探究』『歴史総合、日本史探究』『歴史総合、世界史探究』 『公共、倫理』『公共、政治・経済』『地理総合 / 歴史総合 / 公共』
※『地理総合 / 歴史総合 / 公共』は 2つの出題範囲を選択解答すること。
数学|『数学I』『数学I、数学A』『数学II、数学B、数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 ※『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は 2つの出題範囲を選択解答
すること。
情報|『情報I』
---
※必要な科目数以上を受験した場合、高得点の科目から順に自動で採用します。
- 試験日程
- 個別選抜(実技)は課しません。
「大学入学共通テスト」利用選抜 II期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜II期(音楽学科)
- 共通テスト
- 7教科の中より高得点の2科目で判定
国語|『国語(近代以降の文章のみ)』
外国語|『英語(リーディング)』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 ※『英語(リスニング)』の得点は利用しません。
地理歴史・公民|『地理総合、地理探究』『歴史総合、日本史探究』『歴史総合、世界史探究』 『公共、倫理』『公共、政治・経済』『地理総合 / 歴史総合 / 公共』
※『地理総合 / 歴史総合 / 公共』は 2つの出題範囲を選択解答すること。
数学|『数学I』『数学I、数学A』『数学II、数学B、数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 ※『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は 2つの出題範囲を選択解答
すること。
情報|『情報I』
---
※必要な科目数以上を受験した場合、高得点の科目から順に自動で採用します。
- 試験日程
- 個別選抜(実技)は課しません。
「大学入学共通テスト」利用選抜 III期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜III期(音楽学科)
- 共通テスト
- 7教科の中より高得点の2科目で判定
国語|『国語(近代以降の文章のみ)』
外国語|『英語(リーディング)』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 ※『英語(リスニング)』の得点は利用しません。
地理歴史・公民|『地理総合、地理探究』『歴史総合、日本史探究』『歴史総合、世界史探究』 『公共、倫理』『公共、政治・経済』『地理総合 / 歴史総合 / 公共』
※『地理総合 / 歴史総合 / 公共』は 2つの出題範囲を選択解答すること。
数学|『数学I』『数学I、数学A』『数学II、数学B、数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 ※『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は 2つの出題範囲を選択解答
すること。
情報|『情報I』
---
※必要な科目数以上を受験した場合、高得点の科目から順に自動で採用します。
- 試験日程
- 個別選抜(実技)は課しません。
音楽学科/音楽総合コース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|実技、面接
d|実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※実技は任意楽器演奏(声楽含む)とする。ただしb、dの実技はピアノ以外とする。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|実技、音楽理論、ソルフェージュ
b|実技、副科ピアノ実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|実技、面接
d|実技、副科ピアノ実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※実技は任意楽器演奏(声楽含む)とする。ただしb、dの実技はピアノ以外とする。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(B日程)演奏動画利用方式
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 演奏動画課題|自由曲
---
※動画による審査のみ。
※演奏動画とは別に「自己紹介、自己PR、志望理由、将来の夢など」(1分程度)の動画も提出のこと。
- 試験日程
- 動画による審査のみ
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 実技
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|実技、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
音楽理論
ソルフェージュ(聴音書取)
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 実技
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
音楽学科/音楽ビジネスコース
一般選抜(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:一般選抜 A日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|作文、音楽理論、ソルフェージュ
b|作文、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|作文、面接
d|作文、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※副科実技は任意楽器演奏とする。
- 試験日程
- 2025年1月30日(木)~2月1日(土)
一般選抜(B日程)
- 募集人数
- 10名 ※合計:一般選抜 B日程(音楽学科)
- 個別学力試験
- 受験者の得意な科目を活かせる受験方式(a・b・c・d)を自由に選べるようになっています。
a|作文、音楽理論、ソルフェージュ
b|作文、副科実技、音楽理論、ソルフェージュ
c|作文、面接
d|作文、副科実技、面接
---
※選抜方式を選択し出願してください。
※副科実技は任意楽器演奏とする。
- 試験日程
- 2025年2月25日(火)
一般選抜(二次)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 作文
面接
- 試験日程
- 2025年3月25日(火)
総合型選抜 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|作文、面接
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|作文、面接
- 試験日程
- 11月16日(土)
総合型選抜 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|作文、面接
- 試験日程
- 12月7日(土)
総合型選抜 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|作文、面接
- 試験日程
- 1月30日(木)
総合型選抜 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜(音楽学科)
- 入試の概要
- (1)エントリー
(2)面談
(3)第1次選考発表
(4)出願
(5)最終選考(選抜日)
(6)合格発表
(7)入学手続
<選考方法>
第1次選考|面談、書類審査
最終選考|作文、面接
- 試験日程
- 2月25日(火)
学校推薦型選抜(併願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 作文
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(専願公募)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 作文
面接
調査書
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2024年11月16日(土)
学校推薦型選抜(指定校2期)
- 募集人数
- 35名 ※合計:学校推薦型選抜(音楽学科)
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜(指定校)については、当該高等学校長宛に「学校推薦型選抜(指定校)要項」を送付致します。
- 試験日程
- 2025年3月13日(木)
「大学入学共通テスト」利用選抜 I期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜I期(音楽学科)
- 共通テスト
- 7教科の中より高得点の2科目で判定
国語|『国語(近代以降の文章のみ)』
外国語|『英語(リーディング)』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 ※『英語(リスニング)』の得点は利用しません。
地理歴史・公民|『地理総合、地理探究』『歴史総合、日本史探究』『歴史総合、世界史探究』 『公共、倫理』『公共、政治・経済』『地理総合 / 歴史総合 / 公共』
※『地理総合 / 歴史総合 / 公共』は 2つの出題範囲を選択解答すること。
数学|『数学I』『数学I、数学A』『数学II、数学B、数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 ※『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は 2つの出題範囲を選択解答
すること。
情報|『情報I』
---
※必要な科目数以上を受験した場合、高得点の科目から順に自動で採用します。
- 試験日程
- 個別選抜(実技)は課しません。
「大学入学共通テスト」利用選抜 II期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜II期(音楽学科)
- 共通テスト
- 7教科の中より高得点の2科目で判定
国語|『国語(近代以降の文章のみ)』
外国語|『英語(リーディング)』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 ※『英語(リスニング)』の得点は利用しません。
地理歴史・公民|『地理総合、地理探究』『歴史総合、日本史探究』『歴史総合、世界史探究』 『公共、倫理』『公共、政治・経済』『地理総合 / 歴史総合 / 公共』
※『地理総合 / 歴史総合 / 公共』は 2つの出題範囲を選択解答すること。
数学|『数学I』『数学I、数学A』『数学II、数学B、数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 ※『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は 2つの出題範囲を選択解答
すること。
情報|『情報I』
---
※必要な科目数以上を受験した場合、高得点の科目から順に自動で採用します。
- 試験日程
- 個別選抜(実技)は課しません。
「大学入学共通テスト」利用選抜 III期
- 募集人数
- 5名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜III期(音楽学科)
- 共通テスト
- 7教科の中より高得点の2科目で判定
国語|『国語(近代以降の文章のみ)』
外国語|『英語(リーディング)』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 ※『英語(リスニング)』の得点は利用しません。
地理歴史・公民|『地理総合、地理探究』『歴史総合、日本史探究』『歴史総合、世界史探究』 『公共、倫理』『公共、政治・経済』『地理総合 / 歴史総合 / 公共』
※『地理総合 / 歴史総合 / 公共』は 2つの出題範囲を選択解答すること。
数学|『数学I』『数学I、数学A』『数学II、数学B、数学C』
理科|『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 ※『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は 2つの出題範囲を選択解答
すること。
情報|『情報I』
---
※必要な科目数以上を受験した場合、高得点の科目から順に自動で採用します。
- 試験日程
- 個別選抜(実技)は課しません。