• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 石川
  • 北陸大学
  • 新増設企画
私立大学/石川
新しい学部・学科・コース

2027年度
入学から対象


北陸大学
人文社会学部 メディア情報学科(仮称)
2027年4月設置予定

2027年4月設置予定(構想中)
定員 人文社会学部 メディア情報学科(仮称)/未定
学費
(初年度納入金)
2026年度納入金(参考)/130万円~132万円(入学金20万円含む) ※人文社会学部(仮称)の前身となる国際コミュニケーション学部実績
Photo

好きから広がる!人文×デジタルの学びで、わたしと未来がもっと楽しく

自分が夢中になっていることをシェアしたり、自分が考えたことで日常をちょっぴり幸せにしたり。人文×デジタルの学びで社会に新しい可能性を広げる「人文社会学部 メディア情報学科(仮称)」が誕生します。
学びの内容 デジタル・文化・観光領域を横断した学びで、クリエイティブ人材を育成
Photo

国際コミュニケーション学部を改組し、新学部・新学科を設置予定

2027年4月、北陸大学は国際コミュニケーション学部を「人文社会学部(仮称)」に改組し、「メディア情報学科(仮称)」を新たにスタートする予定です。メディア情報学科では、デジタル・文化・観光の領域を横断する幅広い学びを展開。従来の枠にしばられることはありません。4年間かけて磨いた専門知識・スキルと、あなたの自由なアイデアをかけ合わせ、日本の文化を新たな視点で捉え直し情報発信したり、地域の課題を解決に導いたりできるクリエイティブ人材を育成していく計画です。

≪学びの特色1≫デジタルで世の中をアップデート

人と社会をつなぐ新しいコミュニケーションをデジタル技術で構築。社会をイノベーションしていくスキルを磨き、地域や企業の課題と向き合い、解決へと導きます。

≪学びの特色2≫地域の魅力を引き出す力を磨く

キャンパスのある金沢市は国内外から多くの観光客が訪れる観光都市であり、石川県には豊かな里山里海や伝統文化などがそろっています。そんな地域の魅力をさらに引き出すため、クリエイティブな発想力とテクノロジーを武器に、新しい観光をデザインする力を身につけます。

≪学びの特色3≫コンテンツの制作スキルを習得

動画やWebなど、さまざまなコンテンツの制作スキルを高められるのも特色の一つです。確かな理論を学び、メディアを通じた情報発信のノウハウを習得します。

≪学びの特色4≫フィールドワークや地域連携の機会も豊富

キャンパスを飛び出したフィールドワークや、地域と連携したプログラムも実践していきます。自ら足を運び、聞き、体感することで、社会課題を自分ごと化し、解決に向けて実践力をはぐくんでいきます。

学びのスタイル 興味関心や将来の目標に合わせた3つの履修モデルコースを用意
Photo

“好き”をスタートラインに多彩な学びが広がる

デザインや音楽、観光、SNS、映像、メディア、データサイエンスなど、メディア情報学科には多岐にわたる学びが広がっています。一人ひとりの“好き”をスタートラインに探究し、卒業後のキャリアへとつなげていく4年間です。
さらに、自分の興味関心や将来の目標に合わせて専門性を高めていけるよう、3つの履修モデルコースも用意しています。もちろん、コースの枠を飛び越えたオリジナルのカリキュラムにカスタマイズすることもOK! 「この授業も面白そう」。ワクワクに合わせた自由な組み合わせで、自分自身の可能性と世界を広げられます。

Photo

社会課題を解決に導く「情報コミュニケーションコース」

デジタルメディアの発達で、人と人、人と社会のつながりは高度化・多様化しています。そんな新時代のコミュニケーションデザインのあり方を探るのが、「情報コミュニケーションコース」です。人文学の学びに、生成AIやデータサイエンスなどを組み合わせ、現代社会が抱えるさまざまな課題の解決をめざします。

デザインを総合的に学ぶ「デジタルメディアデザインコース」

「デジタルメディアデザインコース」は、デザインの手法と理論、効果的に発信するための情報技術を幅広く学び、メディアコンテンツを支えるクリエイター・エンジニアを育成します。映像や音楽、文芸、エンタメなどのコンテンツ産業が拡大する時代のニーズに応え、UI/UXデザイン、Webアプリ開発、AR/VRなどの専門性の高い授業も取り入れていきます。

新たな視点で文化を探る「地域文化情報デザインコース」

国内を訪れる外国人観光客は増え続けています。インバウンド需要が高まる中、注目度が高まっているのが、文化観光(カルチャーツーリズム)です。「地域文化情報デザインコース」では、日本の伝統文化やローカル文化、サブカルチャーなどに関する知識を幅広く習得。文化をテーマとした新たな観光をデザインし、世界に発信する人材を育んでいきます。

将来
充実したキャリアサポート! 一人ひとりに合った未来図を描く
Photo

メディア情報学科は一人ひとりの“好き”にスポットを当て、一人ひとりに合った未来図を描ける環境です。北陸大学は、学生たちのさまざまな目標を後押しするため、キャリアサポートに全力を注いでいます。人文学×デジタルの学びで、わたしと未来をもっと楽しく変えていきましょう!
<期待される主な進路>
クリエイティブディレクター、コピーライター、編集者、デザイナー、インフルエンサー、イベントプランナー、動画クリエイター、営業、商品開発、広報、まちづくり系シンクタンク、地域活性化プランナー、ツアーコンサルタント、観光DX推進、インバウンドプロモーション、観光コンテンツ開発、デジタルマーケター、公務員など

所在地 〒920-1180
石川県金沢市太陽が丘1-1
お問い合わせ先 TEL.0120-50-4969(フリーダイヤル)
ホームページ https://www.hokuriku-u.ac.jp/
E-MAIL koho@hokuriku-u.ac.jp
アクセス バス/金沢駅兼六園口(東口)6番乗場 湯涌・北陸大学行もしくは8番乗場 北陸大学行に乗車し、約30分。バス停「北陸大学太陽が丘」下車
※ 2026年4月以降に設置される学校・学部・学科等の名称・内容は、予定につき変更される場合があります。
北陸大学(私立大学/石川)
RECRUIT