北陸大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科
- 定員数:
- 60人
自分のタイミングで海外体験!世界中のどこでも使える英語を手に入れ、国際感覚を持ったグローバル人材へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 132万円 (入学金20万円を含みます) |
---|
北陸大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の学科の特長
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の学ぶ内容
- Team Teachingで“使える英語”を手に入れよう
- 語学力を磨き、国際感覚を持ったグローバル人材の育成に取り組むのが、国際コミュニケーション学科です。外国人教員と日本人教員が学生一人ひとりの情報を共有し、聞く・話す・読む・書くの4技能をバランスよく伸ばしていくTeam Teachingを徹底。世界のどこでも生き抜くことのできる“使える英語力”を手に入れましょう。
- 海外インターンシップやグローバル企業セミナーなど、留学を意識したキャリア支援
- 卒業後を見据えた海外インターンシップを実施したり、グローバル企業セミナーを開いたりと、海を越えた視野を育む教育を実践しています。留学を意識したキャリア支援を通して、世界と地域をつなぐことのできる人材を養成しています。
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の雰囲気
- いつでも外国語や異文化に触れられるグローバルなキャンパスも魅力
- 北陸大学には外国人教員が数多く教鞭をとっており、世界各国からの留学生も学んでいます。学内のカフェ「Communication Oasis MOGUMOGU」では留学生や教員、学生が集まって談笑するのが日常の光景で、いつでも外国語や異文化に触れることができるグローバルなキャンパスです。
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の留学
- 短期・長期含めて多岐にわたる留学プログラムで学生の海外体験を後押し
- 本学では基礎力がないまま留学するのではなく、“使える英語”を手に入れて自分のタイミングで留学します。欧米圏やアジア圏への1カ月・半年・1年間の語学留学や国際体験プログラムを用意。学生の約6割が2カ国以上への留学または研修を経験しています。
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科のイベント
- 大学にいながら世界中の留学生とグローバルな交流
- 世界中から訪れる留学生との交流イベントを年間約30回開催。国際交流イベント等を運営する学生グループ「MOGUMOGU SA(スチューデント・アシスタント)」が企画する「クリスマスイベント」、オンライン上でアメリカの提携校とつなげて行う「ハロウィーンパーティ」など、積極的に外国の学生と交流できる機会を設けています。
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の入試
- 総合型選抜や一般選抜など、さまざまな入試制度を用意
- S特待生・A特待生を選抜する一般選抜A日程(本学独自方式・大学入学共通テスト利用方式)や21世紀人材育成奨学金の対象となる総合型選抜(21世紀型方式、語学資格取得者奨学金)など、さまざまな入試制度・奨学金を用意しています。
入試日程や選抜方法は募集要項などでご確認ください。
北陸大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の学べる学問
北陸大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の目指せる仕事
北陸大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の資格
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種)
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (750点以上) 、
- 中国語検定試験 (準1級) 、
- 漢語水平考試【HSK】 (6級)
北陸大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路
※ 想定される活躍分野・業界
商社・外資系企業、一般企業の国際部門、公務員、航空会社、旅行会社、観光産業、英語教員など
北陸大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒920-1180 石川県金沢市太陽が丘1-1
TEL.0120-50-4969
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
太陽が丘キャンパス : 石川県金沢市太陽が丘1-1 |
「金沢」駅から 兼六園(東口)バスターミナル6番のりば発 北陸大学行バス25分 |