• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 北星学園大学

北星学園大学からのメッセージ

2025年4月1日に更新されたメッセージです。

▼新学部(国際学部)
国際学部グローバル・イノベーション学科(仮称・設置構想中)※2026年4月新設予定

特設ページはこちらをチェック!
https://www.hokusei.ac.jp/global-innovation/

新学部パンフレットを作成中です!
新情報お届けまでもう少々お待ちください。

北星学園大学で学んでみませんか?

北星学園大学の風景

英語、心理、経済、福祉の学びをグローバルな視点で展開。北海道屈指の文系総合大学

130年以上の歴史を持つ北星のキャンパスは、グローバルな時代にふさわしい教育と充実した学生生活を送るための環境に進化しています。50年以上続く先駆的な国際教育により国際社会で活躍する人材を輩出します。

北星学園大学はこんな学校です

北星学園大学は留学制度がある

北星学園大学の特長1

派遣留学制度や短期海外研修科目など、多彩な国際交流プログラムを実施

アメリカ・カナダ・ヨーロッパの13校とアジアの4校の計17大学と交換留学協定を結んでおり、毎年約20名の学生が1年間又は半年間の留学をしています。留学先の学費は免除されるため、比較的安い費用で留学が可能です。また、派遣留学に伴う単位認定制度が用意されているため、留学期間を含め4年間で卒業することができます。さらに、派遣留学だけではなく様々な国際交流プログラムを実施。外国語科目や各学科の専門科目のなかに、実際に海外へ渡航して学ぶ科目を多数用意しています。また、国際関係交流科目では英語による授業で、北星に留学している外国人留学生とともに学ぶことができ、語学力を向上させつつ、交流を深めることができます。

北星学園大学は施設・設備が充実

北星学園大学の特長2

国際交流と主体的な学びの新たな拠点

国際性を重視する北星学園大学には、毎年50名ほどの留学生が訪れています。その環境をより活かした国際交流のため、センター棟1階は留学生と学生が日常的にコミュニケーションできる空間「国際ラウンジ」が設置され、言語力の向上や国際的視野養成の場として活用されています。また2階には、学生たちが自主的に学べる「ラーニング・コモンズ」を設置。学びの目的やスタイルに応じた、特徴ある6つのエリアで学修環境を活用した主体的な学び合いが行われ、グローバルかつアクティブな学びを深めることができます。

北星学園大学は就職に強い

北星学園大学の特長3

航空、観光、卸・小売、金融、福祉業界で強さを発揮。公務員や北海道外企業への実績も

1年次から職業を考察する「キャリア教育科目」を履修することで、卒業単位に算入することができます。さらに公務員や航空系、教員など将来像に合った講座も数多く用意し、1年次からしっかりと準備可能。毎週水曜日の3講目は、一切の講義を入れない空きコマとし、学年や目指す将来に応じた、様々なキャリア支援の講座を開講しています。また、各学科ともに高い就職率を誇り、特に航空、観光、卸・小売、金融、福祉業界で強さを発揮しています。北星学園大学独自の公務員講座などにより公務員合格者が増えているほか、中学校・高等学校・特別支援学校に加え、条件付きで小学校教諭の免許状取得に向けた手厚いサポートと実績があるのも特徴です。

北星学園大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
北星学園大学の学部学科、コース紹介

文学部

人間社会の基本となる「ことば」の学修を通じて、「洞察力」「論証力」「発信力」を身につける

英文学科 定員数:未定

経済学部

経済のグローバル化が進展する中で、時代のニーズに即応できる見識豊かな産業人、社会人を目指す

経済学科 定員数:未定

経営情報学科 定員数:未定

経済法学科 定員数:未定

社会福祉学部

社会福祉の学びを基に、医療分野や公務員、教員など様々な人材を輩出

社会福祉学科 定員数:未定

心理学科 定員数:未定

国際学部

2026年4月設置予定(構想中)

グローバル・イノベーション学科(仮称) (定員数:95人) 2026年4月 グローバル・イノベーション学科 設置予定 (仮称・設置構想中)

北星学園大学の就職・資格

北星学園大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数893名
就職希望者数771名
就職者数745名
就職率96.6%(就職者数/就職希望者数)
進学者数18名

地域社会に貢献する教養人の育成を目指し、一人ひとりのキャリアデザインを見つける

通常の授業時間枠の中で全学生が無理なくキャリアについて考えられるよう毎週水曜日の3講目は、一切の講義を入れない空きコマとし、学年や目指す将来に応じた、様々なキャリア支援の講座「キャリアデザインプログラム」を開講。自己分析やマナー講座、業界研究やインターンシップまで、幅広い講座が段階的に組まれており、さらに公務員や航空系、教員など将来像に合った講座も数多く用意し、1年次からしっかりと準備することができます。就職をはじめ、進学や留学、資格取得といった卒業後の様々な進路について、学内に常駐しているキャリアカウンセラー(有資格者)から専門的なアドバイスを受けることができるのも特長のひとつです。

北星学園大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、北星学園大学のオープンキャンパスにいってみよう

北星学園大学のイベント

すべて見る
  • 【オンデマンド】WEBで北星を「体験」!【いつでも視聴可能】の詳細

    【オンデマンド】WEBで北星を「体験」!【いつでも視聴可能】

    文学部...

    お好きなタイミングで視聴可能! オンデマンドのオープンキャンパス体験です。 コンテンツは キャンパスツアー 学科紹介 模擬講義 オープンキャンパス前の事前準備や 来校型オープンキャンパスの日にちが少し先の時、 オープンキャンパスにで聞いた内容を じっくりもう1度聞きたい方にも。 ぜひご予約ください!

北星学園大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1 札幌市営地下鉄東西線「大谷地」駅(副駅名「北星学園大学 前」)から徒歩5分

地図

北星学園大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

北星学園大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2026年度納入金(予定) 文学部、経済学部、社会福祉学部/120万5010円 (国際学部は未定)
(諸会費を含む)
※総合型選抜及び学校推薦型選抜の合格者のみ、入学前教育費用として別途1万5000円を徴収いたします。

すべて見る

北星学園大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 北星学園大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    7 10/1〜10/7 11/2 30,000円
  • 北星学園大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    14 1/8〜2/28 2/6〜3/9 入試詳細ページをご覧ください。
  • 北星学園大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    14 1/8〜3/7 1/18〜1/19 12,000円

入試情報を見る

北星学園大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

北星学園大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
42.5~45.0
40.0

北星学園大学の関連ニュース

北星学園大学に関する問い合わせ先

北星学園大学 入試課

〒004-8631 北海道札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
TEL:011-891-2731 (代表)

北星学園大学(私立大学/北海道)

北星学園大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 140年の歴史と伝統。軸足を地域に。眼差しは日本、そして世界へ。

  • 栄養/教育・保育/地域/国際/看護/リハビリを実践的に学び、 自分と他者を活かす人へ!

  • さぁ、"自分イノベーション"、始めよう!話せる大学札大で。

  • 学生生活を力強く後押しする3つの支援力

  • 基盤能力と専門性を併せ持つ+Professional人材を育てる。

  • スポーツ、福祉、教育、芸術、心理を学ぶ5学科で、人によりそうことができる人材へ。

  • 医療系総合大学でチーム医療を学ぶ。2028年4月にFビレッジ内の新キャンパスに移転。

  • 細分化された領域制で少人数学修を実践。卒業時までに確固たる専門性を身につける

  • 学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!

  • 個性を大切に、充実した学生生活をサポートするコクサイから、世界を舞台に活躍する!

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT