• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 北海道科学大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 保健医療学部

私立大学/北海道

ホッカイドウカガクダイガク

北海道科学大学 保健医療学部

チーム医療の原点に立ち、患者さんのために現場や地域に働きかけ、新たな時代の地域医療を実践できる人材に!

学べる学問
  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 看護師

    患者の心身のケアに、医師の診療・治療介助。医療を最前線でサポート

    病院や診療所で、医師の指示に従って診察や治療の補助を行い、患者さんの症状を正確に把握し適切な看護をする。最近では、医療の専門分化に伴い職務も専門化してきている。看護は技術に加えてメンタルな部分も多く求められている。

  • 臨床工学技士

    生命にかかわる高度な医療機器を扱う“いのちのエンジニア”

    人工呼吸器や人工透析装置、人工心肺装置など、生命を維持するための装置を操作し、その保守と点検を行うのがおもな仕事。医学的な知識と工学的な知識を兼ね備えてなければいけない。

  • 診療放射線技師

    現代医療に欠かせない、放射線を扱う専門家

    診療放射線技師とは、医療現場における放射線の専門家のことです。仕事の内容としては医師や歯科医師の指示の下、放射線や超音波などを使った画像検査や、放射線を用いた治療を主に行っています。現在の医療において放射線診療は欠かせないものであり、診療放射線技師により、適切な管理を行っています。人体に放射線を照射できるのは、医師、歯科医師を除いて診療放射線技師のみです。 (2024年9月更新)

  • 理学療法士

    運動やトレーニングで機能回復を目指す『リハビリの専門家』

    医師の指示の下、運動を主体とした治療や訓練を行い、病後や障害の機能回復と日常生活動作などの維持や改善を図る仕事。運動療法、物理療法、日常生活動作訓練、義手や義足・車椅子などの装具に関する訓練をする。対象疾患は、中枢性疾患、整形疾患、脳性まひ、内部疾患など、小児から高齢者まで幅広い。

  • 義肢装具士

    全国にたった5000人。義手・義足づくりの専門家

    義肢装具士は、病気や事故で手足を失った人や身体に障がいがある人のために、人工の手足や補助道具を製作する専門家です。義肢装具を製作するための専門知識や技術だけでなく、医学やリハビリテーションに関する知識、コミュニケーション能力も磨き続けることが必要な仕事です。義肢装具士になるには、専門の養成施設で学び、国家資格を取得しなければなりません。義肢装具士の養成施設は全国にわずか10校のみ(2017年5月現在)となっています。資格保有者も約5000名とまだまだ発展途上の業界ですが、義肢装具の技術発展は著しく、それらを扱うことのできる高度な知識をもった義肢装具士の需要は増加しています。海外やスポーツの現場など、活躍のフィールドも年々広がりつつあります。

  • スポーツトレーナー

    怪我の予防・応急処置、疲労回復、成長サポート。選手を第一に考え、最高のパフォーマンスへと導く

    スポーツトレーナーは、スポーツ選手が最高の状態で競技できるようサポートをする、トレーニングとコンディショニングのプロです。プロスポーツチームやスポーツジムなどに所属し、怪我の予防に細心の注意を払いながら、トレーニング方法から生活リズム・メンタルの整え方まで幅広く指導します。また、競技中の応急処置や怪我後のリハビリサポートも、スポーツトレーナーの大事な仕事となります。資格が必須となる職業ではありませんが、選手の体に直接触れて処置をするケースが多いため、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・理学療法士など医療系の国家資格をもっているスポーツトレーナーがほとんどです。これらの資格をもつことでさまざまな状況に対処することができるようになるほか、幅広い知識をもっている証明にもなり、チームや選手からの信頼を得ることにつながるようです。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(予定) 171万2300円~186万2300円  (看護学科181万2300円、理学療法学科171万2300円、臨床工学科176万2300円、診療放射線学科186万2300円)
bug fix

北海道科学大学 保健医療学部の募集学科・コース

幅広い医療ニーズに対応できる看護学教育を展開するとともにICT(情報通信技術)能力も養います

理学療法を必要とする人々のニーズに合わせた医療・技術を提供できる理学療法士を目指す

これからの医療と福祉を支える工学スキルを備えた医療工学のエキスパートを目指します

現在の医療現場に不可欠な画像検査、放射線治療等に携わり、地域医療を支える診療放射線技師を養成します

北海道科学大学 保健医療学部のキャンパスライフShot

北海道科学大学 【看護学科】幅広い医療ニーズに対応した看護学と工学の融合
【看護学科】幅広い医療ニーズに対応した看護学と工学の融合
北海道科学大学 【理学療法学科】先端技術を応用し、多様なニーズに対応できる理学療法士をめざす
【理学療法学科】先端技術を応用し、多様なニーズに対応できる理学療法士をめざす
北海道科学大学 【診療放射線学科】医学・理工学の領域をカバーする放射線技術学を習得
【診療放射線学科】医学・理工学の領域をカバーする放射線技術学を習得

北海道科学大学 保健医療学部の学部の特長

保健医療学部の学ぶ内容

【看護学科】患者、医療従事者の間に立ち、課題解決できる看護師を目指す
看護学を深めるとともに、本学ならではのICT(情報通信技術)能力も身につけ、新しい看護技術を創造・提供できる看護師を育成します。卒業後は、看護師として道内外の医療機関へ就職するほか、研究の道へ進む選択肢もあります。
【理学療法学科】幅広い研究領域を学び、豊富な知識を持った頼れる理学療法士へ
理学療法を必要とする人々のニーズを把握し、身体の回復やより良い生活のための支援を行い、臨床で活躍できる理学療法士を育成します。卒業後は、老人福祉施設や研究機関、スポーツ関連施設など、広範な分野で活躍できます。
【臨床工学科】4年制の臨床工学科として歴史ある学科。最新医療機器のスペシャリストへ
制御工学や電子工学、医療工学など、大学ならではの幅広い学問領域を学び、医療スタッフとして活躍する臨床工学技士を育成します。医療現場に欠かせない数々の医療機器を操作するほか、医療システム全体のセキュリティ管理も行います。卒業後は、医療機関で臨床工学技士として勤務するほか、進学をして研究の道へ進む選択肢もあります。
【診療放射線学科】高度な知識と技術で病気の第一発見者に
医学・理工学分野の基礎知識をベースに放射線技術学を習得し、画像検査や放射線治療など、地域医療に貢献・活躍できる診療放射線技師を育成。卒業後は、診療放射線技師として医療機関で勤務するほか、メーカーの開発職への就職も可能です。

保健医療学部のカリキュラム

【看護学科】支援において必要となる看護技術を学ぶ「成人看護学援助技術論演習II」
がんや糖尿病といった慢性疾患のある対象者の治療・検査・療養生活の支援において必要となる看護技術を実践的に学びます。
ディスカッションやロールプレイングを行いながら対象者への看護実践の実際を伝えています。
【理学療法学科】人の動きを分析する「病態運動分析学演習」
理学療法士にとって必要不可欠な人の動きを分析する技術を習得します。本学は国内トップクラスの大規模な動作解析実験室を有しています。この最新の機器を用いて人が動く仕組みを科学的に捉える基礎を学びます。さらに、動作分析の基礎から応用、トレーニングの展開を考え、理学療法評価学実習や卒業研究につなげていきます。
【臨床工学科】装置の使用方法や保守管理技術を学ぶ「生体機能代行装置学実習」
血液透析装置や人工呼吸装置、人工心肺装置および補助循環装置に関する実技実習です。各装置の意義や重要性について、関連する基礎知識の復習とあわせながら、保守管理技術の完全理解と習熟をめざします。
【診療放射線学科】国家試験の必須科目「診療画像技術学実験」
画像診断において重要な役割を果たすX線撮影装置、CT装置、MRI装置、超音波装置の撮影手技に関する実験を通して、知識を習得します。また、画像検査に必要な基礎的技術やデジタル画像の特性について学び、臨床実習に役立てます。

保健医療学部の資格

取得を目指せる資格
【看護学科】看護師<国> ほか
【理学療法学科】理学療法士<国>、福祉住環境コーディネーター検定試験(R) ほか
【臨床工学科】臨床工学技士<国>、第1種ME技術実力検定試験、第2種ME技術実力検定試験 ほか
【診療放射線学科】診療放射線技師<国>、放射線取扱主任者<国>(第1種・第2種)、エックス線作業主任者<国> ほか

保健医療学部の施設・設備

施設・設備
保健医療学部棟と別棟には、最新の医療機器や全国でも有数の設備など、新時代の医療人をめざす学生のための充実した設備が完備。医療系学科が集い、向上心を刺激しあう学修環境が揃っています。

北海道科学大学 保健医療学部の入試・出願

北海道科学大学 保健医療学部の学べる学問

北海道科学大学 保健医療学部の就職率・卒業後の進路 

■就職率(2023年3月卒業生)
【保健医療学部】99.3% (就職者266名/就職希望268名)    【大学全体】99.4% (就職者867名/就職希望者872名)
■就職実績(2023年3月卒業生)
手稲渓仁会病院、北海道大学病院、函館五稜郭病院、KKR札幌医療センター、市立札幌病院、JCHO北海道病院、柏葉脳神経外科病院、札幌医科大学附属病院、札幌心臓血管クリニック、常光、ムトウ、東邦大学医療センター大森病院、東京医科歯科大学医学部附属病院、札幌渓仁会リハビリテーション病院、日本大学医学部附属板橋病院 ほか

北海道科学大学 保健医療学部の問い合わせ先・所在地

〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
0120-248-059 

所在地 アクセス 地図
北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 「手稲」駅からバス 約9分 北海道科学大学前 下車 すぐ
「手稲」駅から徒歩 約25分
「宮の沢」駅からバス 約25分 北海道科学大学前 下車 すぐ
「手稲」駅からタクシー 約5分

地図

他の学部・学科・コース

北海道科学大学(私立大学/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT