法政大学 文学部 史学科
- 定員数:
- 102人
「歴史を見る眼」を養い、明日の世界を創造する力につなげる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 129万9000円 (※諸会費別) |
---|
法政大学 文学部 史学科の学科の特長
文学部 史学科の学ぶ内容
- 専攻を超えて歴史を学び、多角的・客観的な視点を養う
- 大学で学ぶ歴史は、知識を吸収したり、過去の出来事を暗記するだけではありません。本学科での学びの本質は、「歴史を見る眼」を養うことにあります。日本史・東洋史・西洋史の3専攻をそれぞれ深く学びながら、他専攻の科目も履修することで、物事を多角的に見る力や客観視する力が養われ、より奥深い学びが可能となります
文学部 史学科のカリキュラム
- 自分らしい分野・研究テーマが見つかる段階的な教育体系
- 1年次に「日本史概説」「東洋史概説」「西洋史概説」など、基礎を学ぶ必修科目を設置。各専攻で何が学べるのかを知り、自分が追究したいテーマを見つけることが可能です。2年次から日本史・東洋史・西洋史の3専攻のいずれかに所属して学びます。学習が狭い領域に偏らないように、多種多様な選択科目を用意しています
文学部 史学科の実習
- 実際に遺物や古文書に触れる実習も充実
- 史資料を正確に読み解く力は、歴史の研究には欠かせません。本学科では、実際に遺物や古文書に触れる実習も充実しています。学外の施設を利用して史跡や史資料の見学・研修を行うほか、学内に所蔵する考古学の遺物や古文書の実物と写真を教材として活用しています
文学部 史学科のゼミ
- 学生の自主的な活動の場「サブゼミ」
- ゼミには2年次から所属し、教員の丁寧な指導のもと卒業論文まで一貫した学びが可能。また、教員と共に研究発表会や史跡巡りに参加する機会もあります。大学院や通信教育部に所属する学生、各界で活躍する卒業生との交流も得られるほか、学生に開かれた参考図書室や共同書庫などを利用して、自発的に活動することができます
法政大学 文学部 史学科の学べる学問
法政大学 文学部 史学科の目指せる仕事
法政大学 文学部 史学科の資格
文学部 史学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会教育主事任用資格 、
- 学芸員<国>
社会教育士(養成課程)
法政大学 文学部 史学科の就職率・卒業後の進路
文学部 史学科の主な就職先/内定先
- 積水ハウス、山崎製パン、凸版印刷、ニトリ、三菱UFJ銀行、明治安田生命保険、野村不動産、東日本旅客鉄道(JR東日本)、全日本空輸、小学館、KADOKAWA、KDDI、キリンホールディングス、セガ、ソニー・ミュージックエンタテインメント、文部科学省、外務省、東京国税局、防衛省
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
(文学部全体)
法政大学 文学部 史学科の入試・出願
法政大学 文学部 史学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
TEL 03-3264-9300(法政大学入学センター)
mail NKadm@ml.hosei.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
市ケ谷キャンパス : 東京都千代田区富士見2-17-1 |
JR線・地下鉄線「市ケ谷」駅から徒歩 約7分 JR線・地下鉄線「飯田橋」駅から徒歩 約7分 |