• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 宝塚大学
  • 他の卒業後のキャリア一覧
  • 勉強だけでなく、いろんな人と交流して 学生の間にたくさんのことを経験してほしい

私立大学/大阪・東京

タカラヅカダイガク

勉強だけでなく、いろんな人と交流して 学生の間にたくさんのことを経験してほしい

交野高等学校
安田 美波(近畿大学 奈良病院 勤務) 2015年度入学

Q.今現在の所属と仕事内容を簡単に教えてください。
A.近畿大学奈良病院のNICUで働いています。NICUとは、低出生体重児や疾患を持つ新生児のための集中治療室です。また母親や家族への育児指導も行っています。

Q.なぜこの病院(病棟)を選びましたか?。
A.自宅から遠い病院に実習で行った時、朝起きる時間が早い事や、自宅に帰ってからの勉強時間が思うように取れないと感じたため、時間を確保できるように自宅から通いやすいこの病院を選びました。

Q.思っていた「看護師」像と実際働いてみての「看護師」像でギャップはありましたか?。
A.NICUという特殊病棟に配属されたので、患者様やそのご家族への関わり方も実習とは全く違うものだと感じました。
やりがいを感じるときはどんなときですか?
赤ちゃんがお母さんに抱かれ、元気に退院する時やお母さん・ご家族の笑顔を見れた時にやりがいを感じます。

Q.日々の業務の中で大変だと思うことは?また、どのように対応しましたか?
A.まだまだ知識や経験が足りず、自分一人では判断できないことが多いため、自己学習をしたり、すぐに先輩に相談をし、アドバイスをもらっています。また、患者様やご家族から相談を受けた際にどういった対応をすべきなのか戸惑うことがあるため、先輩がどのように対応されているのかを見て学んでいます。また、先輩からは勉強になるからとマンガ「コウノドリ」を読むように薦められています。まだ忙しくて読めていませんが、落ち着いたら読んでみようかなと思っています。

Q.大学で学んだことは日々の業務に生かされていますか?芸術療法を学んでてよかったと思うような場面はありましたか?
A.授業や実習中で学んだことは看護技術や専門的な知識に関することだけでなく、コミュニケーションの取り方まで全て看護師として患者様やご家族、先輩方と関わる中で活かされていると思います。また芸術療法を学んだことで会話の幅を広げることができ、看護分野以外の知識も知っていてよかったと感じます。

Q.看護師を目指す高校生へのメッセージ
A.これから勉強や実習などで大変なことがたくさんあると思いますが、夢に向かって頑張ってください。勉強だけでなく、いろんな人と交流して遊んだりすることも看護師として働く上で良い経験になると思います。学生の間にたくさんのことを経験してほしいです。
素敵な看護師になれるよう頑張りましょう!
宝塚大学(私立大学/大阪・東京)
RECRUIT