卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 293名
- 就職希望者数
- 280名
- 就職者数
- 258名
- 就職率
- 92.1% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
公務員業界
埼玉県警、警視庁、加須市役所、久喜市役所、埼玉東部消防組合、東京消防庁 ほか
サービス業界
セノン、星野リゾート ほか
ものづくり業界
スバル、ティエステック、ブリヂストンプロテック、なとり ほか
商社・小売業界
サントリービバレッジ、クスリのアオキ、大和冷機、田中商事、ヤマトプロテック ほか
医療・福祉業界
日本赤十字社、上尾医科グループ ほか
教育業界
こども教育研究所 ほか
金融業界
丸三証券 ほか
フード業界
大戸屋、松屋フーズ ほか
マスコミ・通信業界
日本情報システム ほか
航空・運輸業界
羽田旅客サービス ほか
スポーツ・健康業界
nobitel ほか
資格取得
取得可能な教員免許の種類が拡充し、教職支援も充実!
中学校教諭一種免許状(社会)〈国〉、高等学校教諭一種免許状(公民)〈国〉のほか、中学校教諭一種免許状(保健体育)〈国〉、高等学校教諭一種免許状(保健体育)〈国〉、小学校教諭一種免許状〈国〉、幼稚園教諭一種免許状〈国〉、特別支援学校教諭一種免許状〈国〉の多彩な教員免許状の取得が可能なのも本学の特長です(一部別途費用あり)。教職支援センターでは、入学から教員免許の取得、教員採用に至るまでを一貫して支援します。
就職支援
開学以来、連続90%以上の就職率を誇る(2024年3月卒業生:就職率92.1% /就職者258名)
平成国際大学では1年次から4年間をかけて計画的にサポートを行い、「正課授業」と「キャリアセンター主催講座」を柱に個別相談に重点をおいた就職支援を行います。【正課授業】には、1・2年次でキャリアデザインを初歩からサポートする「キャリア形成と進路」、2~4年次でビジネスマナーやプレゼンテーション力を身につける「就職実践演習」や、業界や職種の分析、自分の適職を発見する「産業・企業分析」などの科目があります。【キャリアセンター主催講座】には、就職ガイダンス、自己分析セミナー、職業適性診断テスト、自己PRの方法セミナー、面接試験(個人・集団・グループディスカッション)対策講座など、多彩な講座が揃っています。