• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 兵庫医科大学
  • 在校生レポート一覧
  • 日下 花音さん(リハビリテーション学部 作業療法学科/第3学年次(取材時))

私立大学/兵庫

ヒョウゴイカダイガク

キャンパスライフレポート

患者さんが再び「自分らしい生活」を取り戻せるサポートがしたい

リハビリテーション学部 作業療法学科 第3学年次(取材時)
日下 花音さん
  • 兵庫県 兵庫県立加古川東高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    実習後は仲間と互いの知識を深め合います

  • キャンパスライフPhoto

    休憩中は友人とお喋りをしてリフレッシュ!

  • キャンパスライフPhoto

    海沿いのテラスで友人の誕生日をお祝い

学校で学んでいること・学生生活

今力を注いでいるのは、病院や施設で患者さんが作業療法士の方とリハビリテーションに取り組む様子や、生活動作練習の様子などを観察する実習です。現場の作業療法士の働く姿から、傾聴や誠実な対応を意識して患者さんに接することは、情報収集のしやすさや正確な評価、質の良いリハビリに繋がると学びました。

これから叶えたい夢・目標

身体に障がいを抱える方が、再び自分らしく生活できるようにアプローチできる作業療法士になりたいです。私の家族が入院中に作業療法士の方によくお世話になり、私も人に寄り添う仕事をしたいと感じて志すようになりました。作業療法士に必要な専門知識・技術はもちろん、コミュニケーション能力を高めていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

第1学年次から多職種連携の授業や病院のさまざまな部署を見学する実習があり、多職種連携を深く学べる環境に惹かれて入学しました。リハビリに使用する機器や最新のPCなど、設備面が充実している点も魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

学生同士や先生との関係がとても良いのが兵庫医科大学の魅力です。仲間たちと支え合いながら授業や技術の練習に取り組むことができ、先生への質問もしやすいので、疑問を残さず学修を進められます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 地域作業療法学演習 リハビリテーション医学 認知系作業療法治療学演習
2限目 身体系作業療法治療学演習II 地域作業療法学演習 作業療法研究法 リハビリテーション医学 医学英語
3限目 精神系作業療法治療学演習II 医療統計学演習 職業生活支援論 作業療法管理学II
4限目 精神系作業療法治療学演習II 医療統計学演習 発達系作業療法治療学演習
5限目
6限目

演習系の授業は、臨床経験豊富な先生方が実演を交えながら教えてくれます。空き時間や放課後は友人たちと過ごしたり、授業で習ったことの復習や、勉強の時間に当てています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

兵庫医科大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT