文教大学の関連ニュース
文教大学、「第54回藍蓼祭、第37回聳塔祭・第1回華叉祭」当日の様子公開
2022/3/25
文教大学は、開催された学園祭「第54回藍蓼祭、第37回聳塔祭・第1回華叉祭」の当日の様子をYouTubeやInstagramにて公開している。
【第54回藍蓼祭】
2021年10月29日(金)~31日(日)に、越谷キャンパスの学園祭「第54回藍蓼祭」が開催された。
今年のテーマは、「新しい形の藍蓼祭を一人一人が自由に彩れますように」という意味が込められた「CANVAS」。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点により、有観客での対面開催とオンライン配信を併用した形での開催となった。2日間にわたり、団体によるステージ発表やクイズ&謎解き大会など、様々な企画が実施された。
当日YouTubeにてプレミア配信が行われた参加団体の事前収録動画が公開されている。
【第37回聳塔祭・第1回華叉祭】
2021年10月30日(土)~31日(日)には、湘南キャンパスの学園祭「第37回聳塔祭」と東京あだちキャンパスの学園祭「第1回華叉祭」が開催された。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点により、合同によるオンライン配信での実施となった今年のテーマは、「Renew Duet」。昨年開催できなかった先輩たちの思いも受け継ぎつつ、オンライン開催という今までとは違った新しい学園祭を、2キャンパス力をあわせて届けたい、という思いが込められている。
当日は、クイズ大会やビンゴ大会といったリアルタイムで参加できる企画や、お笑いライブ、トークショー、ギネスチャレンジやレーザーショーなど、多くの企画を配信した。
当日の様子は聳塔祭公式Instagramにて視聴可能。
■詳細リンク先(https://www.bunkyo.ac.jp/news/archive/2021/story_36225.php)
【第54回藍蓼祭】
2021年10月29日(金)~31日(日)に、越谷キャンパスの学園祭「第54回藍蓼祭」が開催された。
今年のテーマは、「新しい形の藍蓼祭を一人一人が自由に彩れますように」という意味が込められた「CANVAS」。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点により、有観客での対面開催とオンライン配信を併用した形での開催となった。2日間にわたり、団体によるステージ発表やクイズ&謎解き大会など、様々な企画が実施された。
当日YouTubeにてプレミア配信が行われた参加団体の事前収録動画が公開されている。
【第37回聳塔祭・第1回華叉祭】
2021年10月30日(土)~31日(日)には、湘南キャンパスの学園祭「第37回聳塔祭」と東京あだちキャンパスの学園祭「第1回華叉祭」が開催された。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点により、合同によるオンライン配信での実施となった今年のテーマは、「Renew Duet」。昨年開催できなかった先輩たちの思いも受け継ぎつつ、オンライン開催という今までとは違った新しい学園祭を、2キャンパス力をあわせて届けたい、という思いが込められている。
当日は、クイズ大会やビンゴ大会といったリアルタイムで参加できる企画や、お笑いライブ、トークショー、ギネスチャレンジやレーザーショーなど、多くの企画を配信した。
当日の様子は聳塔祭公式Instagramにて視聴可能。
■詳細リンク先(https://www.bunkyo.ac.jp/news/archive/2021/story_36225.php)