文京学院大学 人間学部 人間福祉学科
- 定員数:
- 110人
福祉専門職での活躍をはじめ、新しい価値やサービスを創造し企業でも活躍できるスキルを身につける。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 144万5740円 |
---|
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科の学科の特長
人間学部 人間福祉学科の学ぶ内容
- ソーシャルワーカーの育成に加え、ビジネス領域での活躍も見据えた学びを展開
- きめ細かい指導で高い専門性を持ったソーシャルワーカーを育成します。
地域で孤立する人を支えるソーシャルワーカーや、障がい者スポーツ指導者など時代が求める専門性を身につけます。
また福祉専門職だけでなく、福祉の知識やスキルを持って一般企業就職を目指すための学びを展開し、活躍の場を広げていきます。
人間学部 人間福祉学科のカリキュラム
- 「医療ソーシャルワーカー」をはじめ、特長とスキルをもった福祉支援者を育成
- 高齢者や障がい者、生活に困っている方への支援を通じて、その人らしく生きることを支えるための知識やスキルを習得します。現代社会の多様なニーズに応える専門力を持った人材を育成するため、「スペシフィックソーシャルワーカー履修プラン」を設置。少人数で医療・地域・家族・高齢者に特化した深い学びが可能です。
- 新しいサービスや価値を創造できる人材を育成する「福祉マネジメントコース」
- 近年、福祉の知識やスキルが役立つ新しいサービスや商品の開発が求められるようになっています。経営学やマーケティングなども学びながら、福祉の知識とスキルをビジネス領域で発揮できる人材を目指します。
また、企業と連携し、本学オリジナルプログラムとして「キャリアインターンシップ」を実施しています。
人間学部 人間福祉学科の実習
- 多彩なフィールドで鍛える福祉専門職としての実力
- 現場で活躍できる福祉専門職を目指し、「医療機関」「児童福祉施設」「老人福祉施設」「障がい者福祉施設」などの施設での実習は事前・事後指導も含め力を入れています。
また、海外の福祉現場を視察するカナダや韓国への「海外短期フィールドワーク」などの機会も充実しており、グローバルな視野を育みます。
人間学部 人間福祉学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
2つの国家資格を取り、やりがいのある福祉の仕事で活躍します!
介護士として働いていた母から仕事の話を聞き、やりがいある仕事だと感じて進路を決めました。数校の大学を比較しましたが、介護福祉士と社会福祉士という2つの国家資格を目指せるため本学を選びました。
人間学部 人間福祉学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
障がいのない社会をつくる
障がいのある方へ一般就労に向けたトレーニングを行い働くために必要な知識・スキルの向上や、就職後も職場に定着できるようサポートを行っています。一番のやりがいは、直接利用者さんの変化を見ることができる点です。訓練の中でその方の考え方の変化が行動となって現れて、表情が豊かになったり、就…
人間学部 人間福祉学科の資格
- 「社会福祉士」をベースに、プラスαの国家資格の取得も目指せる環境を整えています
- 「社会福祉士」を目指せるカリキュラムをベースに、「精神保健福祉士」「介護福祉士」の受験資格の取得も目指せます。
2024年3月卒業生の合格率は、社会福祉士63.8%(合格者30名/全国平均58.1%)、精神保健福祉士83.3%(合格者10名/全国平均70.4%)、介護福祉士100%(合格者17名/全国平均82.8%)でした。
人間学部 人間福祉学科の施設・設備
- 学生・教員・地域の方々が協働し、社会とつながった経験型の学びを展開
- 地域連携センター「BICS(ビックス)」は、地域社会に根ざした福祉を、学生と地域の方々との交流によってつくりあげていくプロジェクトの拠点。
高齢者との交流や障がい児支援、地域の子どもたちとの交流などさまざまな活動を行っています。
学生自身の学びを深め、福祉に対する視野を広げる文京学院独自の学びです。
文京学院大学 人間学部のオープンキャンパスに行こう
人間学部のOCストーリーズ
人間学部のイベント
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科の学べる学問
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科の目指せる仕事
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科の資格
人間学部 人間福祉学科の受験資格が得られる資格
- 社会福祉士<国> 、
- 精神保健福祉士<国> 、
- 介護福祉士<国>
人間学部 人間福祉学科の目標とする資格
- 社会福祉主事任用資格 、
- パラスポーツ指導員 (初級)
生活相談員任用資格
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科の就職率・卒業後の進路
人間学部 人間福祉学科の主な就職先/内定先
- 大田池上病院、春日部中央総合病院、霞ヶ関南病院、災害医療センター、聖マリアンナ医科大学病院、聖路加国際病院、世田谷神経内科病院、TMG あさか医療センター、新座病院、西東京中央総合病院、富家病院、明日栄会、カメリア会、至誠学舎立川、真正会、生活クラブ、白十字会、福祉楽団、アズパートナーズ、ケアリッツ・アンド・パートナーズ、ベストリハ、ベネッセスタイルケア、嬉泉、けやきの郷、台東つばさ福祉会、茶の花福祉会、ほっとハート、埼玉県社会福祉協議会、中野区社会福祉協議会、埼玉県庁、鶴ヶ島市、足立区、中央区、東京都庁、IKOL、雲柱社、コペル、北区社会福祉事業団、埼玉県社会福祉事業団、板橋中央総合病院、埼玉県警察
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※就職以外に、進学実績もあり
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科の入試・出願
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
TEL:03-5684-4870 入試グループ
koho@bgu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
ふじみ野キャンパス : 埼玉県ふじみ野市亀久保1196
(福祉マネジメントコースは1~2年) |
東武東上線「ふじみ野」駅下車西口よりスクールバス 7分 |
|
本郷キャンパス : 東京都文京区向丘1-19-1
(福祉マネジメントコースの3~4年) |
東京メトロ南北線「東大前」駅下車2番出口より徒歩 0分 東京メトロ千代田線「根津」駅下車1番出口より徒歩 10分 都営三田線「白山(東京都)」駅下車A2出口より徒歩 10分 |
※
ふじみ野:人間学部人間福祉学科(一部コース)1-2年 保健医療技術学部臨床検査・看護学科1年
本郷:外国語学部 経営学部 人間学部人間福祉学科(一部)3-4年 保健医療技術学部臨床検査・看護学科2-4年