文京学院大学 経営学部 経営コミュニケーション学科
- 定員数:
- 130人
最新のビジネス現場から、生きた経営学を学ぶ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 143万5740円 |
---|
文京学院大学 経営学部 経営コミュニケーション学科の学科の特長
経営学部 経営コミュニケーション学科の学ぶ内容
- 新たなビジネスを創造し発展させるためのマネジメントスキルを学ぶ
- 地域や企業のビジネス現場に飛び込み、実践からマネジメントを学びます。企業や組織が発展するための戦略や、コンテンツビジネスの知識を学びます。実践から得た経験と、学内の授業で身につけた経営学の理論や知識を生かし、プロジェクトリーダーやマネジャー、財務や会計・人事といった領域で活躍するスキルを獲得します。
- 専門的な学び
- ■マネジメント:企業が成長・発展するための戦略や組織のマネジメントの理論、動向を学びます。
■会計・税務:会計や税務分野における高度な知識や技能を身につけて経営活動に応用します。
■コンテンツビジネス:アニメ・漫画・ゲームなどのコンテンツ業界における経営戦略や知的財産権の保守についてを学びます。
- コンテンツビジネスの現場で学ぶ、最新の経営学
- アニメ・漫画・ゲームなどのコンテンツ業界における経営戦略や知的財産権の保守について学ぶ「コンテンツビジネスマネジメント」科目を新設します。
コンテンツビジネス業界でのインターンシップや企業連携型授業により、実践的なマネジメントスキルを身につけます。
経営学部 経営コミュニケーション学科のカリキュラム
- 4年間の学び(1、2年次)
- 1年次/初年次ラボで実践
10名程度の学科横断クラスを編成し、実際の企業と連携した課題解決型学習PBL(Project Based Learning)に取り組みます。
2年次/基礎ゼミで実践
学科の関連領域を幅広く学ぶため、6名の教員のゼミを受講。
自分の興味や関心を再確認し、自分に合ったゼミを見つけます。
- 4年間の学び(3、4年次)
- 3年次/専門ゼミでテーマを決めて研究し、成果発表を通じて表現力やプレゼンテーション力を向上。
4年次/卒業研究に取り組み、就職活動と並行して学びを総まとめ。他者と協働するためのコミュニケーション力や課題解決力を身につけ、社会のイノベーターとして活躍します。
経営学部 経営コミュニケーション学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
課題解決型の授業で、コミュニケーション力や考える力が伸びました!
大学を数校見学して本学に決めました。学生が明るく挨拶してくれて、雰囲気が良いと感じたことが、進学を決めた理由の一つです。経営学を学べる学部としては、女子学生の比率が高かった点も気に入りました。
経営学部 経営コミュニケーション学科の研修制度
- 全学部横断型グローバル人材育成プログラム「BUNKYO GCI」
- 学部での専門的な学びに加えて、海外の日系企業へのインターンシップや、1年次の夏に約1ヶ月間実施するマレーシア・中国・タイへの語学・異文化理解留学などの特別カリキュラムです。
経験型の学びで生きたビジネススキルを獲得し、国内はもちろん世界のどこででも活躍できる人材を育成します。
文京学院大学 経営学部 経営コミュニケーション学科の学べる学問
文京学院大学 経営学部 経営コミュニケーション学科の目指せる仕事
文京学院大学 経営学部 経営コミュニケーション学科の資格
経営学部 経営コミュニケーション学科の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> 、
- 日商簿記検定試験 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- マルチメディア検定 、
- 秘書検定 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- 簿記能力検定試験 、
- 中小企業診断士<国>
マネジメント検定(R)、P検(ICTプロフィシエンシー検定試験) ほか
文京学院大学 経営学部 経営コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営コミュニケーション学科の主な就職先/内定先
- 平岩建設、有電社、アカギ、インフォメーションサービスフォース、カワセコンピュータサプライ、システナ、鉄道情報サービス、メンバーズ、クロスキャット、さくら情報システム、丸和運輸機関、栗原医療器械店、日伝、パナソニックマーケディングジャパン、イオンバイク、イトーヨーカ堂、ウエルシア薬局、千葉興業銀行、みずほビジネスサービス、武蔵野銀行、岡三証券、埼玉縣信用金庫、ホームトレードセンター、大和ハウス工業、スターツコーポレーション、アットホーム、ディップ、デロイト トーマツ、伊東園ホテルズ、ザ・リッツカールトン東京、ドトールコーヒー、クリーク・アンド・リバー社、ベネフィット・ワン、警視庁、航空自衛官
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※経営学部全体。企業への就職以外に、大学院への進学実績もあり
文京学院大学 経営学部 経営コミュニケーション学科の入試・出願
文京学院大学 経営学部 経営コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
TEL:03-5684-4870 入試グループ
koho@bgu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
本郷キャンパス : 東京都文京区向丘1-19-1 |
東京メトロ南北線「東大前」駅下車2番出口より徒歩 0分 東京メトロ千代田線「根津」駅下車1番出口より徒歩 10分 都営三田線「白山(東京都)」駅下車A2出口より徒歩 10分 |
※ 外国語学部 経営学部 人間学部人間福祉学科(一部コース)3~4年次 保健医療技術学部臨床検査学科・看護学科2~4年次