• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 文京学院大学
  • 在校生レポート一覧
  • 菊池 心希さん(保健医療技術学部 作業療法学科/2年)

私立大学/東京・埼玉

ブンキョウガクインダイガク

医療関係の仕事をしていた母の上司がBGUの卒業生でした。その方から、「先生がやさしくて、学生に寄り添ってくれる校風」だと聞き、入学を決めました!

キャンパスライフレポート

人の「身体」と「心」を支え、信頼される作業療法士を目指します!

保健医療技術学部 作業療法学科 2年
菊池 心希さん
  • 埼玉県 上尾南高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    遊びを通じてリハビリを学ぶ授業もあります

  • キャンパスライフPhoto

    【基礎作業学演習C】紙細工の授業

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスでお待ちしています!

学校で学んでいること・学生生活

医療分野の基礎や人の身体の仕組み、リハビリテーションの知識とスキルなどを学んでいます。難しい科目もありますが、先生方がやさしく教えてくださるうえ、授業後に直接質問できるし、SNSなどでも気軽に疑問を解消できます。同じ目標をもつ友だちと教え合ったり、励ましあったりしながら楽しく学んでいます!

これから叶えたい夢・目標

作業療法士の仕事は「身体」と「心」の双方を支援できる、やりがいある仕事です。障害や疾患、心身の状態は十人十色なので、一人ひとりに合った対応ができるよう、在学中に幅広い知識とスキルを身につけたいと思っています。そして対応した方から信頼され、愛される作業療法士になることがいまの目標です。

この分野・学校を選んだ理由

医療関係の仕事をしていた母が患者さんから信頼されている姿を見て、医療関係の仕事に憧れていました。私もリハビリテーションでケガを治した経験があったため、自分も人を支える仕事に就こうと考えました。

分野選びの視点・アドバイス

進路選びに迷ったら、自分が好きなことや、子どもの頃から憧れていたことなどを見つめ直してみてください。職種を特定できなくても、進むべき方向性が見つけやすくなると思います。がんばってください!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 救急医療画像評価 リハビリテーション整形外科 栄養学 病理学
2限目 リハビリテーション神経内科 救急医療画像評価 精神科作業療法評価学 救急医療画像評価 病理学
3限目 神経系作業療法評価学 地域作業療法学演習II 精神科作業療法評価学 リハビリテーション神経内科 生理学実習
4限目 作業分析学 臨床心理学 生理学実習
5限目 作業分析学 リハビリテーション精神科 リハビリテーション内科 生理学実習
6限目

『精神科作業療法評価学』や『リハビリテーション精神科』など、人の精神や心理などについて学ぶ科目が好き。作業療法士としての専門的な知識はもちろん、日常のコミュニケーションに応用できる知識も学べます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

文京学院大学(私立大学/東京・埼玉)
RECRUIT