【デザイン・造形学科】自分のためではないデザインを。
成東高等学校
A.Mさん
■デザイン・造形学科に入学した理由
生活の中に自分の好きなデザインがあると、心が落ち着いたり、モチベーションを上げてくれる効果があります。そのことに気づいたとき、自分のためではなく人や社会に影響を与えるものをつくりたいと思い、身近な生活のデザインについて特化したこの学科へ入学しました。
■3年次からの専門コースで
グラフィック・プロダクトデザインコースでは、その名の通り平面と立体を同じ環境で同時に学びます。そうすることで新しいものの見方や考え方ができるようになりました。
■ショップのブランディングとプロモーション課題
自分の好きなショップを設定して、その商品のブランディングとプロモーションを企画する課題です。私は女性用ベルトの専門店を想定して取り組み、店頭に置いた時に魅力的に見えるパッケージデザインを追求しました。この課題以降、身の回りのショップやプロモーションツールの見方が変わりましたね。より観察して、デザインの意図を考えるようになりました。
■コロナ禍のグループ課題
デザインの社会的な役割を考えるという課題で、「ウイルスを取り巻く問題に対してデザインの課題を発見し提案する」という視点から、デジタル上で送り合える手紙というコミュニケーションアプリを考えました。コロナ禍のグループワークということと、リアルタイムで起きている社会問題に向き合うことで、いつもと違う挑戦が出来ました。
■どんなことを学んだか
ただ「好き」という狭い視野から、外に発信することを考えた広い視野でデザインすることを教えてもらった4年間です。
(2021年3月取材)
生活の中に自分の好きなデザインがあると、心が落ち着いたり、モチベーションを上げてくれる効果があります。そのことに気づいたとき、自分のためではなく人や社会に影響を与えるものをつくりたいと思い、身近な生活のデザインについて特化したこの学科へ入学しました。
■3年次からの専門コースで
グラフィック・プロダクトデザインコースでは、その名の通り平面と立体を同じ環境で同時に学びます。そうすることで新しいものの見方や考え方ができるようになりました。
■ショップのブランディングとプロモーション課題
自分の好きなショップを設定して、その商品のブランディングとプロモーションを企画する課題です。私は女性用ベルトの専門店を想定して取り組み、店頭に置いた時に魅力的に見えるパッケージデザインを追求しました。この課題以降、身の回りのショップやプロモーションツールの見方が変わりましたね。より観察して、デザインの意図を考えるようになりました。
■コロナ禍のグループ課題
デザインの社会的な役割を考えるという課題で、「ウイルスを取り巻く問題に対してデザインの課題を発見し提案する」という視点から、デジタル上で送り合える手紙というコミュニケーションアプリを考えました。コロナ禍のグループワークということと、リアルタイムで起きている社会問題に向き合うことで、いつもと違う挑戦が出来ました。
■どんなことを学んだか
ただ「好き」という狭い視野から、外に発信することを考えた広い視野でデザインすることを教えてもらった4年間です。
(2021年3月取材)