【ファッションクリエイション学科】つくれなかったものが、つくれるようになる!

井草高等学校
M.Hさん
Q. 入学してよかったこと
つくれなかったものが、つくれるようになることです。
2年次は授業や課題で忙しかったですが、スーツやコーなどがつくれるようになったり、難しい素材や道具が扱えるようになったり…1年前の自分とは明らかに違うのが、作品を見返すとよくわかります。
Q. 成長したと思うこと
課題に計画的に取り組むようになったこと。低学年のうちは教科書に沿って基本をやっていたけれど、いまは新しい技術やデザインに挑戦したりと、自ら動くように。クラスメイトからも、良い刺激を受けています。
Q. いま頑張っていること
インターンシップを体験したことで、将来やりたい職業が見えてきました。子ども服や衣装の仕事を視野に入れています。いまは6月に行うファッションショーのシーン長を務めているので、その成功だけを考えています!
(2018年3月取材)
つくれなかったものが、つくれるようになることです。
2年次は授業や課題で忙しかったですが、スーツやコーなどがつくれるようになったり、難しい素材や道具が扱えるようになったり…1年前の自分とは明らかに違うのが、作品を見返すとよくわかります。
Q. 成長したと思うこと
課題に計画的に取り組むようになったこと。低学年のうちは教科書に沿って基本をやっていたけれど、いまは新しい技術やデザインに挑戦したりと、自ら動くように。クラスメイトからも、良い刺激を受けています。
Q. いま頑張っていること
インターンシップを体験したことで、将来やりたい職業が見えてきました。子ども服や衣装の仕事を視野に入れています。いまは6月に行うファッションショーのシーン長を務めているので、その成功だけを考えています!
(2018年3月取材)