福山大学 薬学部 薬学科
- 定員数:
- 110人
伝統と実績ある医療薬学教育により「医療人としての自覚と使命感を持った人間性豊かな薬剤師」を養成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 208万5000円 (入学金20万円を含む) |
---|---|
年限: | 6年制 |
福山大学 薬学部 薬学科の学科の特長
薬学部 薬学科の学ぶ内容
- 薬剤師として求められる基本的な資質を身につける
- 「薬剤師としての心構え」、「多職種連携の中で最適な薬物治療を提供するための実践的能力」、「人の健康を守るための実践的能力」、「薬学の発展と医療の進歩に寄与するための研究能力」、「薬学の進歩と社会のニーズに対応するための生涯学習」の、福山大学薬学部が掲げる『五つの資質』の修得をめざします。
薬学部 薬学科の授業
- 能動的な学修で自ら学ぶ姿勢と実践的な問題解決能力を養う
- 学生主体で学ぶ問題解決型グループ学習を1年次から数多く取り入れています。友達と一緒に基礎から段階的に学ぶ過程で、問題解決能力や自ら学習する習慣を身につけます。また、医療薬学教育センターでは、安全かつ効果的な薬物治療を患者さんに提供する実践的な能力を身につけるための授業や実習を展開しています。
- ホスピタリティ(思いやり)とコミュニケーション能力を育む交流学習
- 本学薬学部独自の取り組みである『交流学習』では、保育施設や高齢者施設で幼児や高齢者と長期間パートナーとなって交流し、相手の話を聴き、心に寄り添いながら人間関係を築き、役立ち感を培います。このような体験学修を通じて、ホスピタリティやコミュニケーション能力など、医療人としての基礎となる人間性を養います。
薬学部 薬学科の資格
- 高い薬剤師国家試験合格率と薬剤師養成率
- 2006年に6年制薬学教育が開始されてから1544名の学生が福山大学薬学部を卒業。うち1413名が薬剤師として活躍、卒業生の通算合格率は91.5%です。第109回(2024年)薬剤師国家試験合格率(新卒)は73.6%(合格者78名/卒業者106名)でした。
薬学部 薬学科の雰囲気
- アットホームで楽しい雰囲気
- 教員と学生、先輩と後輩の仲がよく、アットホームな雰囲気であり、授業の分からないところも教員に気軽に質問できる環境です。4年生前期からは全員が研究室に配属されるので、実験・研究だけでなくゼミ旅行やBBQなどの楽しい行事も教員と学生が一緒に企画します。
薬学部 薬学科の奨学金
- 6年間の修学をサポートする授業料減免・奨学金制度
- 入学年次の授業料について、50%(特別奨学生A)または30%(特別奨学生B)減免される制度があります。2年次以降において学科で定められた単位数以上を取得し、かつ前年度単位取得科目の平均値が75点以上の場合は継続されます。2024年度薬学部新入生の65.0%(奨学生67名/入学生103名)がこの制度を利用して入学しています。
福山大学 薬学部 薬学科の学べる学問
福山大学 薬学部 薬学科の目指せる仕事
福山大学 薬学部 薬学科の資格
薬学部 薬学科の取得できる資格
- 食品衛生管理者<国> 、
- 毒物劇物取扱責任者<国>
医薬部外品・化粧品・医療機器の製造所の責任技術者
特別管理産業廃棄物管理責任者(感染性廃棄物・感染性廃棄物以外)
薬学部 薬学科の受験資格が得られる資格
- 薬剤師<国> 、
- 危険物取扱者<国> (甲種、乙種、丙種)
向精神病薬取扱責任者
福山大学 薬学部 薬学科の就職率・卒業後の進路
薬学部 薬学科の主な就職先/内定先
- (独)国立病院機構 岡山医療センター、(社福)恩賜財団済生会 岡山済生会総合病院、岡山大学病院、広島県厚生農業協同組合連合会尾道総合病院、北九州市立医療センター、社会(医)里仁会 興生総合病院、(社福)恩賜財団済生会支部 山口県済生会下関総合病院、(医)蒼生会 楠本病院、(医)社団高邦会 高木病院、公立学校共済組合 中国中央病院、(医)医和基会 戸畑総合病院、 社会(医)祥和会 脳神経センター大田記念病院、社会(医)同愛会 博愛病院、(医)公仁会 姫路中央病院、(公社)福岡医療団、日本赤十字社 舞鶴赤十字病院、山口大学医学部附属病院、(株)因島薬品、(株)アインホールディングス、ウエルシア薬局(株)、(株)エスマイル
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
福山大学 薬学部 薬学科の入試・出願
福山大学 薬学部 薬学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒729-0292 広島県福山市学園町1番地三蔵
TEL 084-936-2111(入試広報室)
E-mail kouhou@fukuyama-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県福山市学園町1番地三蔵 |
「松永」駅からスクールバス 10分 |