福山大学 人間文化学部 人間文化学科
- 定員数:
- 50人
「趣味」から「学」へ。言語・文学・歴史を学び、新たな文化を創造し、時代の転換期を生き抜く力を身につけます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 106万5000円 (入学金20万円を含む) |
---|
福山大学 人間文化学部 人間文化学科の学科の特長
人間文化学部 人間文化学科の学ぶ内容
- 自分で考え、表現する力を磨き、あらゆる文化に対する理解を深める
- 日本語学・表現、日本の文学・文化史などを学び、深い日本文化理解と言語による思考力・問題解決力・発信力を身につけます。また、地域にまつわる文学や歴史・地理に関するフィールドスタディも重視し、知の実践力を磨きます。
- 世界市民としての教養および外国語運用能力を磨き、異文化の理解を深める
- 欧米および中国の言語・文学・歴史を学び、異文化理解を深め、世界市民としての教養を身につけます。外国語による表現力や発信力を磨き、英語圏、中国語圏への留学により異文化を体験し、実践的言語能力を養成します。
人間文化学部 人間文化学科の実習
- 地域の文化をフィールドワークにより発掘し、次世代に継承する
- 備後地域の文化遺産をフィールドワークによって発掘し、研究成果を地域社会に還元することで、文化を次世代に継承する活動を行っています。地元の人々の協力を得ながら郷土の文化財を取材し、その成果を公開講座や大学祭などで発表し、地域の人々に発信しています。
人間文化学部 人間文化学科の学生
- 様々な分野で活躍した後、希望する進路へ
- 卒業研究はもちろん、クラブ・サークル活動、下記研修制度に加え、「大学祭」やオープンキャンパス、新入生オリエンテーションの企画実践、様々なプレゼンテーション大会等で活躍して、希望の進路に進んでいきます。
人間文化学部 人間文化学科の施設・設備
- 自習、語学学習、グループ学習、就職対策用の研究室を完備
- パソコン、プリンタを完備したレポートや卒業論文作成、語学学習やグループ学習に使用可能な研究室を複数設置しています。きめ細かな指導が可能な少人数担任制で、いつでも友人や教員に相談しながら積極的な学びができるように、快適な学習環境を整えています。
人間文化学部 人間文化学科の研修制度
- 充実した研修制度
- 国内の地域文化研修、カリフォルニア大学(アメリカ)・ソフィア大学(ブルガリア)・首都師範大学/貴州師範大学/対外経済貿易大学(中国)での語学研修、教育実習模擬授業発表会、教育実習体験発表会、BINGO OPEN インターンシップ、福大OB・OGによる業界説明会、卒業生・在学生による就職体験発表会など多数。
福山大学 人間文化学部 人間文化学科の学べる学問
福山大学 人間文化学部 人間文化学科の目指せる仕事
福山大学 人間文化学部 人間文化学科の資格
人間文化学部 人間文化学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
- 学芸員<国>
人間文化学部 人間文化学科の目標とする資格
- 日本漢字能力検定 、
- 漢語水平考試【HSK】 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- ドイツ語技能検定試験
福山大学 人間文化学部 人間文化学科の就職率・卒業後の進路
人間文化学部 人間文化学科の主な就職先/内定先
- (株)アインホールディングス、青山商事(株)、占部建設工業(株)、(株)エブリイ、(株)MCAT、(株)オーザック、(株)ジーベック、しまなみ信用金庫、シモハナ物流(株)、新興工業(株)、スジャータめいらく(株)、(株)中国銀行、(株)中電工、寺岡有機醸造(株)、トモテツグループ、(株)仁科百貨店、日本運搬機械(株)、(株)晴れの国教育カンパニー、(株)ファーマシィ、福山通運(株)、宮野医療器(株)、リライアンス・セキュリティ(株)、渡辺パイプ(株)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
福山大学 人間文化学部 人間文化学科の入試・出願
福山大学 人間文化学部 人間文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒729-0292 広島県福山市学園町1番地三蔵
TEL 084-936-2111(入試広報室)
E-mail kouhou@fukuyama-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県福山市学園町1番地三蔵 |
「松永」駅からスクールバス 10分 |