福山大学 工学部 情報工学科
- 定員数:
- 60人
デジタル社会の発展を支えるITエンジニアを育成。人工知能、VR、IoTなど、未来を拓く技術者への道
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 132万5000円 (入学金20万円を含む) |
---|
福山大学 工学部 情報工学科の学科の特長
工学部 情報工学科の学ぶ内容
- デジタル社会の最前線で活躍する、創造性と実践力を備えたITエンジニアを目指す
- コンピュータの基礎、プログラミング、インターネットの基本から、人工知能、VR、IoTなどの最新技術まで幅広く学びます。66の専門科目と11名の専任教員による充実した教育で、ITの確かな基礎と応用力を養成。実践的な演習を通じて実用スキルを習得し、ゲーム制作やアプリ開発などの設計・創造力を育みます。
工学部 情報工学科のカリキュラム
- AI・データサイエンスから情報セキュリティまで、4つの専門分野で実践的な技術者を養成
- 1、2年次は、情報工学の基礎、情報処理技術者試験の資格取得、そして、AI・データサイエンス、インタラクション・メディア、サイバーセキュリティ・ネットワーク、ソフトウェアエンジニアリング・システム開発の4分野を学修します。実践的な演習と理論をバランスよく学び、3、4年次では高度な実践力を習得します。
工学部 情報工学科の授業
- 実践的な演習と最新技術で、即戦力となるITエンジニアを育成
- 「ゲームプログラミング」でVRやメタバース技術を駆使したゲーム制作に挑戦。「AI演習」で機械学習や深層学習の実践力を養成し、「実用ネットワーク管理」では実機での設定やトラブル解決を体験。「アプリデザイン」では、スマートフォンで動作する独創的なアプリ設計・開発を行います。
工学部 情報工学科の研究テーマ
- 11の専門研究室から選び、未来を創る最先端の情報技術を探究。実社会の課題に挑戦
- 知能情報学、データベース、コミュニケーションデザイン、画像センシング、数値シミュレーション、自然計算、アプリケーションデザイン、コミュニケーション・サイエンス、データサイエンス、ICTサイエンスなど、各分野の専門家による研究室で、最新の情報技術を探究。実社会の問題解決に取り組みます。
工学部 情報工学科の学生
- プログラミング道場での自主的な学びと、充実したキャリアサポートで夢への道を切り拓く
- プログラミング道場では、学生が主体的にプログラミングを学び、作品制作に取り組みます。学習・交流スペースでは、学生同士や教員との交流も活発です。資格取得支援、インターンシップ、OB・OG講演、業界説明会など、充実したキャリア形成支援を提供。ひろしまDX人材育成奨学金による経済的支援も案内しています。
工学部 情報工学科の施設・設備
- 充実した最新設備と快適な学習環境で、実践的なスキルを習得
- 数十台のパソコン、VR機器、IoTデバイス、簡易防音室、各種センサー類を完備した研究・実験エリア。大型スクリーン、実験用水槽を備えたゲームプログラミング演習室。プログラミング道場や学習・交流スペースなど、充実した施設で実践的な学びを展開。放課後の個別指導など、きめ細かな学習支援体制も整えています。
福山大学 工学部 情報工学科の学べる学問
福山大学 工学部 情報工学科の目指せる仕事
福山大学 工学部 情報工学科の資格
工学部 情報工学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種)
工学部 情報工学科の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 画像処理エンジニア検定 (ベーシック、エキスパート) 、
- CGエンジニア検定 (ベーシック、エキスパート)
福山大学 工学部 情報工学科の就職率・卒業後の進路
工学部 情報工学科の主な就職先/内定先
- (株)アイレックス、(株)アステスト、(株)アスパーク、(株)アルトナー、(株)アルプス技研、(株)エクサ、(株)エイジェック、(株)エスユーエス、Evand(株)、尾道市立市民病院、(有)加賀メディカル、ケイ・エヌ情報システム(株)、甲神電機(株)、(株)ザグザグ、(株)サンエス、(株)シーアールイー、JRCS(株)、(株)スカイアーチテクノロジーズ、(株)SUBARU群馬製作所、タカヤ(株)、(株)トスコ、(株)ハローズ、(株)ヒップ、(株)ビーシーシー、(株)日立システムズパワーサービス、(株)ヒューマンシステム、ひろぎんITソリューションズ(株)、(株)ヒロケイ、FutureRays(株)、(株)ミウラ、(株)三谷製作所、(株)メイテックフィルダーズ、リョービ(株)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
福山大学 工学部 情報工学科の入試・出願
福山大学 工学部 情報工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒729-0292 広島県福山市学園町1番地三蔵
TEL 084-936-2111(入試広報室)
E-mail kouhou@fukuyama-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県福山市学園町1番地三蔵 |
「松永」駅からスクールバス 10分 |