• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 広島
  • 福山大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 機械システム工学科

私立大学/広島

フクヤマダイガク

福山大学 工学部 機械システム工学科

定員数:
50人

機械工学の知識・技術を総合的に活用し、人間の生活を豊かにする「ものづくり」の力を身につけたエンジニアを育成。

学べる学問
  • エネルギー・資源工学

    エネルギーを効率的に利用するための技術や新エネルギーの開発・研究

    従来からある化石燃料(石油や天然ガスなど)を、実験、実習を多用して研究し、原子力発電の改良、新エネルギーの開発などに役立てる学問。

  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 商品管理・生産管理

    製品の在庫・品質管理や納期までの進行管理を一手に担う

    商品管理は、製品の在庫管理や、在庫品の品質の保持をする。生産管理は製品の受注から製造、納期までの進行管理を行う。商品を生産・供給するメーカーにとっては、商品を効率的に生産し、できるだけ無駄な在庫が発生しないようにしながら、品切れにならないよう適切な量を販売店などに供給する必要がある。このプロセスで余分なコストを減らすことが企業の利益に直結するため、商品管理、生産管理ともにメーカーの事業活動にとって重要な役割を担っている。

  • CAD技術者

    CADを使って正確な図面を作成する

    建築会社、自動車、家具など製図が必要な各種のメーカーで、CADを使った図面製作を担当する。設計者が描いたラフスケッチを正確な図面におこしたり、指示に従い図面の訂正をするなどの仕事が中心。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金 132万5000円  (入学金20万円を含む)

福山大学 工学部 機械システム工学科の学科の特長

工学部 機械システム工学科の学ぶ内容

ものづくりの発想力と技術力を修得します
機械工学の専門分野をカバーするカリキュラムにより重要専門知識を着実に身につけます。また、仕事や職場をリアルに体験するリアルものづくり教育と3次元CAD/CAM/CAEの活用力を修得するデジタル設計教育でスキルアップを図り、機械技術者やCAD関係の資格取得を通してキャリアアップを目指します。

工学部 機械システム工学科の研究テーマ

新テクノロジー開拓に挑戦する研究。社会の期待を担いながら進行中
レーザ・プラズマ技術を用いた「高機能材料の開発」。最新のVR・AR技術を応用した「設計研究」。高性能で新機能を持つ「新チタン合金の開発」。本学科では、新時代のテクノロジー開拓に挑戦するさまざまな研究が進められ、成果をあげています。

工学部 機械システム工学科の資格

機械系資格取得で将来性を高める
機械設計技術者試験 (3級)、技術士補〈国〉 (機械部門)、3次元CAD利用技術者試験、2次元CAD利用技術者試験等の資格取得を目指し、試験対策を念頭に置いた科目をカリキュラムに取り入れています。機械設計技術者試験 (3級)、技術士補については、合格者に支援を行います。

工学部 機械システム工学科の施設・設備

高度3Dプリンターなど、充実の最新設備の中で新たな技術を開拓
高速光造形機(高度3Dプリンター)や機械系CAD/CAM/CAEを活用できる3次元機械設計教育設備など、新技術の開拓を目指す教育・研究設備を用意しており、充実した設備を導入しています。

福山大学 工学部 機械システム工学科の学べる学問

福山大学 工学部 機械システム工学科の目指せる仕事

福山大学 工学部 機械システム工学科の資格 

工学部 機械システム工学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (一種)

工学部 機械システム工学科の受験資格が得られる資格

  • ボイラー技士<国> (2級・1級・特級/各級に応じて3か月~2年実務が必要) 、
  • 公害防止管理者<国>

工学部 機械システム工学科の目標とする資格

    • 機械設計技術者試験 (3級) 、
    • 技術士補<国> (機械部門) 、
    • 3次元CAD利用技術者試験 、
    • 2次元CAD利用技術者試験 、
    • ファンダメンタルズ・オブ・エンジニアリング【FE】試験 、
    • 技術士<国> (機械部門)

福山大学 工学部 機械システム工学科の就職率・卒業後の進路 

工学部 機械システム工学科の主な就職先/内定先

    (株)アテック、(株)アビリカ、(株)アルプス技研、岡本工機(株)、(株)キャステム、KHネオケム(株)、甲神電機(株)、コスミック工業(株)、山九(株)、三和製作(株)、(株)シギヤ精機製作所、(株)トップエンジニアリング、(株)トラスト、日鋼設計(株)、(株)ネクステージ、(株)HIVEC、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)、ホーコス(株)、ボッシュ(株)、(株)マーキュリー、三菱電機ビルソリューションズ(株)、三菱電機メカトロニクスエンジニアリング(株)、レイズネクスト(株) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

福山大学 工学部 機械システム工学科の入試・出願

福山大学 工学部 機械システム工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒729-0292 広島県福山市学園町1番地三蔵
TEL 084-936-2111(入試広報室)
E-mail kouhou@fukuyama-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図
広島県福山市学園町1番地三蔵 「福山」駅から南口を出て6番乗り場より 直通バス 35分
「松永」駅からスクールバス 10分

地図

他の学部・学科・コース

福山大学(私立大学/広島)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT