福岡女学院大学 人間関係学部
- 定員数:
- 205人
心理学や幼児教育、初等教育を専門的に学び、人々を心の面から支える力を身につけた女性へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
福岡女学院大学 人間関係学部の募集学科・コース
心理学科
子ども発達学科
福岡女学院大学 人間関係学部のキャンパスライフShot
- 【心理学科】心理学を学び、己を信じる力と、他者を思いやる心を育む。将来は、カウンセラーの道も開かれています
- 【子ども発達学科】2024年度小学校教諭現役合格率89.2%(合格者数33名)
- 【子ども発達学科】保育技術を学べる学科のホーム「子ども発達センター」では、制作活動や運動遊びなど子育て支援を実践できます
福岡女学院大学 人間関係学部の学部の特長
人間関係学部の学ぶ内容
- 心理学科
- 心理学の基礎をはじめとし、3つの専門分野(臨床心理・キャリア心理・人間関係)に分かれ、自分の興味に合わせて心理学を専門的に学べます。
【臨床心理コース】
日常生活の様々な場面で抱える心理的問題の解決や、よりよい自分を生きるための実践的カリキュラムが充実しています。大学院進学の支援体制も整っています。
※本学は臨床心理士第1種指定大学院を設けており、臨床心理士・公認心理師になる道も開けています。
【キャリア心理コース】
組織の中で良好な人間関係を築き活動を円滑にする力を養います。また、心理学の視点から集団の特性を学ぶことで、マーケティングなどの企業活動や社会活動に役立てます。
【人間関係コース】
自己理解を深め、人間関係における苦手を克服し、得意をのばすことを目的とした学びから、活き活きと行動できる基礎力を養います。
- 子ども発達学科
- 心理学をベースとした発達理解、人間理解とその援助技術を学び、子どもと親のこころの援助もできる教師・保育者を育てます。保育士資格<国>、幼稚園教諭1種免許状<国>、小学校教諭1種免許状<国>、特別支援学校教諭1種免許状<国>、社会福祉主事などの資格の取得を目指すことができます。
人間関係学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
将来は、心理学を活かして子供達や支援を必要とする人達のサポートをしたいです!
少人数制で一人ひとりに手厚いサポートがあること、そして女子だけの環境に大きな魅力を感じて入学を決めました。オープンキャンパスに参加して、学校の雰囲気の良さを実際に感じたこともきっかけの一つです。
人間関係学部の資格
- 取得できる資格
- ●心理学科/公認心理師<国>受験資格、日本心理学会認定心理士、准学校心理士、ピア・サポーター、心理相談員受験資格、社会福祉主事任用資格、高等学校教諭1種免許状【公民】<国>
●子ども発達学科/保育士資格<国>、幼稚園教諭1種免許状<国>、小学校教諭1種免許状<国>、特別支援学校教諭1種免許状<国>、准学校心理士、社会福祉主事任用資格
- 教職支援
- 教職支援のサポートも充実しており、「教育委員会との連携」「福岡女学院オリジナルの支援・対策講座」「小学校教職支援」の3機関の連携で、小学校教員への道をサポートしております。一人ひとりにあった支援を行っている結果、教員採用試験の合格率も約90%を維持しています。
人間関係学部の施設・設備
- 臨床心理センター
- 臨床心理士が地域の方々の心理相談を受ける専門の施設です。臨床心理士・公認心理師を目指す本学大学院生が、臨床研修の場としても活用しています。
- 子ども発達センター
- 多目的ホールや造形室、保護者支援室、子育て支援室、子育て相談室などを設置。子ども発達学科の教育と実践の場として機能しています。
福岡女学院大学 人間関係学部のオープンキャンパスに行こう
人間関係学部のイベント
福岡女学院大学 人間関係学部の入試・出願
福岡女学院大学 人間関係学部の目指せる仕事
福岡女学院大学 人間関係学部の就職率・卒業後の進路
■就職先(2024年3月卒業生実績)
【心理学科】
法務省、大分県警察、福岡市社会福祉事業団、児童指導員、福岡徳洲会病院、楽天銀行、福岡中央銀行、日本郵便、住友不動産販売、福岡トヨタ自動車、キシヤ、ケーブルテレビ佐伯 ほか
【子ども発達学科】
福岡市教育委員会(小)、福岡県教育委員会(小)、長崎県教育委員会(小・特)、大分県教育委員会(小)、佐賀県教育委員会(小)、熊本県教育委員会(特)、鹿児島県教育委員会(小)、宮崎県教育委員会(小)各保育園・幼稚園、西日本シティ銀行、西鉄不動産、日本年金機構、陸上自衛隊 ほか
福岡女学院大学 人間関係学部の問い合わせ先・所在地
〒811-1313 福岡県福岡市南区曰佐3-42-1
092-575-2970
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福岡県福岡市南区曰佐3-42-1 |
「井尻」駅からバス 福岡女学院 12分 下車 徒歩1分 「大橋(福岡県)」駅からバス 福岡女学院 13分 下車 徒歩1分 「南福岡」駅からバス 福岡女学院 15分 下車 徒歩1分 |