• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福岡
  • 福岡女学院大学
  • 就職・資格

私立大学/福岡

フクオカジョガクインダイガク

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

卒業者数
613名
就職希望者数
485名
就職者数
476名
就職率
98.1% (就職者数/就職希望者数)
進学者数
36名

キャビンアテンダント採用ランキング九州内大学第1位を獲得(大学通信調べ2023)。エアライン研修や航空業界でのインターンシップを行うことで、夢実現の後押しを行っています。【子ども発達学科】では、保育士・教諭への就職において、保育教諭実就職率 福岡県 第1位、幼稚園教諭実就職率 福岡県 第2位を誇ります(大学通信調べ2023)。また、特別支援学校を含む2024年度教員採用試験の合格率が89.1%(合格者41名/受験者46名)を超えるなど、高い実績を残しています。【心理学科】では、日本臨床心理士資格認定協会より第一種指定を受けている福岡女学院大学大学院臨床心理学専攻へ進学し、臨床心理士・公認心理師も目指せます。

就職実績(2024年3月卒業生実績)

航空・運輸業界

全日本空輸、日本航空、ジェイエア、スカイマーク、JALスカイ九州、ANAウィングス、ANA福岡空港、西鉄エアサービス、JALスカイエアポート沖縄、韓進インターナショナルジャパン、大分バス株式会社、日本通運株式会社、日本郵便株式会社 ほか

教育業界

福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、長崎県教育委員会(小・特)、大分県教育委員会(小)、佐賀県教育委員会(小)、熊本県教育委員会(特)、鹿児島県教育委員会(小)、宮崎県教育委員会(小)各保育園・幼稚園 ほか

商社・小売業界

株式会社ニトリ、スターバックスコーヒージャパン株式会社、山下医科器械株式会社、九州三菱自動車販売株式会社、福岡トヨタ自動車株式会社、資生堂ジャパン株式会社 ほか

マスコミ・通信業界

東京海上日動コミュニケーションズ、ケーブルテレビ佐伯、有限会社ドラゴンエンタテインメント、株式会社ティーアンドイー、有限会社ビジュアルヴォイス、株式会社シオンステージ ほか

IT・コンピュータ業界

メディアファイブ株式会社、日研トータルソーシング株式会社、株式会社ユー・エス・イー ほか

住宅・建設業界

株式会社タカラレーベン、株式会社テクノ菱和、積水ハウス株式会社、株式会社タカギ、西鉄不動産株式会社、住友不動産販売株式会社、株式会社別大興産、東急リバブル株式会社 ほか

公務員業界

福岡市役所、福岡市水道局、熊本市役所、広川町役場、須恵町役場、海上自衛隊、陸上自衛隊、大分県警察、法務省 ほか

ものづくり業界

ヤマハサウンドシステム株式会社、株式会社丸信ホールディングス、昭和鉄工株式会社、ヤマハ発動機株式会社、高砂熱学工業株式会社、富田薬品株式会社、福博綜合印刷株式会社、渡辺パイプ株式会社 ほか

金融業界

福岡銀行、西日本シティ銀行、福岡中央銀行、佐賀銀行、筑邦銀行、筑後信用金庫、楽天銀行、楽天カード、日本生命保険相互会社、第一生命保険株式会社、明治安田生命保険相互会社 ほか

旅行・エンタメ業界

ANAクラウンプラザホテル福岡、グランドハイアット福岡、ザ・リッツカールトン福岡、株式会社星野リゾート、長崎マリオットホテル、JR九州ハウステンボスホテル株式会社、株式会社ホテルオークラ東京ベイ ほか

サービス業界

株式会社マイナビ、西鉄エム・テック株式会社 ほか

農林・水産業界

エフコープ生活協同組合、全国農業協同組合連合会 ほか

医療・福祉業界

日本赤十字社、日本年金機構、社会福祉法人福岡市社会福祉事業団、福岡徳洲会病院 ほか

資格取得

資格取得を万全の体制でサポート!ビジネスシーンで活かせる資格取得を目指す!

キャンパス内の「地域・国際交流センター(生涯学習)」では資格取得講座を実施しており、時間を有効的に使いながら勉強することが可能です。また、受講料についても割引が適用されるため、受講しやすい価格設定となっています。結果、講座をうまく利用して、毎年多くの学生がファイナンシャルプランナー技能士や日商簿記検定、公務員対策講座を受講。学生一人ひとりがビジネスシーンで求められる技能を身につけられるよう、それぞれに合った多様なサポート体制を構築しています。

主な目標資格

ファイナンシャルプランナー技能士
日商簿記検定
TOEIC(R) Listening & Reading Test
ITパスポート試験(国)
MOS検定
日商PC検定
秘書検定
マナー・プロトコール検定
など

就職支援

女子大ならではの一人ひとりに合わせた個別指導を展開

キャリアセンターを拠点に、1~3年次に「女性のキャリア形成」と題した授業プログラムを実施。将来の社会での活躍を見据えた学生生活の過ごし方を指導します。また、3年次からは全学生と個人面談を実施。学生一人ひとりの希望に合わせたアドバイスを行い、全員に履歴書・エントリーシートの添削から、挨拶や歩き方、マナー、メイクまで丁寧に指導します。手軽な自己分析ツールとして「AI面接システム」の導入や、オンライン面接、オンライン採用説明会のための個別ブース設置など、近年の就職活動に合わせたサポートを行っています。

福岡女学院大学(私立大学/福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT