福岡工業大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
工学部
電子情報工学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)理工系分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)高等学校での探究活動や課題研究など、自らの活動をPRできる者。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 ※プレゼンテーション面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(プレゼンテーション面接<プレゼンテーションと提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (数学の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定する対象資格を有する者。 <対象資格> 基本情報技術者(FE)、応用情報技術者(AP)、情報技術検定1級、パソコン利用技術検定1級、総合無線通信士第3級以上、陸上無線技術士第2級以上、陸上特殊無線技士第1級、TEAP PBT 210以上、TOEIC L&R 450以上、TOEIC L&R/S&W 640以上、等。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<400字>100点、集団面接<提出書類に基づいて行う>100点、資格100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
生命環境化学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 理工系分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>50点、小論文<400字>50点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 高等学校での探究活動や課題研究など、自らの活動をPRできる者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 ※プレゼンテーション面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション面接<プレゼンテーションと提出書類に基づいて行う>50点、小論文<400字>50点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (数学の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定する対象資格を有する者。 <対象資格> 危険物取扱者甲種・乙種3つ以上、バイオ技術者認定試験、実用数学技能検定2級以上、実用英語技能検定2級以上、TOEIC L&R 450以上、TOEIC L&R/S&W 640以上、等。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<400字>100点、集団面接<提出書類に基づいて行う>100点、資格100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者(辞退することはできない)。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が普通科は3.6以上、総合学科は3.8以上(又は全体の学習成績の状況が3.6以上かつ数学4.0以上)、専門科は4.0以上(又は全体の学習成績の状況が3.8以上かつ数学又は専門4.2以上)。 | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
知能機械工学科
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)理工系分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)高等学校での探究活動や課題研究など、自らの活動をPRできる者。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 ※プレゼンテーション面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(プレゼンテーション面接<プレゼンテーションと提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (数学の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定する対象資格を有する者。 <対象資格> 実用数学技能検定準1級以上。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<400字>100点、集団面接<提出書類に基づいて行う>100点、資格100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
電気工学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)理工系分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)高等学校での探究活動や課題研究など、自らの活動をPRできる者。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 ※プレゼンテーション面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(プレゼンテーション面接<プレゼンテーションと提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (数学の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定する対象資格を有する者。 <対象資格> 基本情報技術者(FE)、応用情報技術者(AP)、電気主任技術者第3種科目合格・第3種全科目合格・第2種1次科目合格以上、実用数学技能検定2級以上、実用英語技能検定2級以上、TOEIC L&R 450以上、TOEIC L&R/S&W 640以上、等。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<400字>100点、集団面接<提出書類に基づいて行う>100点、資格100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
情報工学部
情報工学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)理工系分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)高等学校での探究活動や課題研究など、自らの活動をPRできる者。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 ※プレゼンテーション面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(プレゼンテーション面接<プレゼンテーションと提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (数学の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定する対象資格を有する者。 <対象資格> 基本情報技術者(FE)、応用情報技術者(AP)、実用数学技能検定1級以上、等。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<400字>100点、集団面接<提出書類に基づいて行う>100点、資格100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者(辞退することはできない)。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が普通科は3.6以上、総合学科は3.8以上(又は全体の学習成績の状況が3.6以上かつ数学4.0以上)、専門科は4.0以上(又は全体の学習成績の状況が3.8以上かつ数学又は専門4.2以上)。 | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
情報通信工学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)理工系分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)高等学校での探究活動や課題研究など、自らの活動をPRできる者。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 ※プレゼンテーション面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(プレゼンテーション面接<プレゼンテーションと提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (数学の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定する対象資格を有する者。 <対象資格> 基本情報技術者(FE)、応用情報技術者(AP)、情報セキュリティマネジメント(SG)、情報技術検定1級、総合無線通信士第3級以上、陸上無線技術士第2級以上、陸上特殊無線技士第1級、海上無線通信士第3級以上、実用数学技能検定1級以上、等。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<400字>100点、集団面接<提出書類に基づいて行う>100点、資格100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
情報システム工学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)理工系分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)高等学校での探究活動や課題研究など、自らの活動をPRできる者。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 ※プレゼンテーション面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(プレゼンテーション面接<プレゼンテーションと提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (数学の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定する対象資格を有する者。 <対象資格> 基本情報技術者(FE)、応用情報技術者(AP)、情報セキュリティマネジメント(SG)、情報技術検定1級、パソコン利用技術検定1級、総合無線通信士第3級以上、陸上無線技術士第2級以上、陸上特殊無線技士第1級、実用数学技能検定準1級以上、実用英語技能検定2級以上、TOEIC L&R 450以上、TOEIC L&R/S&W 640以上、等。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<400字>100点、集団面接<提出書類に基づいて行う>100点、資格100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者(辞退することはできない)。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が普通科は3.6以上、総合学科は3.8以上(又は全体の学習成績の状況が3.6以上かつ数学4.0以上)、専門科は4.0以上(又は全体の学習成績の状況が3.8以上かつ数学又は専門4.2以上)。 | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
情報マネジメント学科
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)理工系分野に強い関心と意欲を持つ女子生徒。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | (1)高等学校での探究活動や課題研究など、自らの活動をPRできる者。 (2)F-UNIT AI PROGRAM修了者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 ※プレゼンテーション面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●F-UNIT AI PROGRAM受講→●出願→●試験(プレゼンテーション面接<プレゼンテーションと提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (数学の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定する対象資格を有する者。 <対象資格> 基本情報技術者(FE)、応用情報技術者(AP)、情報セキュリティマネジメント(SG)、ITパスポート、情報技術検定1級、パソコン利用技術検定1級、実用数学技能検定2級以上、実用英語技能検定2級以上、TOEIC L&R 450以上、TOEIC L&R/S&W 640以上、全商英語検定1級、日商簿記検定3級以上、簿記実務検定2級以上、色彩検定3級以上、統計検定3級以上、等。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<400字>100点、集団面接<提出書類に基づいて行う>100点、資格100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者(辞退することはできない)。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が普通科は3.6以上、総合学科は3.8以上(又は全体の学習成績の状況が3.6以上かつ数学4.0以上)、専門科は4.0以上(又は全体の学習成績の状況が3.8以上かつ数学又は専門4.2以上)。 | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
社会環境学部
社会環境学科
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 高等学校での探究活動や課題研究など、自らの活動をPRできる者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 ※プレゼンテーション面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(プレゼンテーション面接<プレゼンテーションと提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.2 (国語の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定する対象資格を有する者。 <対象資格> 基本情報技術者(FE)、応用情報技術者(AP)、実用数学技能検定2級以上、実用英語技能検定2級以上、IELTS 4.0以上、TEAP PBT 210以上、TOEIC L&R 450以上、TOEIC L&R/S&W 640以上、全商英語検定1級、日商簿記検定3級以上、リテールマーケティング(販売士)検定3級以上、簿記実務検定2級以上、統計検定3級以上、等。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●選考(小論文<400字>100点、集団面接<提出書類に基づいて行う>100点、資格100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合、必ず入学する者(辞退することはできない)。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が普通科は3.4以上、総合学科は3.6以上(又は全体の学習成績の状況が3.4以上かつ国語3.8以上)、専門科は3.8以上(又は全体の学習成績の状況が3.6以上かつ国語4.0以上)。 | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<提出書類に基づいて行う>100点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。