• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福井
  • 福井工業大学
  • 在校生レポート一覧
  • 島倉 和希さん(電気電子情報工学科/2年)

私立大学/福井

フクイコウギョウダイガク

福井工業大学は勉強にもスポーツにも全力で取り組める大学です!

キャンパスライフレポート

基礎から実践まで。着実に成長できる学びを通して即戦力を目指します

電気電子情報工学科 2年
島倉 和希さん
  • 富山県 富山工業高等学校 卒
  • クラブ・サークル: サッカー部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    専門性を追究する設備がそろっています

  • キャンパスライフPhoto

    学内には勉強できるスポットもいろいろ

  • キャンパスライフPhoto

    サッカーにも全力で打ち込んでいます

学校で学んでいること・学生生活

電気の基礎知識に加え、実験や応用分野も学んでいます。基礎と実践を並行して学ぶことができるため、卒業後に電気系の仕事に就いたとき、即戦力として活躍できる力が身につくと感じています。学年が上がるにつれ、実験の難易度は高まり、専門教科も増えています。予習、復習を欠かさず、日々成長していきたいです。

これから叶えたい夢・目標

高校生の時に受けた電気工事士試験の実技審査がきっかけで、電気の知識を生かし技術者になることが目標になりました。電線の接続やケーブルなどの取り付けをし、1つの作品を作り上げたときに達成感と楽しさを感じることができました。実際に自分で作った電気回路で街に明かりを灯してみたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

ここならば部活と学業に全力で取り組めると思ったからです。サッカー部には人工芝のサッカーコートやトレーニングジムがあり、学科には知識・経験が豊富な先生がたくさんいます。部活も勉強も毎日が充実しています。

分野選びの視点・アドバイス

専門分野の知識を幅広く学ぶ環境が整っています。さらに、部活動も盛んで設備も充実しています。多種多様な学科がそろう福井工業大学で、ぜひ自分の目指す未来や目標とする資格に応じた学科を選んでください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 TOEIC II
2限目 FUT実践学実習II 電気エネルギー伝送 テクニカルコミュニケーション
3限目 パワーエレクトロニクス
4限目 TOEIC IV 地域共生学
5限目
6限目 基礎健康科学

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

福井工業大学(私立大学/福井)
RECRUIT